井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!

井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!

1988年に登場した日産セフィーロ、井上陽水さんが「みなさーん、お元気ですか?」とCMを担当されていましたが、陽水さんのキャラが濃過ぎて車の事より陽水さんの印象しか残っていない残念な日産セフィーロをまとめてみました。


キャラ濃過ぎ!

1988年に誕生した日産・セフィーロ(初代)を覚えているだろうか?
井上陽水さんがCM担当し人気のコマーシャルにもなった日産セフィーロ、ただ陽水さんキャラが濃過ぎるせいかコマーシャルで「みなさんお元気ですか~」のコメントは覚えているけど、なかなか車の名前が出て来ませんでした(笑)

セフィーロ何語?

スペイン語だそうです。
意味は「そよ風」「地中海に春をもたらす西風」。
「そよ風」「西風」の様な走りをイメージしたんでしょうね。

こんなイメージだったのでしょう・・・

日産・セフィーロ(初代)A31

「くうねるあそぶ。」糸井重里氏考案のキーワードが話題になりました。(食う・寝る・遊ぶ)
食って・寝て・遊んで~車に関係してるのか?疑問でした。

また初期のキャッチコピーは「33歳のセダン。」当時のDINKs層、つまり20代から30代の男性を主なターゲットにした販売戦略が取られていました。

セフィーロ スペック

セフィーロ(初代)後期型

販売期間 1988年 - 1994年
設計統括 守屋真
デザイン 和田智
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアセダン
エンジン RB25DE型 直6 2.5L
RB20DET型 直6 2.0L ターボ
RB20DE型 直6
RB20E型 直6 2.0L
駆動方式 FR/4WD(後期型のみ)
変速機 5AT/4AT/5MT
サスペンション 前: ストラット(2WD)/マルチリンク(4WD)
後: マルチリンク
全長 4,690mm
全幅 1,695mm
全高 1,375mm
ホイールベース 2,670mm
車両重量 1,360kg
ブレーキ 4輪ベンチレーテッドディスク
データモデル 2.0クルージング 4AT(前期型)

リア(後期型)

顔が特徴的

日産 セフィーロ 5速マニュアル車

当時S13型シルビアのオプションパッケージなどでしか採用例のなかったプロジェクターヘッドランプを標準で採用した斬新なフロントマスクが特徴的であった。
流麗なデザインながらボディ形状はプレスドアを採用した4ドアセダン(その代わり後席窓ガラスの開口面積が小さい)。

どんだけ~

【画像提供:カーセンサーnet】

セフィーロ 2.0 SE-T セダン 運転席

ユーザーが自らの嗜好に沿ってエンジン、サスペンション、トランスミッション、内装生地、内装色、外装色などを組み合わせて注文できるセミオーダーメード方式「セフィーロ・コーディネーション」を導入。
発売当時の組み合わせは810通りあったそうです。

日産を象徴する車

同時期に登場したシーマ、16年ぶりに復活したスカイラインGT-R、バブル期の日産を象徴する車であったそうですが、セフィーロの名前がなかなか出てこない時がありました。

残念カーと書きましたが

姉妹車のスカイラインやローレルと共用する部品が多く、手軽にチューニングでき4ドアで実用性に優れることからチューニングカー、特にFRということもあってドリ車のベースとして当時人気もありました。

また海外輸出販売も好調で、これまでのローレルに代わり、東南アジア・オセアニアでは「セフィーロ」、中東とラテンアメリカでは「ローレルアルティマ」のネーミングで売られていました。

決して残念な車ではありません、ただ陽水さんの顔は直ぐに出てくるのだけど、車の名前が出てこない、そんな印象という意味です。

ラテンアメリカ向けローレルアルティマ

神無月さんのモノマネでも

やはりインパクトあり過ぎで車の名前が出てこない💦

陽水さんといえば『皆さ~ん お元気ですか~』が定番に。
やはり陽水さんは思い浮かぶけど車の名前が、直ぐに出て来ません💦

今、セフィーロを買うと?

セフィーロ 2.0 オーテックバージョン(広島)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

セフィーロ 2.0 オーテックバージョン【128.0万円】の中古車詳細情報です。広島県・プライド オートの中古車情報なら「カーセンサーnet」!

結構なお値段に驚きです。

セフィーロ 2.0 SE-T(静岡)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

セフィーロ 2.0 SE-T【139.8万円】の中古車詳細情報です。静岡県・オートブティックパールコレクションの中古車情報なら「カーセンサーnet」!

初代セフィーロ他店も調べてみましたが何処もイイ値段でした。

何故か・・・

セフィーロ 2.5 AX 本革 HDDナビ 専用グリル 純エアロ(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】

【カーセンサー認定評価:★★★★】セフィーロ 2.5 AX 本革 HDDナビ 専用グリル 純エアロ【25.0万円】の中古車詳細情報です。埼玉県・エールート 草加店の中古車情報なら「カーセンサーnet」!

逆に3代目の最終型の方が100万円以上安く売られています。

最後に・・・

セフィーロ(初代)前期型

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

チョットやり過ぎた!?コンパクトカーなのにガルウイングって『TOYOTA セラ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

やっちまった~!?不人気車種シリーズ『TOYOTA ウィンダム』編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

やっちまった~!?不人気車種シリーズ『トヨタ アバロン』編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。