沖縄の美しい自然をバックに薬師丸ひろ子が映える「メインテーマ」をご紹介します。

沖縄の美しい自然をバックに薬師丸ひろ子が映える「メインテーマ」をご紹介します。

メインテーマは、眼前に広がる沖縄の大自然をバックに、織りなす男女の恋心を描く青春ドラマです。二十歳の薬師丸ひろ子がまぶしいほど可愛い素敵な作品です。


1.1980年代、ひと際輝く20代の薬師丸ひろ子がいました。

1980年代は角川から独立した薬師丸ひろ子が、様々な映画に主役で出演するなど、まさに輝くを放っていた時代です。メインテーマもその一つの青春映画です。

4冊目の写真集だそうです。

薬師丸ひろ子写真集

2 .80年代の薬師丸ひろ子の映画をご紹介

少しその映画をご紹介しましょう。

セーラー服と機関銃

探偵物語

Wの悲劇

3.メインテーマの舞台(房総)

幼稚園の先生をしていた小笠原しぶき(薬師丸ひろ子)は房総の海岸でマジシャンの見習いの大東島健(野村宏伸)と出会います。

房総の海岸で、傷心に浸っていたしぶき、偶然出会った健に惹かれて、不思議な旅が始まります。

健の愛車「ダットサントラック4WD」

4.メインテーマの舞台(沖縄)

沖縄はしぶきの姉夫婦がいました。大阪で健と別れたしぶきでしたが、なにかと健のことが気になり沖縄に旅立つのでした。

5.恋人役は野村宏伸

薬師丸ひろ子の相手役募集に妹が応募したして合格したのが、野村宏伸でした。大東島健役でしずくの恋人役を熱演しました。ちなみに同オーディションには、唐沢寿明も参加していたようです。

マジシャンの設定ですので、マジックの小ネタがところどころにでてくる・・

昔はイケメンだった、野村でした。

雑誌にもしばしば登場

メインテーマ出演のあと、順調に俳優人生を歩んできましたが、その後の転落状態をテレビ朝日系の「しくじり先生」に主演する野村宏伸、最近の画像です。

6.強烈な個性をはなつ桃井かおり

伊勢雅世子それが、桃井かおりが演じて、しずくの運命を翻弄する妖艶な女の名前です。

アンニュイな表情・このドラマにぴったりです。

なぜか、気の合う二人

7.太田裕美・渡辺真知子懐かしい人々が出演しています。

太田裕美は千歳しずく役で出演しています。しずくは、しぶきのお姉さん。しずくはラジオ局のディレクターをしています。

ラジオ局のデレクターのしずく(太田裕美)と担当するDJのエリ(戸川純)

渡辺真知子は、御前崎由加役で出演しています。しずくが、勤めていた幼稚園に通う園児の
お父さん御前崎渡のお母さん役で出演しています。

8.テーマ曲もメインテーマ

主題歌「メインテーマ」私の大好きな曲の一つです。この曲のファンも多いようで、いろんな形でネットに上がっていますね。

9.桃井かおりの歌声でジャズが流れます。

雅世子(桃井かおり)が歌うジャズクラブが劇中にでてきます。その中で桃井かおりが歌うジャズがたまらなくいいですね。2曲紹介します。

10.いつまでも色あせない女優薬師丸ひろ子

1978年に女優デビューして以来いまだに、不滅の人気を誇る薬師丸ひろ子。どうしてここまで愛され続けるのでしょうか?

デビュー当時ボーイッシュな感じと、くりくりした大きな目から発せられる圧倒的な存在感それが、角川映画のイメージにマッチしたようです。

21世紀に入って、お母さん役が多くなりました。かつての初々しさとはまた違った落ち着いて安心感のある演技をしていて、好感度が維持できている奇跡の女優ですね。

べらんめい調で話す薬師丸ひろ子が印象的でした。

ど根性かえる、ひろしのお母さん

かまぼこやのパートリーダーとして出演、しかしやはり重要な役柄だった

泣くな原ちゃんでのパートリーダー

お馴染みあまちゃんにも出演

関連する投稿


【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1955年(昭和30年)生まれの人が古希を迎える年です。ついに、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となり、昭和30年代生まれが70歳代を迎える時代になりました。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2025年に70歳となる意外な有名歌手13名をご紹介します。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!妻は・・・

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気男性俳優たち!妻は・・・

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える10名超の男性俳優をご紹介します。


70年代の渡辺真知子は神がかっていた。

70年代の渡辺真知子は神がかっていた。

70年代の渡辺真知子は凄かった。ヒット曲を連発し、失恋を歌わせると日本一、失恋ソングの女王と言ってよいかと思います! さぁ聴いてくれ、演歌風味のラブソングを!


DA PUMP、MAX、SPEEDなど人気スターを輩出!『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催される!!

DA PUMP、MAX、SPEEDなど人気スターを輩出!『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催される!!

3月16日に、日本武道館にてTOKYO MX 開局30周年記念MXまつり リトルユニバースオキナワ presents『沖縄アクターズスクール完全復活祭』が開催されました。


迷い道、かもめが翔んだ日などが大ヒット!「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が開催決定!!

迷い道、かもめが翔んだ日などが大ヒット!「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が開催決定!!

歌手・渡辺真知子のライブ「渡辺真知子コンサート2025~唇よ、熱く君を語れ~ vol.1」が2025年3月2日に豊明市文化会館(愛知県豊明市)にて開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。