マイケル・ジャクソンが兄弟で組んでいた人気グループ『ジャクソン5』

マイケル・ジャクソンが兄弟で組んでいた人気グループ『ジャクソン5』

デビュー曲から4枚連続全米チャート1位!子供とは思えない歌唱力で、全世界でも数々の曲をヒットさせた凄いグループ!


ジャクソン5

活動期間-1962年~1990年まで。

アメリカのダンス、ソウル、R&Bバンド。
レーベル移籍時にジャクソンズ(The Jacksons)に改名

1968年から1975年までモータウンと、1975年から1990年の解散まではエピック/CBSレコード(CBSとの契約時に「ジャクソンズ」と改名)とレコード契約を結ぶ。

グループ『ジャクソン5』

※この写真はもうソロで活動している頃で、1994年にグラミー賞を受賞した時の画像です。

世界的に大ヒットした『スリラー』や『バッド』などの曲を歌うマイケル・ジャクソンが兄弟と組んでいたグループです。

メンバー紹介

ジャクソン5の最年長者であり ジャクソン兄弟の長男である。本名はジグムンドだが、幼少の時から身内から「ジャッキー」の愛称で親しまれているので 芸名になった。スポーツ万能でバスケットが得意で、かなり女の子に人気があった。また 白いブリーフが大好きで、体を鍛えることは欠かさなかったという。現在はレコード会社を経営しており 所属アーティストの中には息子のジグムンドも所属しており ラッパーとして活躍している。

長兄でテナーの高音を担当。音楽を始める以前は野球をしていた。ソロとして2枚のアルバムを発売。養女のブランディはマイケルの「ブラック・オア・ホワイト」のSFに出演しており、また、息子のシギーは「DealZ」の名義でラッパーをしている。

長男・ジャッキー・ジャクソン(ヴォーカルおよびタンバリン)

ジャクソン兄弟の次男であり 長男ジャッキーとは違い、肥満体型で温厚な性格である。ジャクソン5結成する時に 子供達(メンバー)が楽器を弾いた事がキッカケと言われているが、父が大事に閉まっていたギターを勝手に弾いたのが次男ティトであると言われており、ジャクソン5の結成に携わった一人である。現在はギタリストとしても活躍している。

バリトン担当。ソロではブルースを歌っている。また、3人の息子たちを「3T」の名義でグループデビューさせた(グループ名は息子たちの名がいずれも父親のティト同様『T』から始まることに由来する)。

次男・ティト・ジャクソン(ヴォーカルおよびリード・ギター)

ジャクソン兄弟の三男であり 初期のジャクソン5ではリードヴォーカルも担当していて 幼かったマイケルもジャーメインの真似をしていて マイケルがシンガーとなるキッカケになる。また、マイケルとの人気が二分程の人気だったという。

グループがモータウンからCBSレコードに移籍したのちもモータウンに残りソロとして活動、まずまずの成功を収める。1984年にジャクソンズに復帰し、マイケル脱退後はグループのリードヴォーカルを務めた。

三男・ジャーメイン・ジャクソン(ヴォーカルおよびベース)

ジャクソン兄弟の四男であり マイケルと同時期にジャクソン5に加入した。マーロンには双子の弟 ブランドンジャクソンがいたが 生後数時間で逝去した。また、父であり ジャクソン5のマネージャをしていたジョセフから兄弟の中で一番暴力を受けていたと言う。何度もジャクソン5を抜ける様促され 一度ジャクソン5を離脱しているがその度に母にフォローされているという。だが、変声期前にもかかわらず コーラスにまわされるなど 扱いは酷かったと言う。

バンド結成から1年後にマイケルとともに加入。ソロとして1枚のアルバムをリリースしている。その後不動産業に転じ、また大きな放送局の共同所有者となった。息子のマーロンJrも歌手として活動している。

四男・マーロン・ジャクソン(ヴォーカルおよびタンバリン)

ジャクソン兄弟の五男であり 言わずと知れた 音楽界の「キング」である。マイケルの活躍は音楽業界だけではなく 世界各地で話題となっている。彼の人気は不動のもので 2009年に死亡してからも 微動だにしない。

マイケルはジャクソン5の中で明らかに最も人気のあるメンバーであった。兄弟の中でソロ活動で目立った活躍をしたのはマイケルのみであり、そして世界でもっとも有名な歌手のひとりとなった。仕事と家族は別という考えが強く、ソロとなってからも度々出たジャクソン5再結成の話や家族との仕事は承知しなかったが、ツアーでは必ずジャクソン5時代のヒットメドレーを曲目に入れていた。再結成はマイケルのデビュー30周年記念で実現した。マイケルの死後、未発表曲「THIS IS IT(This Is It)」で、ジャクソンズがバックコーラスを行なった

五男・マイケル・ジャクソン(ヴォーカルおよびパーカッション)

ランディーは非公式には1972年からジャクソン5に参加し、コンガを演奏していた。1975年、CBS移籍によりジャクソン5が「ジャクソンズ」と名を変えるときにジャーメインと入れ替わるかたちで公式なメンバーとなる(テレビ番組「アメリカン・アイドル」の審査員をしている同名歌手・プロデューサーとは別人である)。ソロとしては、ジャクソン・ファミリーのソロ作が相次いだ、90年にはA&Mレーベルと「ランディ&ザ・ジプシーズ」の名義で契約し、ファンク/ロック調のアルバムを1枚出している。

ランディ・ジャクソン(ヴォーカル・コンガ・キーボード・シンセサイザーおよびベース)

皆、髪がアフロでした。

音楽に目覚める兄弟たち

デビューまでの岐路

ゲイリーにあった小さなレーベル・スティールタウンからシングル2枚を発表、しかしそれがキッカケとなり、多くの有名アーティストが彼らに注目するようになる。

兄弟がそれぞれ音楽の才能がありました。とても羨ましいです。

全国ネットでデビューを飾る

リードボーカルとして歌うマイケル

デビュー曲から4枚連続全米チャート1位となるヒットを連発する

リード・ボーカルは、録音当時10歳だったマイケル・ジャクソンが担当。
1969年にシングルとして発表されると、翌1970年には、Billboard Hot 100と『ビルボード』誌のR&Bチャートの両方で1位を獲得した。
1999年、「帰ってほしいの」はグラミーの殿堂入りを果たした。
アメリカのPitchfork Mediaが2006年に選出した「1960年代の最も偉大な200曲」では2位に達した。

1969年発売のデビューシングル『帰ってほしいの (I Want You Back)』

『ビルボード』誌のR&BチャートとBillboard Hot 100の両方で1位を獲得した。

ロックの殿堂のスタッフや音楽評論家たちが選出した「ロックン・ロールを形作った楽曲」の500曲の中に、「ABC」も含まれている。

1970年発売のシングル『小さな経験』

Billboard Hot 100と『ビルボード』誌のR&Bチャートの両方での1位獲得を果たした。

モータウンの社長ベリー・ゴーディ・ジュニアは、ジャクソン5のデビュー前、ジャクソン5のレコードは3曲連続で1位になると言ってグループを励ましており、それが実現した形となった。

1970年発売の『小さな経験』

4曲連続全米1位という新記録を打ち立てた曲。

1970年発売のシングル『アイル・ビー・ゼア』

ジャクソン5は多数のアルバムやシングルを出し、総売上枚数が1億枚以上と言われています。

モーターンレコードからの移籍

ジャクソン5が所属していた当時のモータンの社長は、ベリー・ゴーディーJr.

ちなみジャーメインは、この社長の娘のヘイゼル・ゴーディーと結婚し、移籍しないでモータンに残りますが、後に兄弟が新たに立ち上げたバンド『ジャクソンズ』に加入します。

リードボーカルを務めるマイケルとジャーメイン

マイケルは、ジャーメインの歌を真似して歌い方を覚えたらしいです。ちなみにジャクソン5でジャーメインがリードボーカルを務めた曲を紹介します。下記の"Daddys Home"です。

ジャクソン5時代から才能を発揮していたマイケル

モーターンレコードーのベリー・ゴーディーJrによると大人も驚くような深みを持った子供だったようです。

人気で ジャクソン5はアニメになりました。

アニメの題名は、『それいけ! ジャクソン・ファイブ』

音楽映像

皆さんもジャクソン5の曲を一度は耳にした事がある筈です。このバンドはいつ聴いても素晴らしい曲が多いです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。