映画『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』不可思議なサスペンスが満載!!

映画『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』不可思議なサスペンスが満載!!

デイヴィッド・リンチ監督の描く映画の世界観を十分に楽しめる作品です。オカルトとサスペンス、人間模様が描かれており、存分に「ツイン・ピークス」ワールドを楽しむ事が出来る。


ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間

1992年に公開されたアメリカ、フランス合作映画。

テレビドラマシリーズ『ツイン・ピークス』の前日談として映画化された作品。

TVシリーズ「ツイン・ピークス」の劇場公開作品。事件の大きな鍵となったローラ・パーマー殺害事件に焦点を当て、その隠された謎を描いていく。

映画『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』

映画では、キーファー・サザーランドやデヴィッド・ボウイが捜査官役で出演!!

捜査官役として登場。

・デヴィッド・ボウイ
(イギリスのマルチ・ミュージシャンであり、俳優としても長いキャリアを持つ。)

フィリップ・ジェフリーズ捜査官を演じるデヴィッド・ボウイ

捜査官役として登場。

・キーファー・サザーランド
(カナダの俳優、プロデューサー)

サム・スタンリーを演じるキーファー・サザーランド

メインキャスト

主人公。心に闇を抱えているハイスクール・クイーン。

ローラ・パーマーを演じるシェリル・リー

ローラの父親。悪魔の儀式に参加している。

リーランド・パーマー を演じるレイ・ワイズ

ローラのボーイフレンド

ジェームス・ハーリーを演じるジェームズ・マーシャル

ローラのボーイフレンド

ボビー・ブリッグスを演じるダナ・アッシュブルック

ローラが怯える謎の人物。

ボブを演じるフランク・シルヴァ

捜査官。

デイル・クーパーを演じるカイル・マクラクラン

ストーリー

1988年、ワシントン州ウィンド川に、花束のようにビニールで包まれた少女テレサ・バンクス(パメラ・ギドリー)の死体が流れてきた。

FBIのゴードン地方捜査主任(デイヴィッド・リンチ)は捜査官のデズモンド(クリス・アイザック)とスタンリー(キーファー・サザーランド)を送り込む。

デズモンドは彼女が住んでいたトレーラーを訪ね、そこで奇妙な盛り土を見つけるが、

手を伸ばしたとたん、彼は消えてしまう。

一方フィラデルフィアのゴードンのオフィスでは、彼とデイル・クーパー特別捜査官(カイル・マクラクラン)の前に行方不明になっていた捜査官ジェフリーズ(デイヴィッド・ボウイ)が突然現れた。そして事件の背後には大きな悪の存在があることを暗示して消えてゆく。

1年後、ツイン・ピークス。ハイスクール・クイーンであるローラ・パーマー(シェリル・リー)は一見明るい生活の裏で、

何かに脅え、ドラッグとセックスに逃避していた。

彼女は生活の秘密を書いた日記が破られていることに気づき動転する。「犯人はボブ、ボブは本当にいる。12歳の時から私をおもちゃにしている」。

彼女はトレモンド夫人と孫息子から1枚の絵を受け取った時、

「彼は開かれた日記を探していて、今、扇風機の下を動いている」という孫息子の言葉に不安にかられ、家に戻ると、

日記を求めてドレッサーを動かしていたボブと目が合い、

叫び声をあげて家から飛び出す。

だが、続いて家から出てきたのは父、リーランド(レイ・ワイズ)であった。

次の日、ローラはロードハウスで仲間と会い、怪しげなクラブに出かける。

彼女を心配して親友のドナ(モイラ・ケリー)もやって来るが、

ドナもドラッグに酔ってしまい、逆にローラが必死で彼女を助ける。

翌朝の2人の姿に、リーランドが不気味な視線を注いでいた。

ローラと彼女のドラッグ仲間ロネット(フィービー・オーガスティン)は、テレサとも仲間であり、

テレサを殺したのはリーランドであった。

いよいよその時が近づいてきた。2日前の夜。ボビー(ダナ・アシュブルック)とローラはコカイン入手のために森の約束の場所にやって来た。だがボビーは取り引き相手のクリフと揉み合って撃ち殺してしまう。ローラは高笑いを上げる。

前夜。ローラのベッドにボブがやって来てのしかかる。だがその顔はやがてリーランドになり、ローラは気を失う。

最期の夜。ローラは恋人ジェームズ(ジェームズ・マーシャル)に呼び出されるが、既にローラの心は何かに奪われてしまっている。彼女はジェームズを振り切って森へ走り出し、ジャック、レオ(エリック・ダレー)、ロネットのいるキャビンに向かう。

目を履うばかりの乱交が繰り広げられるが、そこへリーランド=ボブがやって来て、ローラを殺し、他の3人に重傷を負わせ、ローラの死体をビニールにくるんで川に流す。

2カ月後。赤い部屋。ローラはクーパーの膝の上に腰かけている。

映画では、色々と残酷なシーンがありながら何とも不思議な世界を観せてくれます。

悪魔の指輪

この指輪は"悪魔の指輪"です。この指輪をつけられるのは、悪魔か、悪魔に魅入られた者だけ。この指輪をつけた生者は必ず死ぬことになります。

この緑石の指輪は人の魂を悪魔へ引き渡す力を持っています。

ボブと父親のへリーランドは、同一人物

父親に殺されたローラ、天使に救われたローラ ロネットとローラはリーランドに捕まり、廃貨車に連れ込まれました。このとき、ロネットは天に祈りをささげ、天使がロネットの元に現れています。一方、いよいよ、父(ボブ)に殺されそうになったローラは指輪をはめました。 指輪をはめるということは、悪魔、すなわち片腕の男"マイク"と契約をしたことになります。ローラの死後、ボブに契約を履行させた片腕の男"マイク"はクリーム・コーンを食べることができていますから、ローラの魂は一度、悪魔にさらわれてしまいました。  このとき、天使に祈りをささげたロネットは後で保護され、命を取り留めています(この部分はツインピークスのドラマ版冒頭から)。天使は殺される寸前に祈りをささげたロネットを救い、そうしなかったローラは命を落としました。このあたりは「信じる者は救われる」というキリスト教の価値観に沿っています。 しかし、赤い部屋に座るローラを迎えにやってきたのは天使でした。天使はこれまでのローラに降りかかった不幸を全部見ていたのでしょう。天使は一度、悪魔の手に堕ちたローラを救ってくれたのです。

http://eiga-kaisetu-hyouron.seesaa.net/article/154231725.html

ツイン・ピークス ローラ・パーマー最後の7日間 | :映画のあらすじと詳しい解説、批評

赤い部屋の謎

謎が多い映画なので、何度見ても面白いです。是非ご覧下さい。

ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間 デイヴィッド・リンチ リストア版 [DVD]|Amazon

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。