1950年代にブリキのおもちゃで有名に!
まだ日本で玩具の販売というものが珍しかったころから、販売を行っていました。今では大変品薄となっているため、高額にて取引されています。
TVCMでの宣伝に力を入れた!
70年代後半あたりから、テレビCMにて野村トーイのCMをよく見かけるようになりました。特に子供向けのアニメ番組の提供を行っていたこともあり、70年代、80年代に子供だった方々は、毎日のように見かけたのではないでしょうか。
野村トーイといえばコレ!1984年『チクタクバンバン』
野村トーイの名作玩具といって過言ではない、超有名商品『チクタクバンバン』です。何年にも渡ってテレビCMで宣伝されて、高い認知度を誇っていました。街のおもちゃ屋さんに行っても、必ずわかりやすい場所に陳列されていました。

野村トーイ チクタクバンバン
線路パネルを動かすという、頭を使う戦略的要素が家族や友達同士でワイワイ楽しむのに適していて、当時の日本のお茶の間を賑わせたヒット商品でした。
チクタクバンバンには姉妹品もあった!

野村トーイ きまぐれテレフォン
人形の部分が変わっているだけで、ほぼチクタクバンバンと変わらないのですが、時代がバブル期ということもあり、この程度のアレンジでも充分に売れました。
野村トーイ第2の名作!1986年発売『ブタミントン』

ブタミントン
適度な難しさと、室内で手軽に楽しめることから、現在でも充分に遊べる名作玩具です。
テレビCMで見かけない日はなかった80年代後半
1992年ハズブロから買収される
1998年、惜しまれながら解散
1992年にアメリカのハズブロに買収されながらも、新商品を発売し続け、既存商品もそこそこ売り上げてはいましたが、1998年には経営不振により解散という残念な結果になりました。1950年代から長きにわたり日本のおもちゃ業界をにぎわせてきた野村トーイの存在は大きなものでした。
ゲーム性が評価されてブタミントンが再発売!

ブタミントン (メガハウス)