アイドルに関する記事

とくに1980年代、たくさんのアイドルが登場しましたね。アナタはどのアイドルを応援していましたか?テレビや雑誌、コンサートで一生懸命応援した、懐かしいアイドル達が集まりました。


いつも恋の噂が絶えない美魔女、国生さゆりの人生を振り返る!

いつも恋の噂が絶えない美魔女、国生さゆりの人生を振り返る!

おニャン子クラブでの大活躍以降、長く芸能界で活躍しながらもいつもちょっと不幸な恋愛がつきまとう魔性の美魔女、国生さゆり。国生の活動を振り返りながら彼女の魅力にフォーカスします。


角川3人娘・渡辺典子の初々しい初主演映画「晴れ、ときどき殺人」!

角川3人娘・渡辺典子の初々しい初主演映画「晴れ、ときどき殺人」!

赤川次郎の同名小説が原作。1984年に映画化。「晴れ、ときどき殺人」のタイトル通り殺人事件が題材。ミステリーであり、コメディでもある作品。角川3人娘・渡辺典子が突然事件に巻き込まれるヒロインを好演している。


バンド『L'luvia(ジュビア)』ボーカルが女装をしていたアイドル系ヴィジュアル・バンド!!

バンド『L'luvia(ジュビア)』ボーカルが女装をしていたアイドル系ヴィジュアル・バンド!!

キャッチーなポップスを基本に演奏♪そして、ボーカルの独特な歌声や服装が魅力的でした。 バンド名は、スペイン語で「雨」の意味を持ち、今井美樹のアルバム名からとった事で知られています。


"エリマキトカゲ"・"ウーパールーパー"ブームの火付け役”わくわく動物ランド”

"エリマキトカゲ"・"ウーパールーパー"ブームの火付け役”わくわく動物ランド”

子供の頃見たことのない動物たちに胸を躍らせて視ていた”わくわく動物ランド”動物の生態をしっかり教えてくれて動物が好きになったきっかけでもあるこの番組。歴代解答者、エンディング、CM等々この番組にまつわるお話を今回はしていきたいと思います。


”ジャングルTVタモリの法則”タモさんのゆるっとした番組進行が懐かしい。ナイナイ岡村の動きもキレッキレ

”ジャングルTVタモリの法則”タモさんのゆるっとした番組進行が懐かしい。ナイナイ岡村の動きもキレッキレ

今では大物芸人のナイティナインもこの頃はまだ駆け出しの若手芸人。タモリさん独特のゆるっとした気張らない番組進行もすきでした。ジャングルTVタモリの法則 お料理番組であり、バラエティー番組番組であり、体を張ったコーナーもあり。 火曜の夜は楽しみに見ていたジャングルTVタモリの法則を振り返ってみました。


80年代ファッション、ヘアスタイル!女性芸能人のワンレン、ボディコンスタイルなどバブル華やかりしころのファッションをチェック

80年代ファッション、ヘアスタイル!女性芸能人のワンレン、ボディコンスタイルなどバブル華やかりしころのファッションをチェック

80年代に流行したファッション、ヘアスタイルをまとめてみました。バブル全盛期だったあの頃、ワンレンにボディコンで決めてた女性芸能人たち。


「元ジャニーズ」の肩書を背負う芸能人 「退社後も活躍している10人」を独断で勝手に発表します!

「元ジャニーズ」の肩書を背負う芸能人 「退社後も活躍している10人」を独断で勝手に発表します!

天下のジャニーズ。辞めてからもご活躍されている方々が多いのも、またジャニーズ出身者の凄いところ。ジャニーズを辞めた方々で、「活躍している10人」を勝手に選んでみました!完全に個人的選り好みですが、どうぞご覧ください!!


日本でやらかしたロシアのアイドルユニット・プロジェクトt.A.T.u.♡あれからどうなったの?

日本でやらかしたロシアのアイドルユニット・プロジェクトt.A.T.u.♡あれからどうなったの?

2003年に日本で大ブレイクしたアイドルユニットT.A.T.u.。来日した際にあのミュージックステーションでやらかしたドタキャン事件でも有名ですね。そんな彼女たちのデビューから現在のまでの軌跡を追います!


バンド『M-AGE(エム エイジ)』デジタルロックを10年近く先取りした事で有名だった!!

バンド『M-AGE(エム エイジ)』デジタルロックを10年近く先取りした事で有名だった!!

『M-AGE』は、メンバー全員が長身でルックスが良く、“和製ジーザスジョーンズ”的な音楽性でデジロックを盛り上げました。初期は歪んだギターが心地よいUKロックの影響が顕著であったが、次第にエレクトリック色を強めて行きました。


工藤夕貴、永瀬正敏が出演「ミステリートレイン」ジャームッシュの初カラー作!

工藤夕貴、永瀬正敏が出演「ミステリートレイン」ジャームッシュの初カラー作!

ミステリートレイン。工藤夕貴と永瀬正敏が出演し、1989年のカンヌ国際映画祭最優秀芸術貢献賞を獲得したことでも話題だった。ジム・ジャームッシュ監督による3話構成のオムニバス作品。エルヴィス・プレスリーの同名曲が流れるなんともオフビートな作品だ。


中森明菜の作詞を手掛けた売野雅勇氏!「少女A」誕生秘話を語る

中森明菜の作詞を手掛けた売野雅勇氏!「少女A」誕生秘話を語る

作詞家の売野雅勇氏が活動35周年を迎える。これまで中森明菜の「少女A」やチェッカーズ、ラッツ&スター、荻野目洋子などのヒット曲を生み出してきた。本稿では、売野雅勇氏が中森明菜「少女A」について語ったインタビューをご紹介する。


華原朋美が水着画像をアップ!遠峯ありさ時代にも白ビキニを披露!

華原朋美が水着画像をアップ!遠峯ありさ時代にも白ビキニを披露!

歌手の華原朋美が眩しい白のビキニ姿をInstagramにアップした。抜群の水着姿に「スタイル最高」「可愛かっこいい」「セクシー」「鍛えているだけあってナイスバディ」という絶賛のコメントがあがっている。かつてのアイドル遠峯ありさ時代の情報も!


実在のアイドルがタイアップ!「アイドル伝説えり子」は田村英里子「ようこそようこ」は田中陽子

実在のアイドルがタイアップ!「アイドル伝説えり子」は田村英里子「ようこそようこ」は田中陽子

「ラブライブ!」や「キングオブプリズム」など、近年アイドルアニメのヒットが目立ちますが、90年前後、実在のアイドル、田村英里子さんと田中陽子さんをモチーフにした伝説のアイドルアニメがありました。どのような作品だったか、田村さんと田中さんを紹介しつつ振り返ります。


卒業(解散)から20年、ローラースケートで一斉風靡した光GENJIの現在を追う!!

卒業(解散)から20年、ローラースケートで一斉風靡した光GENJIの現在を追う!!

私たちの時代、男性アイドルといえば「光GENJI」を外すわけにはいきません。SMAPのように長く支持されることはありませんでしたが、ブレイクした頃の輝きは凄まじいものがありました。


アイドル路線を売りにしていたポップバンド『BEE PUBLIC』

アイドル路線を売りにしていたポップバンド『BEE PUBLIC』

所属事務所の「研音」が楽器の演奏が出来るルックスの良い者を集めて作ったバンドです。しかし音楽性の違いによりメンバーチェンジをしていました。


田原俊彦、新曲熱唱して池袋を80年代に!!ファン2000人集まる。

田原俊彦、新曲熱唱して池袋を80年代に!!ファン2000人集まる。

東京・池袋サンシャインシティアルパB1噴水広場で行われた72作目となる新曲の発売イベントで、1982年12月発売の「ラブ・シュプール」と1983年5月発売の「シャワーな気分」の懐かしい2曲を披露した。


特撮美少女ヒロインの歩み(昭和から現代まで・75名)ウルトラシリーズ・仮面ライダーシリーズ・スーパー戦隊シリーズほか

特撮美少女ヒロインの歩み(昭和から現代まで・75名)ウルトラシリーズ・仮面ライダーシリーズ・スーパー戦隊シリーズほか

1960年代の特撮番組の黎明期においては番組に華を添え、主人公たちを影から支えるような存在であった特撮ヒロインが、徐々にアイドル的存在・番組に不可欠な重要な存在となっていき、視聴率に大きな影響を与えるような存在になっていきます。そして、特撮テレビドラマはすでに知名度があるアイドル、グラビアタレントやモデルが女優デビューする機会にもなっていきました。現在の特撮ヒロインはより多彩で多面的な役割を担ってきています。特撮ヒロインの歩み・歴史をざっくりとおさらいしてみましょう。


僕らのホットドッグ・プレス白書!これぞ性春のバイブルだ!

僕らのホットドッグ・プレス白書!これぞ性春のバイブルだ!

Hでエロな特集が僕らを惹きつけたホットドッグ・プレス!北方謙三やナンシー関のコラムも楽しみだった!モテない童貞を初彼女とのセックスへと導いてくれたスケベなマニュアル本!それこそ講談社のホットドッグ・プレス!!


名曲ズラリ!小泉今日子キョンキョン名曲集

名曲ズラリ!小泉今日子キョンキョン名曲集

今も変わらない美しさでファンも多いキョンキョンこと小泉今日子。今こそ名女優の雰囲気ですが、80年代後半~90年代初頭にかけて、キョンキョンはTHEアイドルと言ったスーパーアイドルで、今も語られるほどの名曲を次々と生み出していました。そんな小泉今日子名曲集を振り返っていきましょう。


「逆玉?格差婚??美女と野獣???」羨望の対象となった男性芸能人の結婚事例

「逆玉?格差婚??美女と野獣???」羨望の対象となった男性芸能人の結婚事例

むかしなら逆玉、今なら格差婚。そして美女と野獣と称される結婚。様々な芸能人カップルが誕生してきましたよね。そんな男性芸能人の事例をおさらいしましょう。