26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!
総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。

タミヤRCカーグランプリとは
昭和59年(1984年)から15年間にわたって放送されたテレビ番組『タミヤRCカーグランプリ』。全国のRCカーファンが世代を超えて熱中したRCカー専門のレース番組として知られています。少年少女だけでなく、大人も数多く出場して真剣勝負が繰り広げられました。さらに、RCカーだけでなくプラモデルやミニ四駆の情報も豊富に紹介。昭和、平成を通じて、「ものづくりの楽しさ」や「本気で遊ぶ喜び」を伝えました。プロポを握る手に滲む汗、”憧れのマシン”へ注がれる緊張と歓喜の眼差し――RCカーとともに駆け抜けたあの興奮が、令和のYouTubeで蘇ります!

レースが開催されたのは、2025年4月12日(土)、4月13日(日)。静岡県にあるタミヤサーキット、タミヤ掛川サーキットに全国から猛者が集いました。幼少期の夢を叶えにきた大人から、親子2世代で楽しむ子どもまで、幅広い世代が白熱したバトルを繰り広げます。

タミヤサーキット(4月12日開催)には、番組で2代目リポーターを務めた大人気声優・日髙のり子をMCに迎え、元タミヤ社員でミニ四駆の誕生に携わった開発スタッフ”前ちゃん”こと前田靖幸、当時から現在に至るまで数々のRCモデルの開発に携わり、番組では解説者として出演してきた”滝博士”こと滝文人(タミヤ社員)と、懐かしのメンバーが勢ぞろい。

さらに、タミヤ掛川サーキット(4月13日開催)には、ミニ四駆好きで知られミニ四駆やRCカーイベントでお馴染みの、かえひろみ、電動オフロード全日本選手権での優勝経験もあり、現在はRCカーイベントの運営に携わるタミヤ社員の”パイセン”(前住諭)が登場。ブラウン管の前で目を輝かせていた昭和の思い出を蘇らせながら、心拍数MAXの激走レースの様子をぜひご覧ください。
動画概要
●公開中「タミヤRCカーグランプリ Special in タミヤサーキット」
出演者:日髙のり子、前田靖幸、滝文人
●公開中「タミヤRCカーグランプリ Special in タミヤ掛川サーキット」
出演者:かえひろみ、前住諭
BS-TBS『X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~』タミヤRCカー編が放送決定!!
7月3日(木)21:00 に、BS-TBSにて『X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~』タミヤRCカー編が放送予定となっています。番組では、RCカーの開発スタッフ、デザイナー、広報担当者が出演し、当時について語ります。動画とあわせて、是非チェックしておきましょう!

番組情報
番組タイトル:『X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~』
放送日時:2025年7月3日(木)21:00
放送局:BS-TBS
BS-TBS|X年後の関係者たちあのムーブメントの舞台裏
株式会社タミヤについて
株式会社タミヤ(静岡県静岡市)は1946年創業。車、飛行機、艦船などのプラスチックモデル、ラジオコントロールモデル、ミニ四駆、工作キット、関連製品の製造販売などを行う総合模型メーカーです。「FIRST IN QUALITY AROUND THE WORLD」品質世界一を常に変わらぬ目標に掲げ、心の豊かさがますます大切になるこれからの時代、世界中の皆様へ充実したホビータイムをお届けするため、模型の可能性を追求し続けています。

「株式会社タミヤ」公式サイト
TAMIYAINC - YouTube
関連記事
半世紀の間に登場したタミヤRC全製品を掲載!ホビーファン必携の一冊「タミヤRC 50年間の全記録」が好評発売中!!
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の連載開始30周年!『タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆超速ガイド2024-2025』が発売!
「ミニ四駆」初のパッケージ画集が発売!美麗アートで40年の歴史を振り返る!!