1984年

1984年に関する記事

1984年(昭和59年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧


【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1984年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

最近の洋楽の邦題は、原題をそのままカタカナにすることが多いですが、1980年代はそのままカタカナにするケースはわりと少なく、新たに邦題を設けるのが通例でした。中には、原題と違いすぎて、理解に苦しむ不思議な邦題も!? 今回は40年前の1984年の洋楽の中から、原題と異なる不思議な邦題7選をご紹介します。


【1984年】40年前に一番売れた曲は『もしも・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1984年】40年前に一番売れた曲は『もしも・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から40年前の1984年、歌謡界ではどんな曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を振り返ります。ミドルエッジ世代の方にとっては、恐らく聴きなじみのある曲ばかりでしょう。そして、第1位は、超人気バラエティ番組から生まれたあのユニットの曲です。


藤原ヒロシが二十歳だった1984年の音楽シーンを振り返る!ラジオ特番を成人の日に放送!

藤原ヒロシが二十歳だった1984年の音楽シーンを振り返る!ラジオ特番を成人の日に放送!

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、成人の日の祝日である2024年1月8日(月・祝)18:00~19:55に『J-WAVE SPECIAL JUN THE CULTURE DELUXE EDITION』を放送いたします。ナビゲートはクリエイター・藤原ヒロシ。


【1984年・プロ野球】阪神・掛布 vs. 中日・宇野!最後は残念だったホームラン王争い

【1984年・プロ野球】阪神・掛布 vs. 中日・宇野!最後は残念だったホームラン王争い

1984年のホームラン王は、阪神・掛布、中日・宇野の両選手がタイトルを獲得しました。しかし、その輝かしいタイトルを汚すかのように、消化試合となったシーズン最終2試合では、まさかの両チームによる敬遠合戦に。両選手のタイトル争いと敬遠合戦の裏事情を振り返ります。


1984年の世相!新語・流行語大賞などから覗いてみた!

1984年の世相!新語・流行語大賞などから覗いてみた!

毎年年末になると発表される、新語・流行語大賞が始まったのは1984年です。そんな記念すべき第一回新語・流行語大賞に選ばれたのはどんな言葉だったのでしょうか?当時はどんなことが流行り、どんなことが起きていたのでしょうか?1984年の世相を新語・流行語大賞と共に振り返ってみたいと思います!


【1984年】一世風靡セピア参上!日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1984年】一世風靡セピア参上!日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


バレーボール日本代表で大物揃いだったメグカナ世代とは?

バレーボール日本代表で大物揃いだったメグカナ世代とは?

2003年のバレーボールワールドカップに出場し、新時代の大砲というキャッチフレーズでパワフルカナと呼ばれた大山加奈さんと、プリンセスメグというニックネームでアイドル的人気を誇った栗原恵さん。10代の2人が日本代表を引っ張り日本中を沸かせましたよね。同い年の2人が生まれた学年は他にも大型選手が多くいてメグカナ世代と呼ばれていました。今回はバレーボール女子のメグカナ世代の選手についてご紹介します。


【1984年洋楽】一発屋アーティストと唯一のヒット曲5選

【1984年洋楽】一発屋アーティストと唯一のヒット曲5選

ある一時期だけ活躍したアーティスト、一曲だけ売れたアーティストを、日本語では「一発屋」と言いますが、英語でも同じ意味で「ワンヒットワンダー(One Hit Wonder)」という言葉があります。今回は "1984年" にフォーカスして、全米でヒットした一発屋(ワンヒットワンダー)5選をご紹介します。


「1984年ロサンゼルスオリンピック」アスリート魂を見せたスイス人ランナー・アンデルセンの執念

「1984年ロサンゼルスオリンピック」アスリート魂を見せたスイス人ランナー・アンデルセンの執念

ガブリエラ・アンデルセンは、デンマーク人の血を引くスイスの元陸上競技選手です。1984年8月5日に開催されたロサンゼルスオリンピックの女子マラソン競技に出場して、猛暑の中極度の体調不良に陥りながらも不屈の根性でゴール。トラックに戻ってから見せたアスリート魂に、世界中の誰もが心を打たれました。


映画「キング・オブ・コメディ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「キング・オブ・コメディ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『キング・オブ・コメディ』(原題:The King of Comedy)は、1982年に製作されたアメリカ映画。日本での公開は1984年。マーティン・スコセッシ監督とロバート・デ・ニーロがタッグを組んだドラマティックコメディ。こちらの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「ベスト・キッド」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「ベスト・キッド」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「ベスト・キッド」は1984年に製作されたアメリカ映画。監督はジョン・G・アヴィルドセン。脚本はロバート・マーク・ケーメン(ロバート・マーク・ケイメン)。 出演はラルフ・マッチオ、ノリユキ・パット・モリタ、 エリザベス・シュー、ウィリアム・ザブカ、マーティン・コーヴら。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「エルム街の悪夢」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「エルム街の悪夢」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「エルム街の悪夢」は1984年のアメリカの超自然的スラッシャー映画。監督・脚本はウェス・クレイヴン、製作はロバート・シェイ。出演はヘザー・ランゲンカンプ、ジョン・サクソン、ロニー・ブレイクリー、フレディ・クルーガー役のロバート・イングランド、そして映画デビューのジョニー・デップら。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「Wの悲劇」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「Wの悲劇」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『Wの悲劇』は、1984年に公開された日本の青春映画。監督は澤井信一郎。脚本は荒井晴彦と澤井信一郎。薬師丸ひろ子、三田佳子、世良公則、高木美保、三田村邦彦らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「ロマンシング・ストーン 秘宝の谷」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「ロマンシング・ストーン 秘宝の谷」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ロマンシング・ストーン 秘宝の谷』は、1984年のアメリカの冒険映画。監督ロバート・ゼメキス、脚本ダイアン・トーマス。キャスリーン・ターナー、マイケル・ダグラス、ダニー・デヴィートらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「上海バンスキング」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「上海バンスキング」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『上海バンスキング』は、1984年公開の日本映画。監督深作欣二、脚本田中陽造、深作欣二。松坂慶子、風間杜夫、宇崎竜童らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「フットルース」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「フットルース」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『フットルース』は、1984年のアメリカ映画。監督ハーバート・ロス、脚本ディーン・ピッチフォード。ケヴィン・ベーコン、ロリ・シンガー、ジョン・リスゴーらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「ビバリーヒルズ・コップ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「ビバリーヒルズ・コップ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ビバリーヒルズ・コップ』は、1984年に公開されたアメリカのアクション・コメディ映画。監督はマーティン・ブレスト、脚本はダニエル・ペトリ・Jr。エディ・マーフィ、ジャッジ・ラインホルド、ジョン・アシュトンが出演しています。


ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「名探偵」の代名詞として広くその名を知られるシャーロック・ホームズ。グラナダテレビジョンで制作され、脚本はジョン・ホークスワース、ジェレミー・ポール多数。ジェレミー・ブレット、デビッド・バーク、エドワード・ハードウィックらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


映画「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『インディ・ジョーンズ/ 魔宮の伝説』(原題:Indiana Jones and the Temple of Doom)は、1984年のアメリカのアクションアドベンチャー映画。ジョージ・ルーカスの原案を基に、スティーヴン・スピルバーグが監督、ウィラード・ハイクとグロリア・カッツが脚本を務めた。1981年の『レイダース/ 失われたアーク《聖櫃》』の前日譚であり、「インディ・ジョーンズ」シリーズの2作目。


映画「ネバーエンディング・ストーリー」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「ネバーエンディング・ストーリー」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「ネバーエンディング・ストーリー」は、1984年のドイツ・アメリカ合衆国のファンタジー映画。原作はミヒャエル・エンデ、監督はウォルフガング・ペーターゼン。出演はバレット・オリバー、ノア・ハザウェイ、タミー・ストロナッハら。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。