人気記事一覧
【ロッキー】見たらマネしたくなる“トレーニング”シーン10選!
シルベスター・スタローンの肉体美も見どころの映画『ロッキー』シリーズ。「生卵の一気飲み」「牛肉をサンドバッグ代わりに叩く」等、マッチョじゃないフツーの人でも思わずマネしたくなったロッキーのトレーニング“名物シーン”を振り返ります=3
かつてはよく「竿屋」と「ちり紙交換」が近所を回っていたものです。いつしか見なくなったちり紙交換車、実はこんな事情があったようです。

「スターどっきりマル秘報告」!昔のバラエティは非常に過激でした!!
「スターどっきりマル秘報告」憶えているでしょうか?マーシーの寝起きドッキリやお色気ドッキリの大川栄策など、昔は非常に過激なバラエティでした。
映画『海街diary』だけじゃない! ポッキー四姉妹etc. こんなにいた“美人四姉妹”、全て見せます♪
昨年、綾瀬はるか・長澤まさみ・夏帆・広瀬すずの“美人四姉妹”が話題になった『海街diary』。これ以外にも、かつて様々な“美人四姉妹”がいました♪
近年の高校野球を見ていると、昔よりレベルが上がっていると感じたことはありませんか?理由の一つとして野球道具が昔より進化しているからとも言えるでしょう。そこで、昔と今の野球道具の違いや、懐かしいユニフォームのスタイルを振り返ってみましょう。
1980年代~90年代にかけて、テレビのワイドショーはまさに戦国時代。今だったら確実にアウトな強引な取材も。そんな時代に活躍していたのが、芸能リポーターたち。朝や昼のワイドショーで見ない日はなかったほどの名物レポーターをプレイバックしてみましょう。
暗闇にひかる小さな自販機…。明るい家族計画!懐かしのコンドームが面白い!
「明るい家族計画」意味がわからず自販機の前に立ちすくんでいるのを、母親から怒ら得たことはないでしょうか? 笑えるコンドームのパッケージを集めてみました。
「ドラクエ狩り」や「エアマックス狩り」など最近は狩られるほど爆発的に人気なものがないですね。狩りの対象になった商品はいずれも当時ムーブメントとなったものばかりです。
殺戮の限りを尽くした「ドラゴンボール」メインプレイヤーを図解しているイラストが面白い!
国民的人気マンガ「ドラゴンボール」は、ジャンプでの連載がピークだった90年代から20年たった今でも、私たちの心を捉えて離しません。少し前に、ネットで大盛り上がりだった「倒した数が一目で分かるイラスト」について確認してみましょう。
30代なら懐かしく感じる!昭和の懐かしいおもちゃ&流行ったもの
昔遊んでいたおもちゃや、昔ハマっていたキャラクターのものを見かけると子供の頃のワクワクした気持ちを思い出すことってありませんか? 今回は1980年代、現在30代の方なら「懐かしい~!」と感じるようなオモチャをご紹介します!
【あの頃の商品・新製品を振り返る】1975~1980年に登場した商品や新製品、すでに過去のものとなった製品から今なお販売されている商品までを振り返る。
いつの時代も新しい商品や新製品はテレビや新聞などの広告で発表されたり、様々なメディアが取り上げることで賑々しくデビューしますね。なかには今なお愛され続ける商品がある一方、技術の進歩などですでに過去のモノとなった製品がほとんどかもしれません。そんな当時の商品・新製品を年代別にお届けするこのシリーズ。今回は「1975~1980年」を振り返ります。
りぼんで長期的な連載で絶大的な人気を誇った『ときめきトゥナイト』。特に第一部の蘭世と俊の2人は特に人気が高く、俊に対しては女子人気が高かったけれどどうしてそんなにモテるのか?検証してみましょう。
是か非かあなたはどちら?〜 掟破りの問題アニメ「太陽の牙ダグラム」
サンライズのロボットアニメ新奇時代の系譜、アニメ「太陽の牙ダグラム」。批判もあったそのリアリズム、あなたはどう見られますか?
1989年6月7日に『男同志』で歌手デビューされ、同年、第31回日本レコード大賞新人賞を受賞も受賞した香田晋さん、やはりここ何年かメディアでもお見かけしなくなったので、勝手に追ってみました。
【キン肉マン】ウルフマンが体力の限界で引退!噛ませ犬と呼ばれた彼の戦績を振り返る
漫画『キン肉マン』に正義超人として登場したウルフマンが読み切りの続編で引退。彼の戦績と共に引退式の内容を紹介。

「メェーーテルゥーーー!!!」ラストシーンが忘れられない!さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅
【さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅】はテレビアニメ「銀河鉄道999」の劇場版第2弾。事実上の最終回?です。映画を盛り上げる音楽と大宇宙を舞台にした壮大な物語。ちょっとイケメンになってる鉄郎に微妙な違和感を感じつつも、いつまでも記憶に残る最高傑作を振り返ります。
グワシ!まことちゃん!楳図かずおのキモ美しい?芸術的マンガの世界!
1970年代の元祖おゲレツギャグ漫画といえば「まことちゃん」です!グワシ!の可愛い表情とはうらはらな汚いものギャグが斬新!それだけではなく楳図かずおは芸術的ホラー漫画の天才でもあったんです。
自由奔放!奇想天外!摩訶不思議!ダイハツの迷車たち~メーカー別マニアック名車 ダイハツ編
長年、日本の自動車界を支えてきた国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送りするわよ!今回は日産、三菱、マツダ、いすゞに続きダイハツよ!あまりこう言うコラムに登場しないダイハツの名車をコアなファンの為にご紹介するわ!楽しんでね!
大映ドラマは名作揃い! 「スチュワーデス物語」も面白かったですよね。 決め台詞も豊富でよく真似したものです。
ガールズケイリン美女&ボートレーサー美女(競輪&競艇の美女)まとめ 小川美咲・田中麻衣美他
太ももだけじゃなく、顔も抜群!な美人ケイリン選手と競艇を華やかに彩るボートレーサー美女のまとめです。ガールズケイリン総選挙も開催中です。予選投票がまもなく終了です。