1994年(平成6年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
「アリtoキリギリス」のじゃない方芸人『石塚義之』の現在は!!
1994年に石井正則さんとお笑いコンビ、「アリtoキリギリス」を結成した石塚義之さん2016年いっぱいでコンビ解散と同時にホリプロを退所して現在はフリーで活動されてる様です。
小学校4年生が刑事課のボス!?アニメ「勇者警察ジェイデッカー」は凄かった。
1994年から放送された「勇者警察ジェイデッカー」は、サンライズの「勇者シリーズ」の第5作目です。超AIによって人間と変わらない心を持った刑事ロボットたちが活躍するのですが、彼らのボスはたった小学校4年生の少年警察官なのでした!
【夏の嵐】インストゥルメンタルバンドとして初めて紅白に出場したG-CLEF。メンバーの今を追跡!
葉加瀬太郎さんが在籍していたクライズラー&カンパニーと人気を二分しながら惜しまれつつ1994年に解散したG-CLEF。メンバーの今を調査しました。
ジャイアント将棋は夢の異種格闘技!「ラスタとんねるず'94」の最強コンテンツ。
1994年、「とんねるずのみなさんのおかげです」が半年間休んで「ラスタとんねるず」が放送されていたのを憶えていますか?ブラックジョーク感溢れる人形劇、そしてとんねるずらしさが炸裂したジャイアント将棋は夢の異種格闘技戦でした。
『ER緊急救命室』はグッドワイフのジュリアナ・マルグリーズがブレイクした作品でした
海外ドラマファンなら知らない人のいない『ER緊急救命室』。シーズン15でファイナルを迎えました。全作品を通して出演した役者がいないドラマでもあります。今回は出演者の中からジュリアナ・マルグリーズに注目してみたいと思います。
北海道の深夜帯なのに人気のローカル番組『水曜どうでしょう』で一躍有名となり、今では全国区で俳優としても大活躍している大泉洋さん。東京に進出後にファンの女性とスキャンダルがありました。その詳細と奥さんお子さんなどをまとめてみました。
朝の情報番組『とくダネ!』で小倉智昭のカツラが落下!!放送事故?ガセ?
朝の情報番組『とくダネ!』のオープニングで司会の小倉智昭さんの大事なズラが落下するシーンがネットで以前話題になりました。放送事故だったのか、フェイクだったのか、色々ネタについてまとめてみました。
バンドでもソロでも名曲を残してきたマーシー。今回はそんなマーシーのソロシングルを振り返ってみたいと思います。当然ながらあの名曲「アンダルシアに憧れて」も入っていますので、一緒に聴き直してみましょう!
1994年に発売され大ヒットとなった坂本冬美さんの「夜桜お七」。この曲は現代の自己主張する女性を江戸時代の八百屋お七をなぞらえて作曲されました。大変素敵な曲なので、是非これを機会に聴き直してみてくださいね(^^)/
【#プロレス今日は何の日】 1994年2.24 日本武道館 橋本真也vs獣神サンダーライガーっ!
この時ヘビーとジュニアの王者同士!いわば無差別級王座決定戦!力にハートを乗せてガンガン行くライガー!手加減無しにガンガン返す橋本!武道館揺れっぱなしのあの日から25周年!今日もプロレス最高っ!
1994年にリリースされた「春よ、来い」は皆さんも馴染みのある曲ではないでしょうか?松任谷由実さんの名曲中の名曲であり、後世に歌い継がれる楽曲だと思います。今回はこの曲をあらためて聴き直してみたいと思います。
1994年2月にリリースされた藤谷美和子と大内義昭の「愛が生まれた日」を聴き直す
皆さんは1994年2月にリリースされたデュエット曲「愛が生まれた日」を歌えますか?藤谷美和子さんと大内義昭さんが歌った曲ですが、この当時大ヒットしましたよね! さっそく聴き直してみましょ~(^^)/
G-SHOCKの妹「BABY-G」が25周年!90年代をテーマにデザインされた記念モデルが発売!!
1994年に誕生した「BABY-G」。カシオ計算機は、女性向け耐衝撃ウオッチBABY-Gが12月に発売25周年を迎えるにあたり、初代モデル「DW-520」を復刻した記念モデル『BGD-525』を、1月18日に発売します。
1994年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!
1994年に解散した日本の芸能グループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。
【松任谷由実】の「Hello, my friend」は夏の終わりを感じさせる名曲でした
夏の終わりを感じさせる名曲「Hello, my friend」は、1994年の夏にリリースされた松任谷由実さんの楽曲です。今回は、夏の終わりにピッタリな、ちょっと切ないこの曲を振り返ってみたいと思います。
【ヤンマガの次はモーニング!】「蒼天航路」の連載が開始された1994年の「モーニング」が復刻!単行本1巻無料企画も逃すべからず!
先日1996年のヤングマガジン(「カイジ」連載開始号)を復刻公開した事で話題となった漫画配信サイトコミックDAYSが、今度は「蒼天航路」の連載開始号、1994年のモーニングを復刻しました。8月22日までは無料掲載!この機を逃すべからず。
ロングヒットを飛ばした【大黒摩季】の「夏が来る」には続編があった?! 確認してみましょう!
恋愛、婚活、仕事に忙しい大人の女性にガツンと響いたと評判になり、ロングヒットを飛ばした大黒摩季さんの「夏が来る」。このヒット曲には続編があったそうです。さっそく確認してみたいと思います!
飲もう~♫森高千里『気分爽快』はアサヒビール「Z」のCM曲!1994年顎関節症を発症した森高の活動もまとめた!
1994年1月に発売された森高千里のシングル『気分爽快』。アサヒ生ビール「Z」のCM曲に起用され、森高千里自身も出演していました。ただ、1994年は森高千里にとって顎関節症に悩まされた年でもありました。
サッカー『サウジアラビア代表』5人抜きをした砂漠のマラドーナや砂漠のペレなど実は名選手が多いW杯常連国!
アジアのサッカー強豪国・サウジアラビア。1994年のワールドカップ。アメリカ大会では5人抜きのゴールをした「砂漠のマラドーナ」ことサイード・アル=オワイランなど突出した選手がいました。サウジアラビアのワールドカップ挑戦の歴史や勝敗を記事にします。
7月20日、西武球場(現メットライフドーム)に森祇晶元監督が来場!1994年勇退以来にユニフォームを着用!
プロ野球・西武ライオンズの黄金時代を築いた森祇晶元監督が、7月20日(金)に行なわれる対東北楽天ゴールデンイーグルス戦で、埼玉県所沢市のメットライフドームに来場する事が発表されました。森さんの西武ライオンズのユニフォーム姿が見られるのは1994年の勇退以来。