人気記事一覧


プロレス悪役10選!懐かしのヒールを振り返る!

プロレス悪役10選!懐かしのヒールを振り返る!

プロレスには印象深いヒールが存在しますよね!ヒールの存在がプロレスの醍醐味という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は懐かしいヒールを10人選出してみました!是非最後まで読んでみてくださいね~(^^)/


「ドリフ大爆笑」のオープニングに元ネタがあるってご存知ですか?

「ドリフ大爆笑」のオープニングに元ネタがあるってご存知ですか?

ミドル世代であれば必ず聴いたことがあるであろうドリフのオープニング。実は替え歌だってご存知ですか?この記事ではその元曲を歌った「徳山璉」という歌手について書いてみたいと思います。


【女子バレーボール】ミレーヤ・ルイス、垂直跳び1m超のジャンプ力でキューバの五輪3連覇に貢献した史上No1アタッカー

【女子バレーボール】ミレーヤ・ルイス、垂直跳び1m超のジャンプ力でキューバの五輪3連覇に貢献した史上No1アタッカー

アタッカーとしては小柄ながら驚異のジャンプ力で1991年から2000年にかけて前人未到のバレーボール3大大会8連覇を成し遂げたキューバ黄金時代の象徴、ミレーヤ・ルイスの活躍について振り返る。


外国人選手初の三冠王!【ブーマー・ウェルズ】は実はパワーヒッターではなかった!!

外国人選手初の三冠王!【ブーマー・ウェルズ】は実はパワーヒッターではなかった!!

200cm100㎏の体格を持つ、ブーマー・ウェルズ。体格からは、ホームランを量産するタイプに見えるが、実は、身体に似合わず、ヒットを量産するアベレージヒッターだった。大きな風貌からは、怪人ブーマーと言われ、関西の街で愛されるキャラである。そんなブーマーの今と昔を語る。


ココリコ『田中直樹&小日向しえ』の離婚原因が不倫?モラハラ?

ココリコ『田中直樹&小日向しえ』の離婚原因が不倫?モラハラ?

ココリコの田中直樹さんと小日向しえさん仲が良さそうな夫婦に見えましたが、2017年5月に離婚を発表しています。離婚原因や噂など振り返ってみました。


あの頃に戻って“疲れた心を”癒してみませんか?【癒し系】女性芸能人特集

あの頃に戻って“疲れた心を”癒してみませんか?【癒し系】女性芸能人特集

ただ可愛い・綺麗だけでなく、疲れた心を癒してくれる女性芸能人の存在は貴重でしたね。「癒し系」として人気を博した彼女たちの画像を見ながら、あの頃に戻って“疲れた心”を癒してみませんか?


ロボゲーとシミュレーションRPGの融合!SFC版「フロントミッション」をやる!

ロボゲーとシミュレーションRPGの融合!SFC版「フロントミッション」をやる!

フロントミッションシリーズの原点にして、シリーズ最高と言われるストーリー展開で知られるフロントミッション。原点に帰ってSFC版「フロントミッション」を久しぶりにやってみます!


有名女優のエロいヌードが拝める映画を教え合おう!

有名女優のエロいヌードが拝める映画を教え合おう!

昔から、名作映画で美しい女優がヌードになるのは珍しくありません。「あの女優さん」が「どの作品」で脱いでいたのか?全て網羅している人は少ないでしょう。しかしながら、美しい女優のヌードを見たい人は多いはず!皆さんの知識をお借りして、有名女優のエロいヌードが拝める映画を教え合いましょう~!


戸川純の前身バンド、『ゲルニカ』が築き、壊したもの

戸川純の前身バンド、『ゲルニカ』が築き、壊したもの

『お尻だって洗ってほしい』-TOTOのCMで一躍脚光を浴びた元祖不思議ちゃんヴォーカリスト、戸川純の前身は、『ゲルニカ』という男女のユニットだった。その独特な世界観は何を生み出し、また、何を破壊していったのか。


80年代、90年代のクルマに必ずあったもの

80年代、90年代のクルマに必ずあったもの

スポーツカータイプなど見た目カッコ良いクルマを所持することは、当時の若者のステイタスであり、モテアイテムだった。そして、車を手に入れた後は、内装のインテリアをバージョンアップ!よりモテクルマ目指して頑張ったものです。 そこで、ここでは80年代、90年代のクルマに必ずあったものを思い出してみましょう。


『ろくでなしBLUES(実写)』96”生徒達の現在・・・

『ろくでなしBLUES(実写)』96”生徒達の現在・・・

東京都武蔵野市の吉祥寺にある帝拳高校周辺を主な舞台とした、ヤンキー達による学園モノ漫画です。 あれから~26年生徒たちは今・・・追ってみました。


国民的長寿番組【笑っていいとも!】定番コーナーの【テレフォンショッキング】の出演最多ランキング!

国民的長寿番組【笑っていいとも!】定番コーナーの【テレフォンショッキング】の出演最多ランキング!

「笑っていいとも!」はフジテレビ系列で1982年10月~2014年3月までの32年間、毎週月曜から金曜日のお昼に生放送されていました。まさに国民的長寿番組だった番組のなかでも、定番コーナーの「テレフォンショッキング」にゲストとして出演した回数が多かった芸能人をランキングにしてみました。


マイケル・ジャクソンが兄弟で組んでいた人気グループ『ジャクソン5』

マイケル・ジャクソンが兄弟で組んでいた人気グループ『ジャクソン5』

デビュー曲から4枚連続全米チャート1位!子供とは思えない歌唱力で、全世界でも数々の曲をヒットさせた凄いグループ!


田村正和主演ドラマ「うちの子にかぎって…」第2期

田村正和主演ドラマ「うちの子にかぎって…」第2期

田村正和主演ドラマ「うちの子にかぎって…」 子供たちに振り回される田村正和の先生姿が新鮮なドラマでした!


剣道人口の増加にも貢献したマンガ「六三四の剣」は、正統派の剣道マンガ。まっすぐな剣道少年の成長が描かれています。

剣道人口の増加にも貢献したマンガ「六三四の剣」は、正統派の剣道マンガ。まっすぐな剣道少年の成長が描かれています。

1981年から「少年サンデー」で連載された「六三四の剣」は、剣道シーンの描写も高く評価された、正統派の剣道マンガです。岩手に生まれた少年が、剣道を通して、ライバルや仲間たちと成長していく姿が描かれ、剣道を始める子供たちも増えたと言われています。マンガ「六三四の剣」をもう一度振り返ります。


WATER HOTEL S国立は国内最強のラブホ!?湧き水の奏でる清らかな調べのなかに大人の聖域は存在した!!

WATER HOTEL S国立は国内最強のラブホ!?湧き水の奏でる清らかな調べのなかに大人の聖域は存在した!!

若かりし頃、誰もが通ったであろう道「ラブホ」。近年はレジャーホテルと呼ばれる施設が登場しグッと高級感が高まっているらしい。しかし、回転ベッドにエアシューター、私たちがラブホに抱くイメージは当時のままかもしれない……。我々ミドルエッジ世代にとってラブホに足を運んだ記憶は遠い昔の想い出か。そんな2018年12月現在、圧倒的に支持されているラブホをご存知だろうか。「例のホテル」としても 有名なWATER HOTEL S国立がそれである。


80年代「オジー・オズボーン」の全盛期を支えた凄腕ギタリストたち

80年代「オジー・オズボーン」の全盛期を支えた凄腕ギタリストたち

カリスマヴォーカリスト、オジー・オズボーン。彼が1980年代、ブラック・サバス脱退後、オジー・オズボーンバンドを結成してから発掘した、当時、世界的には無名に近かった3人の凄腕ギタリスト「ランディ・ローズ」「ジェイク・E・リー」「ザック・ワイルド」についてご紹介します。


1978年の山口百恵と桜田淳子が歌うピンク・レディーの動画が人気に!

1978年の山口百恵と桜田淳子が歌うピンク・レディーの動画が人気に!

山口百恵と桜田淳子がピンク・レディーの『渚のシンドバッド』を歌う映像が話題だ。1978年4月の音楽番組『夜のヒットスタジオ』の出来事で、リハーサルに間に合わなかったピンク・レディーの代役を急きょ山口百恵と桜田淳子が務めたワンシーンだ。


“胸キュン”が止まらない!「ウンナンのホントコ!」人気企画【未来日記】はやらせ?

“胸キュン”が止まらない!「ウンナンのホントコ!」人気企画【未来日記】はやらせ?

1998年10月から放送のTBS系バラエティ番組「ウンナンのホントコ!」内の企画「未来日記」は、恋愛をテーマにした「胸キュン」ストーリーが反響を呼びました。多くの感動とヒット曲が誕生した“未来日記”を過去に戻って懐かしんでみましょう。


【シェール(Cher)】 映画界と音楽界の頂点を手に収めたアーティトスト

【シェール(Cher)】 映画界と音楽界の頂点を手に収めたアーティトスト

芸歴は半世紀以上!不死鳥のように返り咲く“ショービジネス界真の女王シェール(Cher)”シンガーとして、まだまだ意欲的に活躍中のエンターティナー・シェール(Cher)をサックリ振り返ってみました。