CMに関する記事

印象に残っているCM、インパクトあったCM。面白かったCMから怖かったCMまで。実は懐かしネタの宝庫でもあるCMについて、数々の記事が集まっています。


【米米CLUB】の「浪漫飛行」には2種類のシングルがあったの?確認してみましょう!!

【米米CLUB】の「浪漫飛行」には2種類のシングルがあったの?確認してみましょう!!

【米米CLUB】で2番目に売れたシングル「浪漫飛行」。我々の世代なら誰でも知ってるこの曲は、シングルが2種類あった様子・・・ 何が違っていたのか、さっそく確認してみましょう(^^)/


飲もう~♫森高千里『気分爽快』はアサヒビール「Z」のCM曲!1994年顎関節症を発症した森高の活動もまとめた!

飲もう~♫森高千里『気分爽快』はアサヒビール「Z」のCM曲!1994年顎関節症を発症した森高の活動もまとめた!

1994年1月に発売された森高千里のシングル『気分爽快』。アサヒ生ビール「Z」のCM曲に起用され、森高千里自身も出演していました。ただ、1994年は森高千里にとって顎関節症に悩まされた年でもありました。


1990年頃、初めて「おとなのふりかけ」を食べて、すごく美味しくて、衝撃をうけた!!

1990年頃、初めて「おとなのふりかけ」を食べて、すごく美味しくて、衝撃をうけた!!

1990年、全国販売が開始された「おとなのふりかけ」。それまで、「ふりかけ」は子供の食べ物だった!?大人にも満足できるふりかけを、というコンセプトのもとに開発された「おとなのふりかけ」。その美味しさに大満足でした。


90年代K-1で活躍した「ベルちゃん」の愛称で親しまれたマイク・ベルナルド死因は自殺だった!!

90年代K-1で活躍した「ベルちゃん」の愛称で親しまれたマイク・ベルナルド死因は自殺だった!!

90年代K-1ブームの中「ベルちゃん」の愛称で親しまれたマイク・ベルナルドさん2012年2月14日に母国・南アフリカのケープタウンでお亡くなりになりました死因は自殺とみられています。


90年代初めに映画やドラマで活躍した。日本と台湾のハーフ『金城武』現在は何してるの!?

90年代初めに映画やドラマで活躍した。日本と台湾のハーフ『金城武』現在は何してるの!?

1990年代は日本の映画やドラマによく出演していたけど、ここ何年も日本では活動をしていない金城武さん現在は一体どんな活動をしているのでしょうか?気になり勝手に調べてみました。


映像より音楽のほうが頭に残っている昔のCMと言えば?

映像より音楽のほうが頭に残っている昔のCMと言えば?

懐かしい家電量販店のCMなど、頭に残るリズミカルなCMと言えば?


シュールな雰囲気!ケンミンの焼ビーフンCM【お母ちゃん、ケンミンの焼きビーフンにピーマン入れんといてや】

シュールな雰囲気!ケンミンの焼ビーフンCM【お母ちゃん、ケンミンの焼きビーフンにピーマン入れんといてや】

80年代のTVCMで独特な存在感を放った「ケンミン 焼ビーフン」。「お母ちゃん、ケンミンの焼ビーフンにピーマン入れんといてやぁ」の台詞が異様な雰囲気を演出した。電通関西支社が制作した同CMをイラストレーター並木モッズの4コマ漫画で振り返る。


1997年からTOKIOが出演フマキラーのCM。5月25日からワンプッシュ式蚊取り「おすだけベープ」の新CM開始!

1997年からTOKIOが出演フマキラーのCM。5月25日からワンプッシュ式蚊取り「おすだけベープ」の新CM開始!

気持ちを新たにグループとしての活動を続けている「TOKIO」。5月25日から順次全国放送されるフマキラー株式会社のワンプッシュ式蚊取り「おすだけベープ」の新CMに出演。1997年3月以降、同社のテレビCMに21年間もの長期間に渡り出演中。


エバラ「焼肉のたれ」が発売から50周年!「エ・バ・ラ、焼き肉のたれ♪」のCM音楽が“音商標”に登録される!!

エバラ「焼肉のたれ」が発売から50周年!「エ・バ・ラ、焼き肉のたれ♪」のCM音楽が“音商標”に登録される!!

エバラ食品工業は、長年にわたりテレビCMなどで使用している「♪エ・バ・ラ、焼肉のたれ」のサウンドロゴを「音商標」として登録出願し、2018年4月27日付で特許庁より認可を受けたことを発表しました。


【あなたの心に残るギャグ・セリフクイズ】あのシーンが蘇る!みんながマネした流行言葉たちにクイズで挑戦!!②

【あなたの心に残るギャグ・セリフクイズ】あのシーンが蘇る!みんながマネした流行言葉たちにクイズで挑戦!!②

小学校の休み時間にマネしたギャグ、中学や高校になって口癖のように使ってみたセリフ。テレビを通して観た、様々なギャグやセリフが心に残っている人は多いことでしょう。そんなギャグやセリフを10個ピックアップ、それぞれにまつわるテーマをクイズにしてみました。ぜひ、懐かしみながら挑戦してみて下さい!


舘ひろしVS渡辺謙!CMでハズキルーペがよく似合っていたのはどっち!?

舘ひろしVS渡辺謙!CMでハズキルーペがよく似合っていたのはどっち!?

あなたの意見がリアルタイムに反映される!テレビCMを席巻する破竹の展開「ハズキルーペ」!ミドルエッジ世代もいつかお世話になるハズキルーペ、バッチリ決まっているのは舘ひろし?それとも渡辺謙??


清水由貴子の生い立ちや自殺の真相

清水由貴子の生い立ちや自殺の真相

明るくポッチャリしたイメージの清水由貴子の生い立ちや歌手活動について。自殺についての詳細や、あまり知られていない理由。49歳で自ら命を絶った、不安と無力の要因について調べてみました。


井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!

井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!

1988年に登場した日産セフィーロ、井上陽水さんが「みなさーん、お元気ですか?」とCMを担当されていましたが、陽水さんのキャラが濃過ぎて車の事より陽水さんの印象しか残っていない残念な日産セフィーロをまとめてみました。


昔からある頭から離れない音楽やCMのメロディーと言えば?

昔からある頭から離れない音楽やCMのメロディーと言えば?

一度聞いたら頭から離れない音楽やCMのメロディーと言えば?


Every Little Thingが配信シングル「浴びて!光」を5月23日にリリース決定!作詞はかせきさいだぁ!

Every Little Thingが配信シングル「浴びて!光」を5月23日にリリース決定!作詞はかせきさいだぁ!

Every Little Thingの新曲「浴びて!光」が、5月23日に配信シングルとしてリリースされる。作詞はかせきさいだぁが担当。持田香織本人出演のメナード「フェアルーセント」の新TVCMに起用されている。初夏を思わせる爽やかでポップな一曲だ。


懐かしい女性向けファッション雑誌と言えば?どんな雑誌をファッションの参考にしていましたか?

懐かしい女性向けファッション雑誌と言えば?どんな雑誌をファッションの参考にしていましたか?

懐かしいファッション女性向けファッション雑誌と言えば何ですか?


懐かしいCMのキャッチコピーやドラマの名台詞を言い合いましょう!閲覧するならコメントをくれ!

懐かしいCMのキャッチコピーやドラマの名台詞を言い合いましょう!閲覧するならコメントをくれ!

そのキャッチコピーや名セリフを聞くと当時を思い出す!何がありましたっけ!?


ハズキルーペCMに出演する大物俳優と女優を予測するスレ。

ハズキルーペCMに出演する大物俳優と女優を予測するスレ。

次々に大物俳優を起用してグイグイ攻め込んでくるハズキルーペ。石坂浩二、舘ひろしに続く第3弾には渡辺謙と菊川怜!さあ、このCMに続編が来るとすれば一体誰が、どんなシチュエーションで登場するのでしょうか!?


ザ・カクテルバーCM『愛だろ、愛』永瀬正敏の切なくユーモアある台詞で4コマ漫画を作ってみました!

ザ・カクテルバーCM『愛だろ、愛』永瀬正敏の切なくユーモアある台詞で4コマ漫画を作ってみました!

サントリーから発売された「ザ・カクテルバー」。永瀬正敏によるCMシリーズも印象的で、切なくもユーモラスな内容が好評を得ました。CM内の『愛だろ、愛』のフレーズが、永瀬正敏演じる男性の独特な哀愁を強調していました。イラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返ります。


「桃の天然水」の呪い!!CM出演タレントが次々と不幸に・・・

「桃の天然水」の呪い!!CM出演タレントが次々と不幸に・・・

1996年~サントリーから発売された、桃の天然水(もものてんねんすい)都市伝説なのかCMに出演したタレントが次々と不幸に見舞われているという・・・色々と調べてみました。