プロ野球に関する記事

まだJリーグのなかったころ、日本のプロスポーツといえばプロ野球一択でした。「人気のセ」「実力のパ」なんて呼ばれた時代、無数のスター選手が登場しました。往年の懐かしい名選手たちが集います。


【訃報】野村克也氏の夫人「サッチー」こと野村沙知代さん死去。

【訃報】野村克也氏の夫人「サッチー」こと野村沙知代さん死去。

12月8日、「サッチー」の愛称で知られる、プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなりました。85歳でした。


【1985年から27年間バッピを続けた職人】広島カープ・井上卓也さん

【1985年から27年間バッピを続けた職人】広島カープ・井上卓也さん

プロ野球の世界では、公式戦で投げるピッチャーではなく、練習で打者のために投げるピッチャー(打撃投手)がいます。裏方さんではありますが、むしろ一軍のピッチャーより難しいその打撃投手の仕事を27年間続けた人をご紹介します。


【ワンポイントリリーフで1点も与えない美学】広島カープ【清川栄治投手】

【ワンポイントリリーフで1点も与えない美学】広島カープ【清川栄治投手】

80年代、広島カープには、左サイドから変則的な投球をし、左打者を手玉に取った投手がいました。彼の名は清川栄治。ピンチの時に打者1人だけのために登板する試合も多く、438試合連続救援登板の記録も持っています。


ファミスタ30周年記念!ソフトバンクホークスの日本一を祝うファミスタグッズが販売開始!!

ファミスタ30周年記念!ソフトバンクホークスの日本一を祝うファミスタグッズが販売開始!!

人気野球ゲーム「ファミリースタジアム」シリーズの30周年を記念した、プロ野球球団コラボグッズ企画の第4弾が登場します。今回は、日本シリーズを制覇した福岡ソフトバンクホークスの記念グッズです!


松崎しげるのライオンズ球団歌『地平を駈ける獅子を見た』がリニューアル!所沢が本拠地となり40周年で球場も改修へ!!

松崎しげるのライオンズ球団歌『地平を駈ける獅子を見た』がリニューアル!所沢が本拠地となり40周年で球場も改修へ!!

プロ野球の埼玉西武ライオンズは、2018年に埼玉県所沢市に本拠地を構えて40周年の節目を迎える。長年ファンに愛されてきた松崎しげるのライオンズ球団歌『地平を駈ける獅子を見た』のリニューアルバージョンが制作された。


屋鋪要や平松政次が現役復帰!?「ハマスタレジェンドマッチ」で新旧選手が大集結!大魔神VS筒香も実現か!?

屋鋪要や平松政次が現役復帰!?「ハマスタレジェンドマッチ」で新旧選手が大集結!大魔神VS筒香も実現か!?

横浜スタジアムの改修を記念した特別試合「ハマスタレジェンドマッチ」が、11月23日(祝・木)に初開催される。中畑清監督率いる“TEAM YOKOHAMA”と、権藤博監督率いる“TEAM 1998”に分かれて対決。大魔神・佐々木主浩もメンバー入り。


【1983年阪急ドラフト1位】野中徹博さん【不屈の精神】

【1983年阪急ドラフト1位】野中徹博さん【不屈の精神】

1983年の阪急ブレーブスのドラフト1位、野中徹博投手。日本のプロ野球では数字こそ残せなかったものの、波乱万丈、転んでは立ち上がり、転んでは立ち上がりの人生は人の心を打つものがあります。どんな選手だったのか、記事にしてみました。


1994年のドラフト会議から苦節23年!「田中宏和」さん87人が都内に集結!!

1994年のドラフト会議から苦節23年!「田中宏和」さん87人が都内に集結!!

同姓同名の田中宏和さんが一堂に会する「田中宏和運動全国大会2017」が都内で開催されました。中学生から76歳までの「田中宏和」さんが全国から集結!そのきっかけは1994年のドラフトだった・・・!


【祝:広島カープ2017セ・リーグ制覇!】不遇の時代を耐えた名選手たち

【祝:広島カープ2017セ・リーグ制覇!】不遇の時代を耐えた名選手たち

2016年に引き続き、2017年もセントラルリーグを制覇した、広島カープ。昨日(2017年10月24日)、惜しくもCSで敗退し、日本シリーズ進出はなりませんでした。広島ファンとしては非常に残念です。広島カープには、15年連続Bクラスという不遇の時代がありました。その時代を耐え、今の礎を築いた名選手たちを、カードでご紹介します。


最強の“打てる投手”とは!?投手のホームラン10傑を調べてみた!

最強の“打てる投手”とは!?投手のホームラン10傑を調べてみた!

去就が注目される日ハムの大谷翔平。投手としては通算42勝15敗、防御率2.52。打者としては打率.286、166打点、48本塁打と規格外の成績を残していますが、では、彼を除いて、投手の中で歴代もっともホームランを打っているのは誰なのかを調べてみました。


【投げる金剛力士像】西武一筋・四本柱の一人【石井貴さん】

【投げる金剛力士像】西武一筋・四本柱の一人【石井貴さん】

かつて、日本のプロ野球界に、「石井」姓の選手が多かった時代がありました。石井琢朗さん、石井 浩郎さん、石井一久さん、石井丈裕さん、石井貴さんなどが活躍していました。その中で石井一久さんに並ぶ印象的な選手、「投げる金剛力士像」と名付けられた石井貴さんをご紹介したいと思います。


神からお告げを受ける男!阪神の超絶大物助っ人「マイク・グリーンウェル」の魅力!!

神からお告げを受ける男!阪神の超絶大物助っ人「マイク・グリーンウェル」の魅力!!

1997年に超大型助っ人として阪神に入団した「グリーンウェル」って覚えてますか?この記事では彼の成し遂げた数々の伝説について書いてみたいと思います。


ファミリースタジアムがついに30周年!「おう」や「さかもと」のグッズが発売されます!

ファミリースタジアムがついに30周年!「おう」や「さかもと」のグッズが発売されます!

「ファミリースタジアム」の30周年を記念したコラボグッズが「ミツカルストア オンラインストア」および「ミツカルストア池袋パルコ店」にて、現在好評発売中!ファミスタ世代は要チェック!


まもなく!日本プロ野球の通算ホームラン数が10万号を超える!憧れの選手と1打席対決できる記念企画が実施される!

まもなく!日本プロ野球の通算ホームラン数が10万号を超える!憧れの選手と1打席対決できる記念企画が実施される!

日本プロ野球の通算ホームラン数が、まもなく10万号を迎えることを記念し、一般社団法人日本野球機構が「~100,000 号達成で憧れの選手と1 打席対決!~」という企画を行う。只今、応募を受付中。


プロレス一筋26年!「大日本プロレス」登坂栄児代表に宿る在野精神の魂!!

プロレス一筋26年!「大日本プロレス」登坂栄児代表に宿る在野精神の魂!!

東京・足立区生まれの近鉄バッファローズファンだった大日本プロレス、登坂栄児代表。 野球を愛し、特撮ヒーローを愛し、ゲームを愛した登坂代表がプロレス業界に職員として身を投じて26年。いまやインディー団体の雄である、大日本プロレスを率いる登坂氏の素顔に迫ります。


「ライオンズ」「ジャイアンツ」「ドラゴンズ」・・・球団と同じ名前のバンドの魅力!

「ライオンズ」「ジャイアンツ」「ドラゴンズ」・・・球団と同じ名前のバンドの魅力!

みなさんご存知のプロ野球12球団。実は、その球団名と同じ名前で活動している、または活動していたバンドって結構いるんですよね。この記事で紹介していきたいと思います!


あなたも甲子園のマウンドに!?甲子園のリリーフカーを体感できるVRが甲子園歴史館に登場!!

あなたも甲子園のマウンドに!?甲子園のリリーフカーを体感できるVRが甲子園歴史館に登場!!

甲子園歴史館で導入されている「VR映像」に、このたび第3弾として「プロ野球リリーフカー体感VR」が登場!憧れのプロ野球選手になりきりたい親子は必見です!


赤ヘルファンが知識を披露するチャンス到来!「第2回中国新聞カープ検定」が開催決定です!!

赤ヘルファンが知識を披露するチャンス到来!「第2回中国新聞カープ検定」が開催決定です!!

野球マニア必見!「中国新聞カープ検定」の第2回の実施が決定しました。WEB検定は10月6日から10月13日まで、会場検定は11月12日に実施されます。長年培われた野球の知識を披露するチャンス到来ですよ!


2000本安打の立浪和義氏がテレ東ドラマ『居酒屋ふじ』に出演!実在の店舗の常連だった!

2000本安打の立浪和義氏がテレ東ドラマ『居酒屋ふじ』に出演!実在の店舗の常連だった!

プロ野球・中日ドラゴンズで、2000本安打を達成するなど活躍した立浪和義氏が、テレビ東京系ドラマ『居酒屋ふじ』に本人役でゲスト出演することが分かった。


速球王で遊んだ野球中年は必見!球速を測定できる「スマート野球ボール・ストライク」が日本上陸!!

速球王で遊んだ野球中年は必見!球速を測定できる「スマート野球ボール・ストライク」が日本上陸!!

台湾のスポーツテック・ベンチャー「ジングルテック」は、日本市場進出第一段の商品として、投球データを計測できる「スマート野球ボール・ストライク(Strike)」の予約販売を開始しました。現在の球速を測ってみたい元野球少年は必見!