意味も分からす真似していた「禁煙パイポ」CM
1984年に登場した「禁煙パイポ」

私はこの禁煙パイポで煙草を止めました

私もこのパイポで煙草を止めました
私はこれで会社を辞めました

止めない人の禁煙パイポ♪

プハァ~
両親もそうだが今の様に『禁煙』が定着しているわけでもなく、子供の前でもガンガン大人たちは吸っていたタバコ。
このCM当たりから禁煙が定着してきて、ホタル族などと言うベランダでタバコを吸うお父さんたちが話題に上がっていた。
その時はベランダで吸ってくれることは「いいひと」と思われたが、今ではベランダで吸う事さえも隣近所の手前「最低だ」と言われるように変化したな。
親のお遣いでタバコを買いに行くことも当たり前だったが、今は買えませんからね・・・
それにタバコはタバコ屋で買う物だったが今はコンビニで24時間変えるという時代へと変化した・・・
年を取ったな(笑)
【懐かしい喫煙社会】現代のたばこ禁煙社会では考えられない、昔は喫煙出来た場所。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
小指の方は今!!
CM出演時は44歳!!
日刊ゲンダイ|「私はこれで会社を辞めました」…禁煙パイポCMのあの人は今
時の流れを感じる記事です(^_^;)
数年たって亡くなり・・・
今はどうしてるか・・・のくだりは言葉が出ません。
まだ警告文が無かった頃のタバコのパッケージ画像を集めてみました(販売終了銘柄含む) - Middle Edge(ミドルエッジ)
これで会社をって
この時代は笑って見ていたけど、今の時代じゃセクハラ、モラハラ、パワハラで辛い思いをしている方も多いであろうからこのインパクトのCMは中々作られそうもないですね。
子供が意味も分からず小指を立てて真似している姿を、大人たちは苦笑いしたりドキっとしたりしてその光景を見ていたのかな。
いま自分が大人になってわかることかもしれない。
【愛煙家には懐かしい!】今では考えられない!なつかしいタバコのCM特集! - Middle Edge(ミドルエッジ)