『ER緊急救命室』はグッドワイフのジュリアナ・マルグリーズがブレイクした作品でした

『ER緊急救命室』はグッドワイフのジュリアナ・マルグリーズがブレイクした作品でした

海外ドラマファンなら知らない人のいない『ER緊急救命室』。シーズン15でファイナルを迎えました。全作品を通して出演した役者がいないドラマでもあります。今回は出演者の中からジュリアナ・マルグリーズに注目してみたいと思います。


ジュリアナ・マルグリーズについて

2009年撮影のジュリアナ・マルグリーズ

ジュリアナ・マルグリーズ

ja.wikipedia.org

ジュリアナ・マルグリーズは1966年6月8日生まれのアメリカの女優です。
作家の父親とバレエダンサーの母親がおり、三姉妹の末っ子として産まれました。
ニューヨークの名門女子大サラ・ローレンス大学で美術を専攻し、イタリアのフィレンツェにも留学経験があります。

映画デビューは『アウト・フォー・ジャスティス』という作品でした。
そして、1994年から2000年までアメリカのテレビシリーズ『ER緊急救命室』に出演し、
皆さんご存知のようにブレイクします。『ER緊急救命室』では、看護師のキャロル・ハサウェイ役を演じていました。

左がウィル・ガードナー(ジョシュ・チャールズ)
弁護士事務所では上司であり、アリシア(マルグリーズの役名)の大学時代の友人役です。

右はピーター・フロリック(クリス・ノース)
アリシアの夫で、最初は州検事でしたが、女性と汚職のスキャンダルで辞職するところから、ドラマが始まります。

『グッドワイフ 彼女の評決』シーズン1のDVD

ジュリアナ・マルグリーズはキャロル役を降板後、スリラー映画『ゴーストシップ』や『スネークフライト』などに出演しました。そして、『グッドワイフ』で主演の座を射止め、再ブレイクします。『グッドワイフ』は2019年1月から日曜劇場で常盤貴子さん主演で放送されていたので、記憶にある方もいるのではないかと思います。

私はどちらも見ましたが、日本版も割とよかったと思います。でも、やはりジュリアナ演じるアリシアの方が見応えはあります。配信もされているようなので、専業主婦が弁護士に復帰したら?みたいな展開が気になる方はぜひ見てみて下さいね。

そして、最新作は『ダイエットランド』という作品で、女性ファッション誌の編集長を演じるそうですよ。なんと髪の毛は赤毛になっています。黒髪が美しいジュリアナなので、イメージが違いすぎますが、どんな作品なのか気になりますね。

『ER緊急救命室』看護師キャロル・ハサウェイのストーリー

全員が若くて、懐かしい顔ぶれですね。

ER緊急救命室 ファーストシーズン DVD

実は当初キャロルはファーストシーズンの第1話で、自殺して助からない予定でした。しかし、ダグラス・ロス(ジョージ・クルーニー)との恋がうまくいかずに自殺してしまうという演技での存在感がプロデューサーの目に止まり、メインキャストに昇格したそうです。大抜擢がなければ、キャロルとダグの恋物語も、なくなっていたかもしれませんね。

ERと言えば…病院内で恋愛相手がコロコロ変わるのも、ある意味見どころでしたよね。キャロルもダグとの恋愛のイメージが強かったのですが、改めて調べてみると、何人かと恋愛していました。シーズン1の最後では、結婚式当日に逃げられていますし…キレイで、仕事もできて、人間性も素敵なのに、意外と悲惨な目にあっている気がします…。

キャロルが双子を出産して、ERから去ってしまうシーズンです。

ER緊急救命室Ⅵ DVD

シーズン6でキャロルは双子を出産して、ダグのいるシアトルへと旅立ちます。

ダグに会いに行くことを決めたのは、末期ガンの女性と家族の物語がきっかけでした。
シーズン5でダグに「一緒にシアトルに行こう」と言われても、「仕事があるし、ここが故郷だから」と断ったキャロル。
でも、結局シーズン6ではシアトルに向かって、シアトルで暮らすことになる…ということで、このシーズン6で降板します。当時見て、切なくなったのを思い出しました。別れのシーンでも、向かうシーンでも…。そして、二人の恋愛ストーリーは終わります。

でも、最終シーズン、シアトルの小児病院で移植コーディネーターをしているシーンが描かれます。もちろん、ダグも一緒に働いています。最終シーズンは今までの出演者が出てきたりして、ファンにとっては豪華なシーズンでした。

キャロルとダグを語る上で欠かせない…マーク・グリーン

ファイナルは今までの出演者が出てきたので、パッケージデザインも豪華ですね

ER緊急救命室 ファイナルシーズンDVD

キャロルの話からは外れますが、前半シーズンの主人公マーク・グリーン(アンソニー・エドワーズ)の最後も印象に残っている方、いませんか?

シーズン7で脳腫瘍になり、一旦は回復しますが、シーズン8で再発したんですよね…だから、ERは退職します…前半の主要メンバーがいなくなる…衝撃の展開でした。そして、ハワイで最後の時を過ごします。シーズン8のエピソードの最後の方はその話が何話かあり、架空の人物とはいえ、涙したものです。ダグの親友なので、ダグとのシーンもよくありました。そして、キャロルのこともダグがいない時に支えたり、仕事仲間としても支え合ったり、つかず離れずの関係だった気がします。

皆さんの思い出のER緊急救命室のメンバーはどの人物ですか?実は私も全話見たわけではなくて、シーズン10くらいまで見て、ファイナルになるということを知って、ファイナルだけは見たので、途中が飛んでいます。それでも、1話完結的なところもあるので、細かいことを気にしなければ、どこからでも見れますよね。
人気作品なので、まだまだ配信しているところも多いです。気になった人物が出てくるシーズンに注目してみて、一度お時間がある時に見てみてはいかがでしょうか?その後、医療ドラマが数々制作されましたが、やはりERが医療ドラマの原点になっているような気がします。

関連するキーワード


海外ドラマ 1994年

関連する投稿


週末は「エアーウルフ」三昧!「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」シーズン4が毎週土曜に放送中!日曜にはシーズン3も放送!!

週末は「エアーウルフ」三昧!「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」シーズン4が毎週土曜に放送中!日曜にはシーズン3も放送!!

BS松竹東急(全番組無料放送・260ch)にて、海外ドラマ「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」のシーズン4が毎週土曜に放送中です。なお、シーズン3についても毎週日曜に2話ずつ放送中となっています。


【追悼・洋画】2024年に惜しまれつつこの世を去った有名俳優たち

【追悼・洋画】2024年に惜しまれつつこの世を去った有名俳優たち

2024年、世界の映画界を代表する名優たちがこの世を去りました。映画・海外ドラマ好きなら一度は目にしているであろう有名俳優ばかりで、数多の名演技が今も記憶に残っています。今回は、2024年に亡くなった俳優の中から、日本でもおなじみの人気映画・テレビドラマに出演した6名を追悼します。


日本でも高視聴率を獲得!80年代を代表する人気ドラマ『エアーウルフ』がBS松竹東急で放送決定!!

日本でも高視聴率を獲得!80年代を代表する人気ドラマ『エアーウルフ』がBS松竹東急で放送決定!!

BS松竹東急(全国無料放送・Ch260)にて、1980年代の傑作海外ドラマ「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」全4シーズンが放送されます。


80年代のお茶の間を沸かせた奴らが帰ってくる!『特攻野郎Aチーム シーズン1』が放送スタート!!

80年代のお茶の間を沸かせた奴らが帰ってくる!『特攻野郎Aチーム シーズン1』が放送スタート!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、10月17日(火)夕方6時より『特攻野郎Aチーム シーズン1』が放送されます。


【上脇結友】『ぽっかぽか』のあすかが “はは” に!大人になっても活躍する結友ちゃん

【上脇結友】『ぽっかぽか』のあすかが “はは” に!大人になっても活躍する結友ちゃん

かつて放送されていた昼ドラ枠「花王・愛の劇場」の人気シリーズに『ぽっかぽか』というドラマがありました。主人公は、父・母・娘のあったか3人家族。特に話題になったのが娘のあすかで、演じたのが子役デビューしたばかりの上脇結友ちゃんでした。現在も女優として活躍する結友ちゃんを振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。