CMに関する記事

印象に残っているCM、インパクトあったCM。面白かったCMから怖かったCMまで。実は懐かしネタの宝庫でもあるCMについて、数々の記事が集まっています。


つい口ずさんでしまった記憶に残る80,90年代CM集

つい口ずさんでしまった記憶に残る80,90年代CM集

今の時代ほどは、録画機の普及も進んでおらず、やはりテレビはリアルタイムで観るものだったのもあり、当時のCMが頭から離れないなんてものも少なくないのではないでしょうか。今、耳にしてもすぐに口ずさんでしまうようなリズミカルな80,90年代CM集を集めてみました。


胸キュン度100%!斉藤由貴デビューCM『明星 青春という名のラーメン』

胸キュン度100%!斉藤由貴デビューCM『明星 青春という名のラーメン』

純情そうな少女の口から「誘惑してもいいですか?」などとドキッとするセリフが…。 このCMで一気に知名度を高めた斉藤由貴のデビューCM『明星 青春という名のラーメン』 独創的なネーミングに合わせて考え抜かれた秀逸なキャッチコピーを懐かしい動画と共に振り返る。


CABINの名作CMと名キャッチコピーを振り返る

CABINの名作CMと名キャッチコピーを振り返る

2016年11月に終了してしまったCABIN。歴代のCM出演者とキャッチコピーを振り返る


サザンオールスターズが1979年以来、久々に「三ツ矢サイダー」のCMに出演!38年前の映像も映し出される!

サザンオールスターズが1979年以来、久々に「三ツ矢サイダー」のCMに出演!38年前の映像も映し出される!

サザンオールスターズが「三ツ矢サイダー」の新CMに出演している。両者の関係は1979年まで遡り、今回38年ぶりの出演となった。


バブル期のマストアイテム!栄養ドリンクのCM集

バブル期のマストアイテム!栄養ドリンクのCM集

1986年から1991年頃にかけての未曽有の好景気「バブル景気」。当時、バブルの恩恵を受けていた人も、まだ子どもで後からバブルを知った人も、あの頃に戻りたいなんて思っている人も多いのではないでしょうか?そんなバブル期を代表するCMとは言えば、24時間働かなくてはいけなかったビジネスマンの強い味方である栄養ドリンクのCMでした。そこで、ここでは栄養ドリンクのCMから当時を回顧していきましょう。


誰もが知ってる童話【桃太郎】ペプシがAAAのSKY-HIらを起用し2017年版を製作!7月18日に何かが起こる?

誰もが知ってる童話【桃太郎】ペプシがAAAのSKY-HIらを起用し2017年版を製作!7月18日に何かが起こる?

ペプシのWEBプロモーションとして、童謡「桃太郎」をテーマに「AAA」のSKY-HIらを起用したMV「MOMOTAROの歌」が、YouTubeで公開された。動画内、#いざ鬼ヶ島というハッシュタグが意味深だ。


ハウスバーモンドカレー歴代CMキャラクターは誰か知ってますか?

ハウスバーモンドカレー歴代CMキャラクターは誰か知ってますか?

リンゴと蜂蜜で有名なバーモンドカレー!美味しいですよね!バーモンドカレーのCMが放送されてから2000年までのCM集めてみました。


美女と浴衣♪日本の夏を彩った懐かしい【金鳥】蚊取り線香CM

美女と浴衣♪日本の夏を彩った懐かしい【金鳥】蚊取り線香CM

「金鳥の夏、日本の夏」のキャッチコピーでお馴染み、金鳥の蚊取り線香。 長~い歴史を持つ夏の名物はテレビCMでも毎年のように日本の夏を盛り上げている。 日本の夏文化とも言える金鳥『蚊取り線香』の懐かしいCM動画をご紹介します。


松田優作が「ウィルキンソン・ハード 無糖ドライ」のCMに出演!最新VFX技術でワイルドな魅力も蘇った!

松田優作が「ウィルキンソン・ハード 無糖ドライ」のCMに出演!最新VFX技術でワイルドな魅力も蘇った!

アサヒビール「ウィルキンソン・ハード 無糖ドライ」が発売され、そのTVCMにVFX技術で再現された松田優作が登場している。監修は妻の松田美由紀が務めた。


ペプシコーラのCMに登場した「ペプシマン」!!覚えていますか!?

ペプシコーラのCMに登場した「ペプシマン」!!覚えていますか!?

1996年、ペプシコーラのCMに登場した、ヒーロー「ペプシマン」。CMから飛び出し、アクションフィギュアや、ゲームも発売されていました。紹介いたします。


「2倍!2倍!」高見山の出演で有名に。マルハチ(丸八)のテレビCM

「2倍!2倍!」高見山の出演で有名に。マルハチ(丸八)のテレビCM

人気力士・高見山がしゃがれ声で「2倍!2倍!」とアピールするインパクトで有名になった丸八真綿のテレビCM。 CM界の歴史に残る名作とも言われるヒットCMの懐かしい動画をご紹介します。


出光興産株式会社の創業106年の歩みを描いたCMが、6月18日「題名のない音楽会」で一回限定でオンエア!

出光興産株式会社の創業106年の歩みを描いたCMが、6月18日「題名のない音楽会」で一回限定でオンエア!

出光興産株式会社が、当社創業以来の長い歴史を伝えるCMを制作した。6月18日(日)に同社提供のテレビ番組「題名のない音楽会」において一度限りのオンエアを行う。


CMやWebキャンペーンで話題のマジンガー課長による Twitter大喜利キャンペーンが開催!

CMやWebキャンペーンで話題のマジンガー課長による Twitter大喜利キャンペーンが開催!

マジンガーZ扮する「マジンガー課長」の新テレビCMシリーズをオンエア。お笑い芸人のナイツが皆さまの回答を審査!Web限定動画にて、ナイツオリジナル漫才も公開中!


東日本で販売終了が発表された明治のカール。今見ると懐かしいCMあれこれ

東日本で販売終了が発表された明治のカール。今見ると懐かしいCMあれこれ

2017年5月25日、明治はロングセラー商品「カール」を中部地方以東で8月生産分より販売終了すると発表し、世間を驚かせてました。販売されなくなる地域では既に争奪戦が始まっているそうな!?・・・。そんな明治「カール」の懐かしいCMを集めてみました。


セシールが新CMを放映!80年代に何と言っているんだ?と話題になったブランドメッセージが新サウンドに!

セシールが新CMを放映!80年代に何と言っているんだ?と話題になったブランドメッセージが新サウンドに!

セシール(現、ディノス・セシール)のCMと言えば、80年代に放映され、何と言っているんだ?と話題になった「Il offre sa confiance et son amour(フランス語で愛と信頼をお届けします の意)」のブランドメッセージが思い出される。この度、そのメッセージが新しいサウンドになって復活した。


近藤正臣75歳、ベテラン俳優◎若い頃の作品・ニヒルでキザなイケメン画像

近藤正臣75歳、ベテラン俳優◎若い頃の作品・ニヒルでキザなイケメン画像

俳優の近藤正臣といえば、70年代のスポ根ドラマ『柔道一直線』で、足でピアノを弾くシーンや、紫の透けるシャツを着た美容師役などのニヒルでキザな役が印象的だ。時代劇では龍馬伝などにも出演している。2017年に75歳を迎えた俳優、近藤正臣を若い頃から振り返ってみた。


インテルのCMに出演していた『ブルーマン』真っ青のパフォーマー無言3人組!!

インテルのCMに出演していた『ブルーマン』真っ青のパフォーマー無言3人組!!

真っ青に塗られた顔が特徴の「ブルーマン」。世界中でそのクリエイティヴなステージ・プロダクションで知られるパフォーマンスアート・カンパニー。インテルのCMはインパクト大だった。


90年代を代表するCMクリエーター山内健司の世界

90年代を代表するCMクリエーター山内健司の世界

今以上にテレビがエンタテインメントの中心だった90年代、CMのクオリティによって商品の売れ行きは大きく左右していました。各社ともこぞって有名タレントを起用したり、大掛かりなセットで撮影したりとお金をかけていた時代。なかでも、突出して独創性のあるCMを作り続けていたCMクリエーターが山内健司氏です。


90年代を代表するCMクリエーター佐藤雅彦の世界

90年代を代表するCMクリエーター佐藤雅彦の世界

夢中になって観ているドラマや大好きなバラエティを楽しんでいると途中で割り込んでくるCM。とかく嫌われることが多いCMですが、なかには時代を超えて記憶に残り続ける名作CMも。1990年代に企業イメージを大幅に上げるCMを作る名クリエーターと言えば佐藤雅彦。佐藤の名前は知らなくとも記憶に残っているCMは数多くあるはずです。


「トヨタ×GM」も短命に終わった、所さんのCMも懐かしいトヨタ・キャバリエ。

「トヨタ×GM」も短命に終わった、所さんのCMも懐かしいトヨタ・キャバリエ。

「楽ち~んキャバリエ~♪」など、所ジョージのキャラクターがが前面に打ち出されたトヨタ・キャバリエ。個性的なネーミングもさることながら、トヨタとGM(ゼネラルモーターズ)が組んだことも話題となりました。およそ5年と短命に終わったトヨタ・キャバリエについて。