印象に残っているCM、インパクトあったCM。面白かったCMから怖かったCMまで。実は懐かしネタの宝庫でもあるCMについて、数々の記事が集まっています。
コーンフロストでお馴染みの【トニー・ザ・タイガー】の声優を覚えていますか?
1962年に設立し、55年の歴史があるケロッグ社の初代キャラクター【トニー・ザ・タイガー】の歴史を振り返ってみました。
いつの間にかチョコクリスピーのキャラクターが変わっていましたね。あの頃のキャラクターが懐かしい~
あれ?と思ったときにはもういない。80年代から90年代のキャラクター、チョコクリスピーのチョコくんが懐かしい~チョコくんについて調べてみました。
『シンビーノ ジャワティストレート』本木雅弘のCMでブレイクしたオシャレ飲料
1980年代後半に彗星のごとく登場したイケてる飲料シンビーノ ジャワティストレート。 本木雅弘によるイカしたCM、お洒落なデザインのパッケージ、無糖で健康的なイメージ。 市販の紅茶は甘いの常識を覆し、大ブレイクしたジャワティストレートの歴史を振り返る。
ペン習字講座の「日ペンの美子ちゃん」ついにテレビCMでも勧誘を始める!!
ボールペン習字の通信講座を運営する学文社が、「日ペンの美子(みこ)ちゃん」のアニメCMをテレビで放送すると発表しました。2018年1月より随時放送されます。どんな話題もペン習字講座の勧誘に持って行く強引なストーリー展開はCMでも健在なのでしょうか?
もし存命なら12月17日で還暦、写真集「永遠の夏目雅子」発売!「クッキーフェイス」も収録!
12月17日に生誕60周年を迎える夏目雅子。それを記念し、夏目雅子を写真で振り返る「永遠の夏目雅子」が現在好評発売中です。もちろん「クッキーフェイス」のポスターも掲載されてます!
名前は知らなくてもあなたも絶対知ってる「ギルバート・オサリバン」
きっと誰でも一度は聞いたことがある「アローン・アゲイン」。ノスタルジーあふれる声とメロディラインのあの曲を歌った「ギルバート・オサリバン」について語ってみよう。
60年前の原作「公開お見合い」シーンが再現!カップヌードルの新CM「サザエさん篇」が話題に!!
カップヌードルの新CM「HUNGRY DAYS サザエさん篇」が現在放送中です。1958年の「公開お見合い」が60年の時を経て「公開告白」として蘇る!その斬新なCMに注目が集まっています!
80年代に大人気だったサントリーのペンギンを憶えていますか?CMソングも話題となりましたよね。
80年代にペンギンズバーという缶ビールから始まったサントリーのペンギン路線。当時、このCMは大きな話題となりました。何と言ってもキャラクターがかわいく、わずか30秒と言う限られた時間の中でグッとくるストーリーが秀逸でした。ちょっと覗いてみてくださいっ!
キャッチでそこそこ話題になったCMを並べてみようかな(食べ物じゃない編)
キャッチコピーが「記憶に残る」、食べ物以外のすてきなCMをまた思いつくまま並べてみます。思い出せるものはいくつありますか?
バナナで釘が打てる?驚きの演出で記憶に残ったmobil1のテレビCM
凍ったバナナで釘を打つ、薔薇の花をつまむと粉々になる…。 極寒環境でのエンジンオイル性能をPRするための斬新な演出で話題となったmobil1(モービルワン)。 懐かしいモービルワンのテレビCM映像をご紹介します。
東芝がサザエさんのスポンサーを降板へ!高須クリニックが後継スポンサーに名乗り出る!
現在経営危機に陥っている東芝が、国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを降板する方向で調整に入ったと、共同通信などが報じています。「高須クリニック」の高須克弥院長が後継スポンサーとして名乗りを上げており、今後の動向が注目されています。
キャッチでそこそこ話題になったCMを並べてみようかな(食べ物編)
話題になるからにはキャッチコピーがけっこう秀逸だったりするんです。キャッチ大事。ということでいいキャッチのある「記憶に残る」食べ物のCMを思いつくまま並べてみました。
バスケの天才・田臥勇太が15歳でユーイングと共演!進研ゼミのCM
身長をカバーする驚異的なスピードと正確なパステクニックで日本人初のNBAプレーヤーになった田臥勇太(たぶせ ゆうた)。 幼い頃から頭角を現していた田臥が15歳の時にNBAのスーパースター、パトリック・ユーイングと共演した歴史的な進研ゼミのテレビCMを紹介。
1970年 - 『エメロンクリームリンス』を新発売。発売後には街角で素人女性に、後ろからインタビューして、応じた人の後ろ姿と髪の毛を見せるテレビCMが放映されました。今ではセクハラ・付きまとい行為で訴えられるかもレベルのCMだったと思います。
B'z、TMN、ZIGGY、氷室京介…90年代深夜に流れまくってた「銀座ジュエリーマキ」のCMの数々!!
90年代、深夜番組の合間に流れていたCM。印象的なものが多くありましたよね。その中でも「銀座ジュエリーマキ」のCMに名曲が多かったのを思い出したので記事にしてみました。
お前はどこのわかめじゃ?エースコックの「わかめラーメン」に「油そば」が登場!!
11月6日より、エースコックが「わかめ油そば」を新発売します。30年以上に渡り愛されてきたロングセラー「わかめラーメン」が「油そば」になって、カップ麺市場に挑戦を仕掛けます!
バブル期のコカ・コーラのCMは最高も最高。まさに爽やかテイスティ。ポイントは何と言っても佐藤竹善です!
いつ見ても爽やかなコカ・コーラのCMですが、バブル期のCMは格別です!何と言ってもCMソング「I feel coke」での「さわやかテイスティ I feel coke」のキャッチフレーズで一世を風靡した佐藤竹善の魅力は尽きません。ちょっと覗いてみませんか?
この年、1991年・平成3年には湾岸戦争が勃発し、国内ではイトマン事件などがありました。そんな中、ジュリアナ東京のオープンやドラマ東京ラブストーリーなど、明るい話題もありましたね(^^)/ それではこの1年を振り返ってみたいと思います!
「ゆうがたクインテット」スコアさんの斎藤晴彦さんはこんなCMでブレイクした
NHK音楽番組「ゆうがたクインテット」でおなじみスコアさん。声を担当した斎藤晴彦さんは、クラシック音楽を日本語の替え歌で歌うという超絶芸の持ち主なんだよ~
「女房酔わせてどうするつもり?」懐かしいニッカ『オールモルト』のCM
1990年に放送されていたニッカウヰスキー『オールモルト』のテレビCM。 「女房酔わせてどうするつもり?」というドキッとさせるセリフと、艶っぽい中野良子の演技で話題のなった懐かしい傑作CMについて紹介します。