BEE PUBLIC(びー ぱぶりっく)

BEE PUBLIC(びー ぱぶりっく)
ヴォーカルの松本雅成がグループの顔といった存在の4人組ポップ・グループで、アイドル路線の歌謡曲&ポップスジャンルの楽曲が特徴的でした。
メンバー紹介

バンド経歴

1986年11月10日にシングル『SAYONARAは言わないで 』を発売

1987年2月10日にシングル『二人のHappy Birthday』を発売
4枚目のシングル『Lovers For Sale』では、東亜国内航空(日本エアシステム)のTDA '87コーラルアイランド・キャンペーンソングに起用されました。またドラムの酒井がリードボーカルをしています。

1987年4月25日にシングル『Lovers For Sale』を発売。
そんな中、メンバー同士の仲に亀裂が生じます。
5枚目のシングル「Knock Your Chance」はホッピー神山プロデュースで期待され、NHK『アニメ三銃士』第22 - 28話イメージソングとしても起用されました。

1988年4月25日にシングルKnock Your Chance」を発売
しかしバンドは、事務所とのすれ違いが大きくなり1988年に解散しました。
解散後のメンバーについて
ベースのヒロミチ氏は「COMPLEX」「吉川晃司」「山下久美子」など有名アーティストを多数サポート
http://ameblo.jp/amyrock/entry-11426205561.html2007年10月17日|新・ロックバーJAM
解散後の酒井麿
解散後、ドラムの酒井麿と竜之介で新しいバンド「ROUGH TRADE」結成したが2~3年で解散。
1998年に酒井麿は、原田喧太、小池ヒロミチとロックバンド「SUNNY CRUISER」結成し、2001年ヴォーカルユニット「MARBLETEARS」結成し、プロデュース、作曲、アレンジを担当。また吉川晃司のドラマーをやったりするなど色々と活動をしている。
現在、六本木ヒルズ1F「BeerBar HEART LAND」で2008年7月から唯一のレギュラーバンドとして毎月1回ライブを展開。東京都内に限らず、日本全国で行われる様々なライブ・イベントに参加。ドラムだけでなく、パーカッショニストとしても活動中。

2009年にメンバーチェンジをした時のメンバーが集結!!
映像関連
Bee Publicの懐かしい80年代ポップスを是非聴いてみて下さい。