ロングヒットを飛ばした【大黒摩季】の「夏が来る」には続編があった?! 確認してみましょう!

ロングヒットを飛ばした【大黒摩季】の「夏が来る」には続編があった?! 確認してみましょう!

恋愛、婚活、仕事に忙しい大人の女性にガツンと響いたと評判になり、ロングヒットを飛ばした大黒摩季さんの「夏が来る」。このヒット曲には続編があったそうです。さっそく確認してみたいと思います!


大黒摩季について

札幌にある藤女子高等学校を卒業後、上京してビーイングのオーディションを受け、コーラスとして合格をされました。そこからビーイングでの下積み時代があり、ようやく歌手デビューとなります。
デビュー曲ではあまり注目はされませんでしたが、セカンドシングル「DA・KA・RA」が東洋水産の「マルちゃん HOT NOODLE」の CMソングとなり、一躍注目を集めることになります。
その後は快進撃を続け、途中活動中止はあったものの、現在でも精力的に活動をされています。

2003年に一般企業に勤める男性と結婚されました。

ちなみに、実家は「木村屋總本店」からのれん分けした「札幌キムラヤ」を営んでいます。パン屋さんですね。現在は大黒摩季さんの弟である大黒礼騎さんが社長に就任されているとのこと。経営状態が悪化した情報がありますが、地元に根付いた企業だと思うので、頑張って欲しいですね(^^)/

大黒摩季 公式ホームページ

http://maki-ohguro.com

ロングヒットの「夏が来る」

作詞・作曲:大黒摩季
編曲:葉山たけし

オリコン登場回数20回というロングヒットを飛ばしたこの曲は、TBS系『COUNT DOWN TV』の1994年4月~6月度のオープニングテーマと起用されました。また、2011年7月には、サッポロビール「サッポロ アイスラガー」のCMソングにも起用されました。

この曲は歌詞で表現されている「結婚への焦りもあるが自立した大人の自分も捨てない」という世の大人の女性に響いたようで、絶賛だった様子がうかがえます。個人的にもカッコイイ曲だなぁとの印象がありました。

「夏が来る」の歌詞

一部抜粋してお伝えしようかと思ったのですが、この曲の歌詞は最初から最後まで確認して頂きたいと思いました(^^)/

その為、歌詞サイトのリンクを貼っておきますので、是非一読してみてくださいね~!

大黒摩季 夏が来る 歌詞

「夏が来る」の音源

CDの音源とライブの音源が見つかりました(^^)/
歌詞も素晴らしいですが、曲としても最高にカッコイイので、是非聴いてみてくださいね!

「夏が来る」のCD音源

「夏が来る」のライブ映像

「夏が来る」の続編とは・・・・?

ロングヒットを飛ばした「夏が来る」の続編とは、2003年に大黒摩季さんの25枚目のシングルとしてリリースされた「夏が来る、そして…」という曲でした。

この曲は「夏が来る」の10年後を描いた作品となっており、「夏が来る」で歌われていた歌詞に対するアンサーソングの様な内容にもなっています。

作詞・作曲:大黒摩季
編曲:西平彰

「夏が来る、そして…」の歌詞

さてさて、当時の女性がアラサー、アラフォーとなった10年後には、一体どんな心境になっているのでしょうか???

是非歌詞を確認して、比べてみてくださいね!

夏が来る、そして… 大黒摩季 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索

Amazon カスタマーレビュー

「夏が来る、そして…」の音源

上記カスタマーレビューにもある様に、ラテンナンバーで思いっきり夏!といった曲です(^^)/
大黒摩季さん、カッコイイぞ!!

「夏が来る」と「夏が来る、そして…」を聴いてみて

ロングヒットとなった「夏が来る」はよく聴いていたのですが、その続編にあたる「夏が来る、そして…」の存在は、恥ずかしながら知りませんでした~(>_<)

10年後なので、結婚して子供がいて・・・なんて予想してたのですが、気持ち良く裏切ってくれた気がします(笑) こういった女性も沢山いらっしゃる筈ですから、その人達には応援歌になったのではないでしょうか?

「夏が来る、そして…」の歌詞の内容で、最も印象的だったのは、10年経っても諦めていない!!というところではないでしょうか。まさに応援歌ですね(^^)/

大黒摩季さんの楽曲には、世の女性が共感出来る曲が多いと思います。なので、これからも大黒摩季さんが歳を重ねて書かれる歌詞にも注目したくなりました。

大黒摩季さんの今後の活躍にも期待したいと思います!!

おすすめの記事はこちら!

聴きなおしシリーズ!【1994年・平成6年】のヒット曲ベスト10を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

遡るシリーズ!【1994年・平成6年】のアレコレを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。