あの「日ペンの美子ちゃん」がCMになってテレビに登場!!
ボールペン習字の通信講座を運営する学文社が、「日ペンの美子(みこ)ちゃん」のアニメCMをテレビで放送すると発表しました。2018年1月より随時放送されます。どんな話題もペン習字講座の勧誘に持って行く、あの強引なストーリー展開はCMでも健在なのでしょうか?今注目が集まってます!

2018年1月8日から放送開始!
今回制作されるテレビCMですが、初回放送はTOKYO MXで放送されている「5時に夢中!」の2018年1月8日分の番組内で行われます。CMには15秒版と30秒版が用意されており、同番組を中心に随時放送される予定。
告知にはたくさんの反響が!
CMを彩る豪華声優陣!!
美子ちゃん役の声優には「涼宮ハルヒの憂鬱」の涼宮ハルヒ役の平野綾、サブキャラクターのネコのニャンコ役には「銀魂」の坂田銀時役の杉田智和を起用。果たしてどのような仕上がりになるのか、アニメファンからも注目が集まっています。
「日ペンの美子ちゃん」って今6代目なんですよ。
1972年、芸能雑誌「明星」の広告に初登場して以来、何人もの漫画家によって描き継がれた「日ペンの美子ちゃん」は今の代で実に6代目になります。ここではそんな「美子ちゃん」の歴史を振り返ってみましょう。

初代(1972年~84年)
矢吹れい子執筆による、記念すべき初代美子ちゃん。オシャレでハツラツとしたキャラクターが印象的でした。好きなアイドルが「西城秀樹」と、時代を感じさせます!特技の美しい文字でラブレターを書いて、意中のイケメンを次々とゲットする特技もありました。

2代目(1977年~84年)
森里真美執筆による、2代目美子ちゃん。歴代で最も控えめで上品なキャラクターが特徴。髪型のレイヤーボブやハンチング帽も印象的でした。

3代目(1984年~87年)
まつもとみな執筆による、3代目美子ちゃん。アニメーション風の絵柄となり、一部マニアに大好評でした。好きなアイドルはチェッカーズ&少女隊。さすが80年代真っ只中ですね!

4代目(1988年~99年)
ひろかずみ執筆による、4代目美子ちゃん。世話好きで、明るく愛嬌があって皆から頼られる存在というキャラでした。90年代の大人気ハンバーガー「テリヤキバーガー」が大好物!

5代目(2006年~07年)
梅村ひろみ執筆による、5代目美子ちゃん。1999年、4代目のときに一旦雑誌広告から撤退したものの、2006年に復活しました。時代を反映し、インターネットページのアイコンなどにも登場しました。

初登場から今年で45周年を迎え、少女漫画雑誌からインターネットまで様々なメディアで活躍している「日ペンの美子ちゃん」。皆さんはどの「美子ちゃん」が一番記憶に残っていますか?
公式サイト
日ペンの美子ちゃん【公式】(@nippen_mikochan)さん | Twitter
ボールペン習字といえば日ペン通信講座|お手本をなぞるだけで美文字になれる
オススメの記事はこちら!
6代目「日ペンの美子ちゃん」が誕生!約10年ぶりのリニューアル! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【日ペンの美子ちゃん】 あなたは“何代目美子ちゃん”世代ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
「科学と学習」まだかな、まだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)