人気記事一覧


沖縄の美しい自然をバックに薬師丸ひろ子が映える「メインテーマ」をご紹介します。

沖縄の美しい自然をバックに薬師丸ひろ子が映える「メインテーマ」をご紹介します。

メインテーマは、眼前に広がる沖縄の大自然をバックに、織りなす男女の恋心を描く青春ドラマです。二十歳の薬師丸ひろ子がまぶしいほど可愛い素敵な作品です。


さだまさしが所属していたフォークデュオ・グレープの相方「吉田正美」とは?

さだまさしが所属していたフォークデュオ・グレープの相方「吉田正美」とは?

「精霊流し」「無縁坂」といったヒット曲を生み出したフォークデュオ・グレープ。そこでさだまさしの相方であった「吉田正美」を皆さんご存知でしょうか?この記事では、さだまさしの陰に隠れがちな「吉田正美」にスポットを当ててみたいと思います。


この画面にピン!ときたアナタは"メガドライバー"。『エアロブラスターズ』

この画面にピン!ときたアナタは"メガドライバー"。『エアロブラスターズ』

メガドライブ専用ソフト『エアロブラスターズ』と言えば"メガドライバー"の誰もが口にする「謎の画面」。ROMカセットのゲームなのに、なぜかCD-ROMのゲームばりに読み込み時間?を要する様は、まるで「なぅろぉ~でぃんぐ」


高橋留美子の読み切り「今夜 彼女がやってくる」が6年ぶりにスピリッツ降臨!!

高橋留美子の読み切り「今夜 彼女がやってくる」が6年ぶりにスピリッツ降臨!!

スピリッツ35周年企画の一環として、「うる星やつら」や「めぞん一刻」などを手掛ける人気漫画家の高橋留美子が手がける読み切り漫画が6月6日に掲載される。ラブをテーマに扱った作品だ。


最近やらなくなった!?家庭でやっていた伝統的風習

最近やらなくなった!?家庭でやっていた伝統的風習

ミドルエッジ世代が子どもの頃は、各家庭で必ずと言ってよいほどやっていた伝統的風習。今ではめっきり見なくなったものも増えてきました。古き良き日本の伝統を継承していく意味でも、伝統的風習をプレイバックしていきましょう。


【山田君】日本橋で4月27日から「笑点」放送50周年特別記念展が開催!【座布団持ってって】

【山田君】日本橋で4月27日から「笑点」放送50周年特別記念展が開催!【座布団持ってって】

長寿番組「笑点」が今年で50周年を迎えるのを記念して、日本橋高島屋で記念展を開催します! 「笑点」の50年の歴史を振り返りながら、人生を振り返ってみるのもいいかも知れません。


キャプテン翼の主要キャラのその後!翼とあねごは結婚!?

キャプテン翼の主要キャラのその後!翼とあねごは結婚!?

1980年代に一大サッカーブームを起こした「キャプテン翼」に夢中になったミドルエッジ世代も多いのではないでしょうか。キャプテン翼と言えば天真爛漫な天才少年の大空翼や、クールなゴールキーパー若林源三。そして熱い男日向小次郎など魅力的なキャラがたくさんいますよね。今回はそんなキャプテン翼の主要キャラの現在についてご紹介します。


ファミコン『バーガータイム』襲ってくる食べ物をコショウで攻撃!巨大なハンバーガーを作るアクションゲーム!

ファミコン『バーガータイム』襲ってくる食べ物をコショウで攻撃!巨大なハンバーガーを作るアクションゲーム!

ファミコン『バーガータイム』は、1982年にデータイーストから発売されたアーケードゲームの移植作品です。1985年にナムコから発売されました。追いかけてくる敵から逃げて、巨大なハンバーガーを完成させるというパズル要素を含んだアクションゲームでした。


『美味しんぼ』等の料理再現!『マツコの知らない世界』で“マンガ飯”特集!

『美味しんぼ』等の料理再現!『マツコの知らない世界』で“マンガ飯”特集!

1月24日(火) 放送『マツコの知らない世界』では、「マンガ飯の世界」をテーマに進行。マンガにでてくる料理を実際に作って食べるのが大好きという主婦・梅本ゆうこさんが、マツコに食べてほしいイチオシの“マンガ飯”を披露する。


清水エスパルス屈指のテクニシャン【大榎克己】を振り返る記事

清水エスパルス屈指のテクニシャン【大榎克己】を振り返る記事

高校時代から「三羽烏」の一人として有名だった大榎克己選手。清水エスパルス入団後も、順調にキャリアを重ねて日本代表にまで選出されます。そんな彼のサッカー人生をまとめてみました。


【社会科の授業で習いませんでした?】石油は20年で枯渇する【枯渇しない説が浮上】

【社会科の授業で習いませんでした?】石油は20年で枯渇する【枯渇しない説が浮上】

私たちが小学生だった1980年頃に、社会科の授業で、「石油はあと20年で枯渇する」って習いませんでしたか。その説だと2000年頃には石油は空っぽになっているはずなのに、2017年になっても石油はあります。最近、石油は枯渇しないという説まで浮上しています。石油って何なのか、調べてみました。


映画『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』不可思議なサスペンスが満載!!

映画『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』不可思議なサスペンスが満載!!

デイヴィッド・リンチ監督の描く映画の世界観を十分に楽しめる作品です。オカルトとサスペンス、人間模様が描かれており、存分に「ツイン・ピークス」ワールドを楽しむ事が出来る。


娘よこれがビジュアル系だ!美しき英国ROCK STAR達!

娘よこれがビジュアル系だ!美しき英国ROCK STAR達!

10代20代の女の子たちがキャーキャー騒ぐビジュアル系バンド。 しかし私達が夢中になった本来のビジュアル系とは意味がぜんぜん違いますね。 あの頃の女子中高生を熱くさせたビジュアル系アーティストをまとめてどうぞ。


ソビエト連邦における大原則「ハゲフサの法則」とは?

ソビエト連邦における大原則「ハゲフサの法則」とは?

最近話題になっている某議員の「この、ハゲ~っ!」という名言を聞いて、何故かこれを思い出してしまったので記事にしてみました。


「3年B組金八先生」や「志村けんのだいじょうぶだぁ」に出演していた!女優『萩尾みどり』!!

「3年B組金八先生」や「志村けんのだいじょうぶだぁ」に出演していた!女優『萩尾みどり』!!

1974年に「わたしは燁」でドラマデビューし、「クイズダービー」のレギュラー解答者も務め元祖高学歴女優として知られている萩尾みどりさんにスポットをあてて、今現在を迫ってみました。


オリビア・ニュートン=ジョンは美しい。その美しさを刻み込んだ4本の主演映画!

オリビア・ニュートン=ジョンは美しい。その美しさを刻み込んだ4本の主演映画!

美人というのはそこに居るだけでありがたい。見ているだけで嬉しくなってしまいます。オリビア・ニュートン=ジョンはその典型。歌手にしておくのはもったいないというわけで、映画にも出ています。若い頃のオリビアが観れる。それだけで得した気分になります。


実は家柄が超~『ボンボン』の出川哲朗のアレコレ!!

実は家柄が超~『ボンボン』の出川哲朗のアレコレ!!

出川哲朗さんと言えば過去には「嫌いな男性ランキング」で殿堂入りしたりしました。現在では体を張ったリアクション芸でも有名ですが、意外にも出川さんの家柄が、いわゆる「ボンボン」だったとご存知でしょうか?


あの【変態仮面】がfigmaで登場!股間のもっこりも再現「それは私のおいなりさんだ」

あの【変態仮面】がfigmaで登場!股間のもっこりも再現「それは私のおいなりさんだ」

90年代ギャグ漫画の傑作『究極!!変態仮面』より、異色のヒーロー・変態仮面が新世代アクションフィギュア「figma」となって登場!!連載当時、多くの少年の心に深い衝撃を与えたヒーローが、今よみがえる!!


【リング】日本ホラーの先駆けといえる作品!貞子を演じた女優たちを一挙紹介!

【リング】日本ホラーの先駆けといえる作品!貞子を演じた女優たちを一挙紹介!

世の中に与えた影響はミドルエッジ世代に留まらず、多くのユーザーを巻き込んだホラー作品『リング』。映画やテレビドラマなど続々とシリーズ化され、呪いの象徴となる貞子のインパクトは絶大です。今回の記事では、貞子役を演じた歴代の女優にスポットを当てていきたいと思います。


【なんとなく一発屋】流行った曲【1999年版】

【なんとなく一発屋】流行った曲【1999年版】

1999年。一番のヒットは速水けんたろう、茂森あゆみの「だんご3兄弟」 懐かしいヒット曲はたくさんありますが、その中でも”もしかして一発屋!?”と思うヒットを独断と偏見で選びました。