あの【変態仮面】がfigmaで登場!股間のもっこりも再現「それは私のおいなりさんだ」

あの【変態仮面】がfigmaで登場!股間のもっこりも再現「それは私のおいなりさんだ」

90年代ギャグ漫画の傑作『究極!!変態仮面』より、異色のヒーロー・変態仮面が新世代アクションフィギュア「figma」となって登場!!連載当時、多くの少年の心に深い衝撃を与えたヒーローが、今よみがえる!!


変態仮面、見参! 可動フィギュア「figma」になってクロスアウッ!!

あなたは覚えてるだろうか、あの引き締まった身体を…
あなたは覚えてるだろうか、あの熱い魂の叫びを…

とうとう、あのヒーローが帰ってきた!!


「フオオオオオオオオッ!!」
「クロスアウッ!(脱衣) 」

変態仮面、見参!

(ようこそ)

「WELCOME!」

1992年から1993年にかけて週刊少年ジャンプで連載され、実写映画化もされた、あんど慶周のギャグ漫画『究極!!変態仮面』登場する異色のヒーロー・変態仮面が、“美しさ”と“可動”の両立を目指した新世代アクションフィギュア「figma」になって登場!

2017年7月に発売予定で、現在予約受け付け中。価格は6,980円(税込)だ。

figma 変態仮面 | Amazon

人気ギャグ漫画『究極! ! 変態仮面』より、「変態仮面」がfigmaになって登場! <仕様> ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア・ノンスケール・専用台座付属・本体全高 : 約160mm ※製品は自立しません。付属の台座を使用してください。 ※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。 ※商品の塗装は彩色工程が手作業になるため、商品個々に多少の差異があります。

「おいなりさん」も原作のボリューム感をしっかり再現!

一度見たら忘れることはないであろう「変態仮面」の衝撃的な見た目を原作のイメージそのままに立体化。

主人公・色丞狂介(=変態仮面)は拳法部のエース。鍛え上げられた肉体の造形が素晴らしい!

筋骨隆々の肉体をしっかりと造形

股間も原作のボリューム感をしっかり再現

今にも変態仮面の声が聞こえてきそうな完成度の高さに、原作の世界観を広げて楽しみたくなるアイテムだ。

※「figma 変態仮面」本体以外は付属しません。

「それは私のおいなりさんだ!」

figmaオリジナル関節パーツにより劇中の様々なシーンを再現可能!

スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、変態仮面の独特なポーズをはじめ、様々なシーンを再現できるような仕様となっている。

必殺!変態秘奥義!

(つなわたり)

敵を身動きの取れない状態にし、“おいなりさんを押し付けて倒す”というのが変態仮面の必勝パターン!

※「figma 変態仮面」本体以外は付属しません。

地獄のタイトロープ!!!

figma 変態仮面

※「figma 変態仮面」本体以外は付属しません。

地獄のジェット・トレイン!!!

※「figma 変態仮面」本体以外は付属しません。

苦悶蜘蛛地獄!!!

※「figma 変態仮面」本体以外は付属しません。

懺悔のクロス・アタック!!!

「縞パンを被った顔」「多数の手首パーツ」が付属!

「縞パンを被った顔」にも差し替え可能

パンツの額部分には、意中のクラスメート・姫野愛子の「💗Aiko💗」の文字が。

基本は、ヒロイン・愛子ちゃんのパンツ

ギャグ漫画の傑作『究極!!変態仮面』

1992~1993年に「週刊少年ジャンプ」に連載され、数多くの少年の心をワシ掴みにした変身ヒーロー漫画。作者はあんど慶周。

女性の下着を被って変身するヒーロー像、網タイツとブリーフそして下着の仮面という奇抜すぎるコスチューム、SMの技術を駆使した変態秘技の数々、「それは私のおいなりさんだ」に代表される名セリフなど少年誌離れした内容で、現在でも語り草となっている作品。

『究極!!変態仮面』

■あらすじ

久しぶりに読みたくなった方は、文庫版コミック(全5巻)が刊行されているので、ぜひ!
再び、あの感動とトラウマを味わってみて欲しい。

※Kindle版もあります。

[まとめ買い] HK 変態仮面(ジャンプコミックスDIGITAL)

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。