神からお告げを受ける男!阪神の超絶大物助っ人「マイク・グリーンウェル」の魅力!!

神からお告げを受ける男!阪神の超絶大物助っ人「マイク・グリーンウェル」の魅力!!

1997年に超大型助っ人として阪神に入団した「グリーンウェル」って覚えてますか?この記事では彼の成し遂げた数々の伝説について書いてみたいと思います。


「グリーンウェル」って覚えてますか?

グリーンウェルって覚えてますか?1997年に超大型助っ人として阪神に入団した外野手です。1985年のメジャーデビュー以降12年に渡って、レッドソックスでプレーしていました。

超VIP待遇で阪神に入団!!

1988年にシルバースラッガー賞を受賞するなど、レッドソックスにおける優秀な成績が買われて、球団史上最高額の年俸3億円超という破格の条件で阪神に入団しました。当時の阪神ファンの期待も非常に高かったです。

メジャーでの通算成績はこちら!評価されるのも納得ですね。

入団早々大活躍!と思いきや・・・

球団からの期待は非常に高かったグリーンウェル。しかし、シーズン前の春季キャンプ途中で背中の痛みを訴えて一時帰国してしまいます。この頃から何やら暗雲が・・・

※画像はイメージです。

4月下旬に再来日し、5月3日の対広島戦でようやく公式戦に初出場。この試合においては、決勝打を含む2安打2打点と活躍したんですが、わずか8日後の5月11日の対巨人戦で、自打球を右足甲に当て骨折してしまいます。

※画像はイメージです。

ついに「あのお告げ」が発動!!

5月11日に故障したグリーンウェルですが、「野球を辞めろという神のお告げ」を受けて、突然引退を宣言!!5月16日にさっさと帰国してしまいました!

野球を続けてはいけないという神のお告げ。

※画像はイメージです。

グリーンウェルがバッターボックスに立っている激レア動画!

こちらはグリーンウェルがなんと「野球」をしている模様をとらえた貴重な映像。なかなか見られるものではありません!

グリーンウェル伝説の数々!!

甲子園の電光掲示板を取り替える!

1997年当時の甲子園球場の電光掲示板には「グリーンウェル」の7文字が入りませんでした。そこで「グリーンウェル」と表示するためだけに電光掲示板を取り替えました。

超高級マンションの壁を破壊!

球団はグリーンウェルが住むための超高級マンションを用意しました。家賃は月150万とも200万とも言われています。しかし、その部屋に対して「狭い」とクレームを付けました!そこで球団が行った措置とは「隣の部屋も借り上げて壁をぶち抜いて2倍の広さにする」というもの。そこまでしたにもかかわらず、グリーンウェルは引退してしまったため全てが無駄になり、しかも原状回復の費用まで払う羽目に。

※画像はイメージです。

外野からの返球がチェンジアップだった!

チームメイトだった久慈照嘉によると「外野からの返球がチェンジアップだった」そうです。外野手だけでは飽き足らず、投手も目指していたのでしょうか??

※画像はイメージです。

そもそも野球ではなく「ゴルフ」がしたかった!

星野仙一によれば、「グリーンウェルは、当初は中日と契約するはずだった。しかし自分と親しい大リーグ事情に詳しい人物に『彼(グリーンウェル)を獲るのか?やめておけ。彼は日本でゴルフがしたいだけだ』と止められたので結局獲らなかった」とのこと。事情通の中の事情通ですね!この人を3億円で獲得した方がよっぽど球団に貢献しそうです!

※画像はイメージです。

そして法廷闘争へ・・・!?

グリーンウェルのあまりに華麗な仕事ぶりに、他球団のファンからも同情される事態に!!

※画像はイメージです。

阪神から損害賠償請求を受ける!

引退後暫くしてから、グリーンウェルは阪神から契約不履行を理由に損害賠償請求を求められました。しかし結局裁判にはならず、球団との話し合いで年俸の半分を返却したそうです。それでも1億8千万円を持ち帰ったとのこと。巷で有名な「秒速で1億稼ぐ男」よりも凄い偉業ではないでしょうか!?

※画像はイメージです。

21世紀に入り、レッドソックスのチーム殿堂入り!!

神のお告げにより引退したグリーンウェルですが、引退後は遊園地のオーナーになったり、レーサーとして活躍するなど悠々自適の生活を送っています。そして、2008年には古巣のレッドソックスのチーム殿堂入りが発表されました。阪神時代の偉業も加味されたのでしょう。納得の殿堂入りです!

ボストン・レッドソックス殿堂入りした名選手たちのプレート。グリーンウェルのも当然飾られているんでしょう!

遊園地の公式サイトはこちら。

Mike Greenwell's Bat-A-Ball & Family Fun Park

オススメの記事はこちら!

「ライオンズ」「ジャイアンツ」「ドラゴンズ」・・・球団と同じ名前のバンドの魅力! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【決勝戦より松坂を苦しめた】1998年夏の甲子園【PL学園対横浜】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【7対29】1985年夏の甲子園で屈辱的敗戦の東海大山形【どんな試合だったのか】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。