「3年B組金八先生」や「志村けんのだいじょうぶだぁ」に出演していた!女優『萩尾みどり』!!

「3年B組金八先生」や「志村けんのだいじょうぶだぁ」に出演していた!女優『萩尾みどり』!!

1974年に「わたしは燁」でドラマデビューし、「クイズダービー」のレギュラー解答者も務め元祖高学歴女優として知られている萩尾みどりさんにスポットをあてて、今現在を迫ってみました。


萩尾 みどり(はぎお みどり)プロフィール

生年月日 1954年1月14日(67歳)
出生地 福岡県八幡市(現北九州市八幡西区)
血液型 O型
職業 女優・声優、タレント
ジャンル テレビドラマ、映画
活動期間 1974年 -
活動内容 女優、声優、コメンテーター

(株)オフィス PSC - 萩尾みどり -

経歴

1954年1月14日に福岡県で誕生した萩尾さん。

福岡県生まれだが、1964年に新潟県へ転居し新潟県立高田高校を卒業、その後、千葉大学に通っておられましたが、中退されています。

大学在学中には女子大生美人コンテストへ出場し入賞した経験もあるそうです。

萩尾みどり | NHK人物録 | NHKアーカイブス

デビューは?

蟹江敬三/萩尾みどり【わたしは燁】

萩尾さんのデビューは1974年ポーラテレビ小説「わたしは燁」でデビューされました。

その後も「おていちゃん」大沢千代役や「3年B組金八先生」 丸山光代役などの他にもサスペンスドラマや刑事ものには頻繁に出演されています。

1975年にはエランドール賞新人賞を受賞しました。

バラエティー番組でも!!

意外かもしれませんがドラマ以外でも志村けんさんのコントにもよく出演されてました。

「志村けんのだいじょうぶだぁ」田代まさしさんとの絡みで「ナリキンZを薬局で購入する母親役」

クイズダービー

1976年には『クイズダービー』で、初代4枠レギュラー解答者(女子大生枠)としても出演。

『クイズダービー』は3か月(1976年1月~同年4月)ほどで降板しましたが、通算成績は45勝62敗、正答率は4割2分でした。

高学歴

千葉大学理学系総合研究棟1号館

萩尾さんは、高学歴!!
中退はされましたが、千葉県千葉市にある国立大学、千葉大学理学部生物学科に通われていました。
国立大学の理学部に通っていたことから、萩尾さんはかなり高学歴だと思われます。

結婚やお子さんは?

本名	深水 三章(ふかみ みつあき)
生年月日	1947年5月5日
没年月日	2017年12月30日(70歳没)
出生地	熊本県
死没地	東京都

元東京キッドブラザーズで、ミュージカル劇団「ミスタースリムカンパニー」を立ち上げた俳優、深水三章さんと結婚されていました。(その後、離婚)

水三章さんとの間には娘さんと息子さんが誕生され、離婚後は萩尾さんが一人で娘さんと息子さんを育て上げたそうです。

現在は、お孫さんもいるとか・・・。

因みに、元旦那さんの深水三章さんは、2017年12月30日に虚血性心不全のためお亡くなりになられています。

因みに、娘さんが結婚式で着用したウエディングドレスは、萩尾さんが、着用したもので、カメラマンさんも偶然同じ方で、親子2代担当されたとか・・・。

深水三章 | にゅーすよ。。。

3年B組金八先生 第7シリーズ

2004年から2005年まで放送された「3年B組金八先生 」第7シリーズでは、Hey! Say! JUMPのメンバー八乙女光さんが、演じる丸山しゅうの母親役 丸山光代で登場されています。

女優として

歪んだ波紋 

最近テレビなどで、拝見しない様な気もしますが、女優として今まで通り活躍されています。

最近では2019年放送のNHKドラマ「歪んだ波紋」で安藤勲(でんでん)の妻役安藤民子で出演されました。

松田龍平さん 松山ケンイチさん出演のドラマで、新聞記者である沢村政彦(松田龍平さん)は報道部デスクの中島有一郎(勝村政信さん)から「ひき逃げ死亡事故」被害者の妻である森本敦子の取材を依頼される・・・。と言うストーリー。

不覚にも,萩尾みどりさんに気が付かなかった。: 浮世逍遥録

徹子の部屋

現在、67歳を迎える萩尾さん以前「徹子の部屋」に出演した際「白髪が増えた!」とファンの間で話題になりました。

胸元までのウェーブヘアをおろし髪の根元が白髪で目立っていました。

驚いた方は多いかもしれませんが、年齢を考えれば普通だし、むしろお綺麗な方だと思います。

うちのお袋何かは、私が苦労させたせいか💦60代半ばは、もう、おばあちゃんでしたから💦

現在の萩尾さんは?

現在は芸能活動のほかボランティア活動にも力を入れている様です。

ホスピスのボランティアで、ホスピスを広める活動も行っているようです。

他にも、講演活動も行っており、日本全国を訪れて講演会を実施しています。

メデイアの登場が少なくなった様に思えますが、ボランティア活動や講演会などを行い現在も精力的に活動しているようです。

萩尾 みどり | 講師セレクト

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

80年代に元祖ものまね四天王として活躍した!『団しん也』を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「独占!女の60分」のリポーターとして活躍していた『松原愛』何時しか表舞台から消えて!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「チェキッ娘」の元メンバー!『藤岡麻美』の結婚・子供・現在の活動・等々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。