マイク・ベルナルド プロフィール

マイク・ベルナルド
本名 マイケル・ショーン・ベルナルド
(Michael Shawn Bernardo)
通称 豪腕
南アフリカの剛腕
南アフリカの大砲
初代無冠の帝王
階級 スーパーヘビー級
国籍 南アフリカ共和国
誕生日 1969年7月28日
出身地 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
西ケープ州ケープタウン
死没日 2012年2月14日(42歳没)
死没地 南アフリカ共和国
西ケープ州ケープタウン
身長 193cm
体重 110kg
スタイル 剛柔流空手,ボクシング,キックボクシング
衝撃のK-1デビュー
1994年、ベルナルドの地元である南アフリカのケープタウンでのISKAフルコンタクト・インターコンチネンタルスーパーヘビー級王座戦で、ジェロム・レ・バンナと初対戦し、激闘の末に0-3の判定負け。
しかし、この試合がお互いの持ち味が存分に発揮された名勝負であったために、K-1主催者から高く評価され、勝ったバンナはもちろん、負けたベルナルドもK-1に参戦することになった。
無冠の帝王・K-1番長『ジェロム・レ・バンナ』のヤンチャ感がたまらない・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
格闘技を見ない方でも

剃刀メーカーのCMなどを代表に、日本でも多くのテレビCMやバラエティ番組にも出演し、
温厚で明るくサービス精神旺盛なキャラクターで、「ベルちゃん」の愛称で親しまれるなど、絶大な人気を誇っていました。
格闘技をご覧にならない方でも当時、SchickやpresentationのCMは見たことはあるのでは?
初来日では
1995年3月3日、K-1 GRAND PRIXで初来日。開幕戦で優勝候補のアンディ・フグと対戦。1Rに先制のダウンを奪われるが、3Rに番狂わせの逆転KO勝ちを収めて一躍脚光を浴びています。
トップスター入り
1996年3月10日、K-1 GRAND PRIX '96 開幕戦の1回戦ではジェフ・ルーファスにKO勝ち。
5月6日、「K-1 GRAND PRIX '96 決勝戦」の準々決勝にて、K-1史上最多連勝記録を更新中で、GP3連覇を狙う絶対王者ピーター・アーツと対戦し、アーツを圧倒し、最後は左フック一撃で豪快なKO勝ちでリベンジを果たした。
ピーター・アーツ 20世紀最後の暴君の戦記 - Middle Edge(ミドルエッジ)
屈辱
1999年10月3日、「K-1 GRAND PRIX '99 開幕戦」のGP1回戦でミルコ・クロコップと対戦し、ミルコの左ハイキックとパンチ連打で3度ダウンを奪われ、番狂わせの1RKO負け。
プロボクシング転向
ベルナルドがミルコに敗れた同日、ライバルのジェロム・レ・バンナがキックボクシングと並行してプロボクシングに参戦した後のK-1復帰初戦でマット・スケルトンに衝撃の1RKO勝ちを収めて大活躍し始めたのを目の当たりにしたことで、バンナを参考にしてベルナルドも2000年からプロボクシングに本格参戦することを決意。
亡きアンディ・フグのためK-1復帰
プロボクシングに専念する予定だったが、2000年8月24日に盟友アンディ・フグが急死。
そして生前のフグは、出場予定だったK-1 WORLD GP 2000 in FUKUOKAを欠場することを発表した際に「私の代わりにマイク・ベルナルドに出場してほしい」とコメントしていたことを受けて、ベルナルドはボクシングの試合やテレビ出演などの予定を全てキャンセルして、K-1に復帰し、同大会の予選トーナメントに出場。ユルゲン・クルト、アンドリュー・トムソン、ミルコ・クロコップを相手に3試合連続1ラウンドKO勝ちで優勝。これは当時のK-1トーナメント史上最短優勝記録となった。
「青い目の侍」「ミスターK-1」と敬愛されたアンディ・フグ、短かくも太かった格闘家人生について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
現役引退

マイク・ベルナルド
その後も、悲願のK-1 WORLD GP初優勝を目指して必死にトレーニングを続けていたが、長年のダメージの蓄積による衰えは隠せず、
2006年に現役引退を表明し、
同年9月30日のK-1 WORLD GP 開幕戦で引退セレモニーが開催された。
引退後は?

アーネスト・ホースト
現役引退後は、2007年に「K-1 JAPAN TRYOUT」においてアーネスト・ホーストと共にコーチを務め、日本人選手の育成に取り組み、南アフリカでチーム・ベルナルドの合宿も行なった。しかし、K-1 JAPAN TRYOUTの企画終了後は公の場からは姿を消していた。
アーネスト・ホースト まるで踊るようにリズミカル、しなやかで流れるような動き。そして戦慄のKOシーン。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
突然の死

2012年2月14日、母国・南アフリカのケープタウンで死去。42歳没。
錠剤を大量に服用した自殺とみられている。
原因は?

錠剤
細かい詳細はハッキリしていない様ですが、関係者の間では、鬱(うつ)が自殺理由ではないかと言われています。
鬱(うつ)の薬って…まだ、完成度低いそうです。
実際、使うと 頭おかしくなったり 逆に自殺したくなったり もう自分で自分が訳分からない状態になったりするみたいです。
それで大量に服用してしまったのではないかと、言われています。
最後に・・・
改めてマイク・ベルナルドさんの、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
『全日本女子プロレス』97年~00年デビュー選手の現在が・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
『全日本女子プロレス』95年・96年デビュー選手の現在が・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
『全日本女子プロレス』92~94年デビュー選手の現在が・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)