「投げる金剛力士像」と呼ばれたいかつい風貌。

金剛力士像とは。
金剛力士 - Wikipedia

石井貴さん(Wikipediaより)
石井貴 - Wikipedia
まさに、「サングラスをした金剛力士像」の風貌です。
石井貴さんの実績。
1994年の入団から一貫して西武ライオンズで活躍し、2007年に引退するまでに、通算68勝58敗13セーブを記録しています。
1997年、1999年、2000年には2桁勝利をあげ、「西武四本柱」の一人としてチームを支えました。
(松坂大輔、西口文也、石井貴、豊田清の四人が、「西武四本柱」と呼ばれています。)
「投げる金剛力士像」と呼ばれた由縁とは。

叫びその1
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube

叫びその2
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
「投げる金剛力士像」だけでなく、「叫ぶ金剛力士像」とも言えますね。

松坂をにらみつける石井貴
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
いかついだけじゃない、笑顔なところもある。

先発・石井丈裕
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube

抑え・石井貴
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
「石井」同士のリレーで勝利をおさめます。
11番、石井丈裕さんは「ISHII」を、後輩の14番石井貴さんは、「T.ISHII」を名乗っていますが、イニシャルだけ見ればどっちも「T.ISHII」です。
この後のヒーローインタビューに登場した石井貴さんにインタビュアーは・・・。

取り間違いされた若き金剛力士像
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
インタビュアーから何の疑いもなく、「本日のヒーロー、石井丈裕投手です!」と高らかに宣言されてしまいました。
投げる金剛力士像、天誅を下すかと思いきや・・・。

笑顔の金剛力士像
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
ここは笑顔の神対応。
いい笑顔ですね。
というか、どう対応してよいものか迷ったのかもしれませんね。
金剛力士像を襲った災難。

打撃が金剛力士像の腹を直撃!。
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
打球が腹を直撃します。
これは、結構よくあることなのですが。
金剛力士像は信心深いのか、復活のマウンドでこんなことを・・・。

清めの塩を撒く金剛力士像
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
お相撲さんならわかりますが、プロ野球ピッチャーが塩を撒くとは・・・。
まあ、ここまでも、例えば連敗が続いたチームが試合前にグラウンドに盛り塩をするなどの光景を見ることもありますが、その直後・・・。

今度は頭を直撃!。
投げる金剛力士像 石井貴 - YouTube
なんと、今度は打球が頭を直撃!。
災難続きの金剛力士像。
Wikipediaにも記載されていました。
西武一筋14年、2007年に引退。
石井貴 - Wikipedia
その個性豊かな性格がみんなに愛された石井貴さん。引退後、チームメイトが集まり壮行会が開かれたようです。当時大リーグに行っていた松坂大輔も交え、「金剛力士像」ぶりをいかんなく発揮した様子が、動画に上がっていましたのでご紹介します。

石井貴引退壮行会
石井貴 引退壮行会① - YouTube
石井貴さんの現在。

谷繁さんにビンタされる石井貴さん
2017.03.03 谷繫元信元監督が石井貴に愛のビンタをかます - YouTube
2017年3月3日に谷繁さんにビンタされているのが最新映像(笑)。
お元気そうで何よりです。
今後の石井貴さんのご活躍を期待したいと思います。