ハッタリが効いた国産車!!3代目日産『プレジデント』

ハッタリが効いた国産車!!3代目日産『プレジデント』

日産自動車が製造・販売した日産・プレジデント特に3代目 JG50型、バブル時期に外車ベンツ・BMW・ジャガーに引け劣らないハッタリが効く国産車プレジデントにスポットをあてて、まとめてみました。


日産・プレジデントとは

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント 4.5 JS タイプL セダン

プレジデント 4.5 JS タイプL(佐賀)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

プレジデント(President )は、かつて日産自動車が製造・販売していた、同社の最高級乗用車の事です。

1965年10月に初代モデルが発売され、以来2010年8月を以って4代目モデルが生産終了となるまで、主に法人・要人向けの最上級車(フラッグシップカー)として、44年間10ヶ月に渡り製造・販売されました。

因みに初代 150型は

日産・プレジデント(初代) 150型

セドリックスペシャル(50型、1963年2月登場)の後継車種であり、
当時の国産乗用車の中で車体、エンジンともに最大サイズであった。
搭載エンジンはY40型V型8気筒OHV3,988ccとH30型直列6気筒OHV2,974ccの2種類。
初代は1965年 - 1973年まで製造販売されました。

プレジと言えば

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント ロングボディー セダン

プレジデント ロングボディー(大阪)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

私の中だけかもしれませんが3代目 JG50型のプレジデントではないでしょうか。
当時ライバルのBenz560SELの全長5.16m対してプレジデント5,225 mまた3代目Benz W140の5,220 m決して負けてません。
密かに国産高級車で1番長かったんですね。

おねーちゃんに逃げられる!!

【画像提供:カーセンサーnet】
※画像はイメージです。友人が乗ってた車ではありません。似てるけど・・・

日産(NI) プレジデント ソブリン ロング セダン

余談ですが、昔友人に合コンみたいのがあるからと誘われて一緒に行った時、2人組の可愛い娘と仲良くなりました。食事の後に横浜までドライブに行こうという話しで盛り上がり、お店を出て駐車場まで行くと・・・
車を見た途端に女子2人が作戦会議みたいなのを始めました。
急に用事を思い出したので帰るとの事です💦
『いいじゃん!』と手を引こうとすると・・・
『ギャー!やだ帰るー!』と叫びだしました。
ヤバイと思い解散しましたが、
帰りの車内で『お前の車がイカツすぎるんだ!』と喧嘩に・・・
黒塗りフルスモークのプレジデントのリヤウインドウに日の丸のステッカーなんか張ってんじゃねーよ!!

この様なステッカーが・・・

君が代、日の丸ステッカー

3代目 JG50型のスペック

日産・プレジデント(3代目) 1990年型

JG50型

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント 4.5 セダン

プレジデント 4.5 インパル仕様(北海道)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

搭載エンジンはVH45DE型V型8気筒DOHC4,494cc。インフィニティQ45と同エンジンであるが、法人向けとしての性格上、特性が変更されている。
グレードは発売当初は油圧アクティブサスペンションを装着したベースグレードのみが用意されるモノグレードであった。
前年の1989年11月に登場した「日産・インフィニティQ45(G50型)」をベースにホイールベースを延長、ラジエーターグリルを持つ専用フロントマスクとなり、インフィニティ・Q45の上級車種として設定された。

東京モーターショー

東京モーターショー会場の模様(2007年)

1989年10月 - 3代目JG50型プレジデントを東京モーターショーに出展されました。
実際モーターショーで見た時は、なんてカッチョイイ車~♪という印象でした。

テレビCM

1990年10月 3代目JG50型登場でこの発売初期に限り、歴代プレジデント唯一のテレビCMが初めて制作されました。

プレジデントJSの登場

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント 4.5 JS タイプG セダン

プレジデント 4.5 JS タイプG(佐賀)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

1992年2月 - グレード追加。新たに油圧アクティブサスペンションのV仕様、マルチリンクサスペンションのD仕様が用意されました。
さらに、公用・社用車ではなく個人購買層を意識した、インフィニティQ45と同じホイールベースを持つショートサイズの「プレジデントJS(PG50型)」が登場。
ショートサイズといってもロングの全長5225mに対してJSは5075mm僅か150㎜全然引けを取りません。

ロイヤルリムジンも登場

プレジデント オーテック ロイヤルリムジン 

1993年 には オーテックジャパンの手による「ロイヤルリムジン」が追加。
生産は高田工業が受託していました。

初めての マイナーチェンジで

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント 4.5 ソブリン セダン

プレジデント 4.5 ソブリン(宮城)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

1994年5月 - マイナーチェンジ。
外観ではフォグライトやメッキモールの採用し、フロントグリルやリヤコンビネーションランプの意匠変更が主な変更されました。
また、内装では新たに木目調パネルが採用され、
250型に設定されていた最高級グレード「ソブリン」が復活。
V仕様は廃止され、D仕様はタイプDに名称変更されました。

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント 4.5 ソブリン セダン運転席

プレジデント 4.5 ソブリン 後期ロング(大阪)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

2度目のマイナーチェンジ

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント 4.5 JS タイプG セダン

プレジデント 4.5 JS タイプG 本革 後期 50最終型(北海道)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

1998年12月 - 2度目のマイナーチェンジでは。
各メッキパーツの手直し(ラジエターグリルの大型化等)が行われ、キセノンヘッドランプが装備されました。
多分、マニアじゃないと(普通の人には)気付かないレベルのマイナーチェンジ💦

【画像提供:カーセンサーnet】

日産(NI) プレジデント 4.5 JS タイプG セダン内装

プレジデント 4.5 JS タイプG 本革 後期 50最終型(北海道)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

プレジデントの製造販売の終了

日産・プレジデント(4代目) PGF50型後期型

4代目 PGF50型に引き継がれましたが4代目 プレジデントは2003年 ~2010年の7年間で製造販売が終了となり後継車はなく、プレジデントの名称は無くなりました。
日産は日本国内における法人向け大型高級乗用車は2012年に5代目シーマ(HGY51型)が事実上プレジデントを引き継ぐフラッグシップとなりました。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

89年に日産から発売された初代『インフィニティQ45』の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブル時期に売れまくった『ベンツSクラス』の凄さ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ベンツの対抗馬『BMW7シリーズ』E32の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


巻頭特集は「ロングノーズの優越感」!雑誌『月刊Gワークス』2025年7月号が好評発売中!!

巻頭特集は「ロングノーズの優越感」!雑誌『月刊Gワークス』2025年7月号が好評発売中!!

三栄より、雑誌『月刊Gワークス』2025年7月号が現在好評発売中となっています。


限定1000個!「日産スカイラインGT-R(BNR34)型」のウェットティッシュケースに特別カラー登場!!

限定1000個!「日産スカイラインGT-R(BNR34)型」のウェットティッシュケースに特別カラー登場!!

ノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP(キャムショップ)」より、「日産スカイラインGT-R(BNR34)型のウェットティッシュケース」が好評発売中となっています。このたび、1000個のみ生産の特別限定色として『ガンメタシルバー』が登場。


“Z”の愛称で親しまれる伝説のスポーツカー!「日産フェアレディ 240Z型」を再現した無線マウスが登場!!

“Z”の愛称で親しまれる伝説のスポーツカー!「日産フェアレディ 240Z型」を再現した無線マウスが登場!!

ノリモノの形の雑貨ブランド「CAMSHOP. JP」より、“Z”の愛称で親しまれる伝説のスポーツカー「日産フェアレディ 240Z」を忠実に再現した無線マウス(Bluetooth対応)が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。