人気記事一覧


旧ロボコップと新ロボコップを比較、延期に延期を重ねたロボコップはこんなに変わってた!!

旧ロボコップと新ロボコップを比較、延期に延期を重ねたロボコップはこんなに変わってた!!

1987年に流行したロボコップ そして2014年にリメイクとして帰ってきたロボコップの比較です。


MSXユーザーはコナミが大好きだった!MSX向けに多くの名作ゲームを供給してくれたコナミについて。

MSXユーザーはコナミが大好きだった!MSX向けに多くの名作ゲームを供給してくれたコナミについて。

MSXユーザーなら誰しも「パソコン」と「ファミコン」の中間ゲームマシンとしての悲哀に直面したことがあるでしょう。機能面で劣り、ユーザー数で劣り、それでもいろんなゲームで遊びたくて。いざ買ってみると表現力の貧弱さにがっかりしたり。そんなMSXユーザーにとって「コナミ」は心強い味方、MSX向けに次々と意欲作を投じたコナミを、MSXユーザーなら忘れることはありません。そんなコナミのMSX向け発表作品を、今一度振り返ってみましょう。


あの頃の美女アスリート☆世界を魅了した女性たち【20世紀】

あの頃の美女アスリート☆世界を魅了した女性たち【20世紀】

男も女もキャーキャー騒いだ女性スポーツ選手を記憶をたどりながら集めてみました。体操・フィギュア・テニス・水泳・バレーボール懐かしい人たちがいっぱい!


サカつくの今と昔を比較してみよう

サカつくの今と昔を比較してみよう

ただプレイをするだけでなく、選手と年俸交渉したり、練習プログラムを考えたり、サポーター向けの宣伝したりなどサッカー運営シミュレーションの先駆けゲームである「プロサッカークラブをつくろう!(通称:サカつく)」。そんなサカつくの初代から最新版までの遍歴を追っていきましょう。


仲村トオルと鷲尾いさ子の娘・美緒(23)が最新9頭身ショットを披露!23歳当時の両親と徹底比較!!

仲村トオルと鷲尾いさ子の娘・美緒(23)が最新9頭身ショットを披露!23歳当時の両親と徹底比較!!

俳優・仲村トオル(56)と女優・鷲尾いさ子(54)の長女・美緒(23)が自身のインスタグラムにて、9頭身はあろうかという最新ショットを披露しました。


レース好き!近藤真彦の現在と妻や子供。あの中森明菜の自殺未遂事件

レース好き!近藤真彦の現在と妻や子供。あの中森明菜の自殺未遂事件

「SMAP」解散騒動で話題のジャニーズ事務所の取締役を務める近藤真彦氏。80年代のアイドル、マッチこと近藤真彦の元カノ中森明菜さんの事件の真相。結婚と彼の妻や子供について。車好きで今もレースを続けている近藤真彦の現在まで!


【中居正広・常盤貴子主演】夏目&アキのせつないラブストーリー「最後の恋」

【中居正広・常盤貴子主演】夏目&アキのせつないラブストーリー「最後の恋」

ドラマ「最後の恋」は、中居正広さん初めての恋愛ドラマです。脚本は、あすなろ白書・ロンバケなど90年代のヒット作品を生み出した脚本家・北川悦吏子さん。医大生・夏目とアキのせつないラブストーリーを覚えていますか。


【ボディの横が木目(ウッドパネル)なバン】サーファーに大人気でしたね。

【ボディの横が木目(ウッドパネル)なバン】サーファーに大人気でしたね。

角ばったデザインにサイドが木目デザイン、アメリカからやってきたカントリースタイルな車ですが、日本のメーカーにも多く採用されました。かっこ良かったですね。


【男坂】漫画界史上、前代未聞の“未完”だった「男坂」が熱血再連載中!

【男坂】漫画界史上、前代未聞の“未完”だった「男坂」が熱血再連載中!

1巻の「構想10年、これを描くために漫画家になった」…車田先生の意気込みに関わらずわずか3巻で打ち切り、それも“未完”という衝撃のラストから30年。車田先生の執念が実ったのだろう、時代を超え…平成の今!再連載されている。その真意は…?


1983年、高橋徹 23歳☆富士の最終コーナーに散った天才レーサー

1983年、高橋徹 23歳☆富士の最終コーナーに散った天才レーサー

「ウイングカーの申し子」と言われた、若きレーサー高橋徹が富士の最終コーナーで亡くなってから、30年以上の月日が流れた。F1は巨大ビジネス化した。懐かしい80年代を回想すると高橋徹を思い出す。そんな彼の映像を集めてみました。


強いのは意外な商品だったりしました 懐かしのバーコードバトラー

強いのは意外な商品だったりしました 懐かしのバーコードバトラー

懐かしのバーコードバトラー。あの頃、バーコードの数字を一生懸命チェックしていた人いませんか。


三公社五現業って何だっけ?すっかり過去となりつつある国鉄や電電公社など、日本国が経営に携わってきた事業。

三公社五現業って何だっけ?すっかり過去となりつつある国鉄や電電公社など、日本国が経営に携わってきた事業。

三公社五現業といわれてもピンとこないかもしれませんが国鉄、電電公社、専売公社と聞けば分かる方も多いかもしれません。もともと日本国が「国として」経営に携わってきた重要な事業。80年代以降は民営化の流れが続いてきましたが、私たち世代では父親が勤めていたご家庭も多かったことと思います。


【懐かしい駄菓子やアイス】当たり画像まとめ!当たりの攻略方法の噂もまとめました!

【懐かしい駄菓子やアイス】当たり画像まとめ!当たりの攻略方法の噂もまとめました!

子供時代によく食べた駄菓子ですが、多くのお菓子があたりが出たら、もう一つ貰えるというシステムでしたね。そんな当たり画像と、ネットで噂される攻略方法をまとめてみました。


【MSX】ホビーパソコン?ゲームパソコン?多くの人がいまだ愛して止まない、一時代を築いたパソコン規格「MSX」とは。

【MSX】ホビーパソコン?ゲームパソコン?多くの人がいまだ愛して止まない、一時代を築いたパソコン規格「MSX」とは。

1980~90年代初期にかけて一時代を築いた伝説のパソコン「MSX」。パソコンが欲しいけど高くて買えなかった人にとって馴染み深いパソコンではないでしょうか。ファミコンやPC88をはじめとした高価なパソコンと比較され続けたMSX、いまも多くのファンが存在しています。


イケメン!!昭和の大スター★60代以上(亡くなった方も含む)の男性芸能人の現在と若かりし頃の画像を比べてみました♪

イケメン!!昭和の大スター★60代以上(亡くなった方も含む)の男性芸能人の現在と若かりし頃の画像を比べてみました♪

前回に引き続き、60代以上の男性芸能人の若かりし頃のイケメン(ハンサム)ぶりをご紹介したいと思います♡


【女子プロレス・ヒール列伝】彼女たちがいるからベビーフェイスが輝けるんです!!

【女子プロレス・ヒール列伝】彼女たちがいるからベビーフェイスが輝けるんです!!

女子プロのヒールと言えば、北斗の拳の雑魚キャラにも似たいかついフェイスが勢ぞろいします。でも、か弱いベビーフェイスVS極悪ヒールの図式がお決まりの女子プロは、彼女たちの頑張りなくしては成り立ちません。そしてリングを降りれば北斗晶のようにみんなに愛される人柄であることがほとんど。そんなヒールたちの素顔をちょっとご紹介。


バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる?

バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる?

1980年頃からイラストレーターとして活動を始めた鈴木 英人氏、バブル時期にお洒落な絵で世を魅了。名前を知らなくてもバブル時期にブイブイ言わせてた人なら絵を見れば必ず分かるはず、そんな鈴木 英人氏をまとめてみました。


【クリスマス・エクスプレス】JR東海が提供した東海道新幹線のCMシリーズはグッときました。

【クリスマス・エクスプレス】JR東海が提供した東海道新幹線のCMシリーズはグッときました。

クリスマス・エクスプレスのCMって素敵でしたよね。青春真っただ中だった私には、毎年心にグッとくるシリーズだった記憶があります。心に残るCMはいつまでも覚えていますよね。ああ、牧瀬里穂可愛かったな~。


AV女優がテレビで脱ぐ!伝説の深夜番組「ギルガメッシュないと」について語るスレ。

AV女優がテレビで脱ぐ!伝説の深夜番組「ギルガメッシュないと」について語るスレ。

テレビ東京系列で1991年から放送開始された伝説の深夜番組「ギルガメッシュないと」!「細川ふみえ」や「飯島愛」など、一時代を作ったセクシー系タレントや現役AV女優などが、バブル時代を背景にエロ満載のコーナーにチャレンジする「ギルガメッシュないと」について語りましょう!


出るのはCMのみ!元祖CM女王「松本孝美」の爽やかな笑顔が好きだった!

出るのはCMのみ!元祖CM女王「松本孝美」の爽やかな笑顔が好きだった!

コカ・コーラのCMでブレイク後、数々CMに出演。名前を知らなくても顔を覚えてない人はいないかも!? アイドルでも女優でもなく、活動はほぼCMだけという彼女の活躍ぶりを振り返ります。