人気記事一覧


「シングルファザー」父子家庭で子育てをした芸能人たち

「シングルファザー」父子家庭で子育てをした芸能人たち

シングルマザーに比べるとまだ少数派のシングルファザーですが、その割合は増加傾向にあるという。一人で子育てをしているお父さんは増えています。 芸能人シングルファザーの父子家庭になった理由、仕事と子育て。そして、再婚について追ってみた。


70年代!映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」を振り返る

70年代!映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」を振り返る

日本のアニメ界で外せない屈指のアニメーター吉川惣司監督の「ルパン三世 ルパンVS複製人間」。懐かしい情報と共に、最近のルパンニュースを同時にお伝えします!


M資金とは何だったのか?そしてM資金を騙った詐欺の手口について。

M資金とは何だったのか?そしてM資金を騙った詐欺の手口について。

「M資金」聞いたことありますか?「夢のお宝!徳川埋蔵金」とは異なって、長年にわたり詐欺の手口として使われ続けるこの言葉。著名だったM資金詐欺師の竹ノ下秋道や、M資金詐欺の被害者だったと噂される昭和の名優、田宮二郎などについて。


小指の意味が分からなかったあの頃『マルマン 禁煙用パイポ 私はコレで会社を辞めました』懐かCM

小指の意味が分からなかったあの頃『マルマン 禁煙用パイポ 私はコレで会社を辞めました』懐かCM

私はコレで会社を辞めました懐かCM!マルマン禁煙パイポの1シーンを君は真似したかい?あの方は今も振り返ってみよう。


大人になったピーターパンが再び旅立つ!!映画『フック』

大人になったピーターパンが再び旅立つ!!映画『フック』

子供心を思い出させてくれる夢と感動のあるファンタジー映画です。


2つの名作が、1つの新たな名作に【イースⅠ・Ⅱ】PCエンジン版

2つの名作が、1つの新たな名作に【イースⅠ・Ⅱ】PCエンジン版

1989年12月21日、PCエンジンCD-ROM²版として、ハドソンより発売。ジャンルはアクションRPG。前後編であるものの、独立した2つの作品だったオリジナル版イースⅠ、そしてイースⅡ。本作PCエンジン版【イースⅠ・Ⅱ】は、その両作品を1つに繋ぎ合わせ、大幅なバランス調整やPCエンジンCD-ROMならではの演出により、アレンジの強い異色作となった。新たに描かれたイースを舞台に、アドル・クリスティンの冒険が再び始まる。


80年代男子の身だしなみは「TOP BOY(トップボーイ)シャンプー&リンス」

80年代男子の身だしなみは「TOP BOY(トップボーイ)シャンプー&リンス」

1984年に発売された「TOP BOY(トップボーイ)シャンプー」は、男子なら1度は使ったことがあるのでは?? 爽快なミントの香りで夏らしいパッケージでした!


【懐かしのホラー映画】70年代から80年代の傑作ホラー映画(洋画)20選

【懐かしのホラー映画】70年代から80年代の傑作ホラー映画(洋画)20選

ホラー映画史に残る70年代から80年代の伝説の傑作ホラー(洋画)を振り返りましょう。オカルト映画の金字塔の『エクソシスト』『オーメン』『サスペリア』、スプラッターホラー映画の『悪魔のいけにえ』『ハロウィン』『13日の金曜日』ほか。


お金がない! 織田裕二はここで育った

お金がない! 織田裕二はここで育った

お金がない!なんてことはありますよね。この当時のドラマ、お金がないはそんな気持ちを代弁してくれるようなドラマです。さらには企業内での立身出世などとにかくこのドラマ、面白い。


中古レコード屋が悲鳴!?HR/HMの入手困難な名盤が1000円で大量に再発される!!

中古レコード屋が悲鳴!?HR/HMの入手困難な名盤が1000円で大量に再発される!!

ハード・ロック/ヘヴィ・メタルファン必見!過去にユニバーサルミュージックから発売され、廃盤や製造中止となり入手困難となっていたアルバムの国内盤65タイトルの再発が決定しました。発売予定日は2018年3月14日で、価格はなんと1,000円!プレミアで食ってるレコード屋が悲鳴を上げています!?


変形合体可能な「戦闘メカ ザブングル」本格食玩キットが発売! !

変形合体可能な「戦闘メカ ザブングル」本格食玩キットが発売! !

バンダイキャンディトイから食玩「スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル」が発売された。食玩には変形パーツが付属されているほか、全種類をすべて集める事でフル装備状態のザブングルになる事できる。


抜群の美声を持つボーカルにデジタルサウンドが爽快に響くヴィジュアル系ロックバンド『MASCHERA(マスケラ)』

抜群の美声を持つボーカルにデジタルサウンドが爽快に響くヴィジュアル系ロックバンド『MASCHERA(マスケラ)』

兵庫県姫路市を拠点に活動を行ない、インディーズでの活動を経て1997年にシングル「ゆらり」でメジャー・デビューを果たしました。


西部警察のグレさんフィギュアが発売決定!石原裕次郎が蘇る!一億円入りジェラルミンケースも付いてくる!!

西部警察のグレさんフィギュアが発売決定!石原裕次郎が蘇る!一億円入りジェラルミンケースも付いてくる!!

1979年~1984年に放送された西部警察。その中で課長・グレさんを演じた石原裕次郎のフィギュアが、2017年にトミーテックから発売される。


【サントリーペンギンCM】いまでも素敵な「じーんとくる」CM

【サントリーペンギンCM】いまでも素敵な「じーんとくる」CM

いつの時代も心に残るCMってありますよね。私は幼いころにみたサントリーのペンギンがいまでも忘れられません。松田聖子の歌声、所ジョージのナレーションも素敵なCMでしたよね。


【超人】ハルク・ホーガンは、やっぱり「イチバァーーーン」!!

【超人】ハルク・ホーガンは、やっぱり「イチバァーーーン」!!

新日本プロレスでの猪木との名勝負、WWFでのアメリカンプロレスぶり、そして映画出演と常にプロレス界では話題の中心であったハルク・ホーガン。彼のスーパースターぶりを今一度見てみよう。


『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!


【かつての主役級女優】瀬戸朝香のデビューから今

【かつての主役級女優】瀬戸朝香のデビューから今

V6の井ノ原快彦さんと結婚し、二児の母でもある瀬戸朝香さん。彼女のデビューから今までを追ってみました。


どうしても巨人が好きで仕方がなかった元木大介。

どうしても巨人が好きで仕方がなかった元木大介。

福岡ダイエーのドラフト1位指名を蹴って1年間のハワイ留学を選んだ元木大介、当時は印象に残りました。1年後に指名される保証もないのにと。巨人が好きで巨人で現役を終えた元木、いまではタレントとして活躍。そんな元木の経歴を振り返ります。


【WWF/WWEの絶対的ヒール】残忍なる知能犯、ザ・ゲームと呼ばれるHHH(トリプルH)!

【WWF/WWEの絶対的ヒール】残忍なる知能犯、ザ・ゲームと呼ばれるHHH(トリプルH)!

「ザ・ゲーム」WWF/WWEは彼がいなければ始まらない。圧倒的ヒールとして君臨し続ける一方、WWEの団体経営にも力を注ぐHHH(トリプルH)のプロレスキャリアを振り返ってみたい。


女子シンクロ・水泳選手からタレントに転向した有名人!!

女子シンクロ・水泳選手からタレントに転向した有名人!!

主に2000年までにシンクロ・水泳・飛込みなどで活躍した選手などをまとめてみました。またタレントといってもシンクロ解説者やキャスター・コメンテーターなども含みます。