「グリーンウェル」って覚えてますか?
グリーンウェルって覚えてますか?1997年に超大型助っ人として阪神に入団した外野手です。1985年のメジャーデビュー以降12年に渡って、レッドソックスでプレーしていました。

超VIP待遇で阪神に入団!!
1988年にシルバースラッガー賞を受賞するなど、レッドソックスにおける優秀な成績が買われて、球団史上最高額の年俸3億円超という破格の条件で阪神に入団しました。当時の阪神ファンの期待も非常に高かったです。

入団早々大活躍!と思いきや・・・
球団からの期待は非常に高かったグリーンウェル。しかし、シーズン前の春季キャンプ途中で背中の痛みを訴えて一時帰国してしまいます。この頃から何やら暗雲が・・・

4月下旬に再来日し、5月3日の対広島戦でようやく公式戦に初出場。この試合においては、決勝打を含む2安打2打点と活躍したんですが、わずか8日後の5月11日の対巨人戦で、自打球を右足甲に当て骨折してしまいます。

ついに「あのお告げ」が発動!!
5月11日に故障したグリーンウェルですが、「野球を辞めろという神のお告げ」を受けて、突然引退を宣言!!5月16日にさっさと帰国してしまいました!

グリーンウェルがバッターボックスに立っている激レア動画!
こちらはグリーンウェルがなんと「野球」をしている模様をとらえた貴重な映像。なかなか見られるものではありません!
グリーンウェル伝説の数々!!
甲子園の電光掲示板を取り替える!
1997年当時の甲子園球場の電光掲示板には「グリーンウェル」の7文字が入りませんでした。そこで「グリーンウェル」と表示するためだけに電光掲示板を取り替えました。

超高級マンションの壁を破壊!
球団はグリーンウェルが住むための超高級マンションを用意しました。家賃は月150万とも200万とも言われています。しかし、その部屋に対して「狭い」とクレームを付けました!そこで球団が行った措置とは「隣の部屋も借り上げて壁をぶち抜いて2倍の広さにする」というもの。そこまでしたにもかかわらず、グリーンウェルは引退してしまったため全てが無駄になり、しかも原状回復の費用まで払う羽目に。

外野からの返球がチェンジアップだった!
チームメイトだった久慈照嘉によると「外野からの返球がチェンジアップだった」そうです。外野手だけでは飽き足らず、投手も目指していたのでしょうか??

そもそも野球ではなく「ゴルフ」がしたかった!
星野仙一によれば、「グリーンウェルは、当初は中日と契約するはずだった。しかし自分と親しい大リーグ事情に詳しい人物に『彼(グリーンウェル)を獲るのか?やめておけ。彼は日本でゴルフがしたいだけだ』と止められたので結局獲らなかった」とのこと。事情通の中の事情通ですね!この人を3億円で獲得した方がよっぽど球団に貢献しそうです!

そして法廷闘争へ・・・!?
グリーンウェルのあまりに華麗な仕事ぶりに、他球団のファンからも同情される事態に!!

阪神から損害賠償請求を受ける!
引退後暫くしてから、グリーンウェルは阪神から契約不履行を理由に損害賠償請求を求められました。しかし結局裁判にはならず、球団との話し合いで年俸の半分を返却したそうです。それでも1億8千万円を持ち帰ったとのこと。巷で有名な「秒速で1億稼ぐ男」よりも凄い偉業ではないでしょうか!?

21世紀に入り、レッドソックスのチーム殿堂入り!!
神のお告げにより引退したグリーンウェルですが、引退後は遊園地のオーナーになったり、レーサーとして活躍するなど悠々自適の生活を送っています。そして、2008年には古巣のレッドソックスのチーム殿堂入りが発表されました。阪神時代の偉業も加味されたのでしょう。納得の殿堂入りです!

遊園地の公式サイトはこちら。
Mike Greenwell's Bat-A-Ball & Family Fun Park
オススメの記事はこちら!
「ライオンズ」「ジャイアンツ」「ドラゴンズ」・・・球団と同じ名前のバンドの魅力! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【決勝戦より松坂を苦しめた】1998年夏の甲子園【PL学園対横浜】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【7対29】1985年夏の甲子園で屈辱的敗戦の東海大山形【どんな試合だったのか】 - Middle Edge(ミドルエッジ)