レース好き!近藤真彦の現在と妻や子供。あの中森明菜の自殺未遂事件

レース好き!近藤真彦の現在と妻や子供。あの中森明菜の自殺未遂事件

「SMAP」解散騒動で話題のジャニーズ事務所の取締役を務める近藤真彦氏。80年代のアイドル、マッチこと近藤真彦の元カノ中森明菜さんの事件の真相。結婚と彼の妻や子供について。車好きで今もレースを続けている近藤真彦の現在まで!


近藤真彦

近藤 真彦(こんどう まさひこ)は、1964年7月19日 神奈川県大和市生まれの実業家、歌手、俳優、タレント、レーシングドライバー。ジャニーズ事務所取締役。レーシングチーム「KONDO Racing」を運営する株式会社エムケイカンパニー代表取締役社長兼チーム監督である。

1977年中学一年の時にジャニーズ事務所に入所。
1979年10月、TBSのテレビドラマ『3年B組金八先生』の生徒役で俳優デビュー。
その後ソロ歌手としてデビューする。

ジャニーズ事務所所属の「たのきん」トリオとは?田原俊彦(トシ)、近藤真彦(マッチ)、野村義男(ヨッちゃん)3人のグループ名。
名称の由来は、田原(中央)の「田(た)」、野村(右)の「野(の)」、近藤(左)の「近(きん)」の3人の頭文字の漢字を抜粋している。

1980年12月12日に発売された「スニーカーぶる~す」は、近藤真彦のCDシングルの中でナンバーワンの累計売上100万枚を突破した。

1981年、1983年のブロマイド年間売上で近藤真彦第1位を獲得している。

1981年9月30日に発売された「ギンギラギンにさりげなく」を80万枚ヒットさせた後、徐々に売上げは下降していった。

「マッチのマーチ」日産マーチ

近藤真彦と中森明菜の出会い

1982年、5月1日にシングル「スローモーション」でデビューした当時の中森明菜と近藤真彦が、雑誌「明星」の表紙を飾った。

1985年1月公開された映画『愛・旅立ち』で近藤真彦と中森明菜は共演する。

中森明菜が“自殺未遂”を起こす半年前の1989年2月3日に発売された、近藤真彦「夕焼けの歌」のセールスは、7万5千枚というものだった。一方の明菜はヒットを飛ばした絶頂期であり、1983年、1985年、1986年、1987年オリコンの年間アーティスト・トータル・セールスの首位を獲得している。1988年3月には12枚目のスタジオ・アルバム『Stock』をリリースしている。

近藤真彦の自宅マンションで、 中森明菜が“自殺未遂”

1989年12月7月11日に近藤真彦の住む六本木のマンションの浴室で、中森明菜が自殺を図る。帰宅した近藤真彦は血まみれの明菜を発見した。

中森明菜は、慈恵医大病院に運ばれ、6時間に及ぶ手術の結果、一命は取り留めたものの、重傷。明菜の左肘内側の傷は深さ2センチ、長さ8センチ。明菜の本気の覚悟がうかがえる、ためらい傷もない深いものだった。

中森明菜が大みそかに突然、金屏風謝罪記者会見

1989年12月31日大みそか紅白歌合戦と同時刻に中森明菜の突然の記者会見が始まった。友人として近藤真彦も出席する。

中森明菜の8、000万円の行方

近藤真彦は、1988年からレース活動を始めている。

近藤真彦の妻や子供

1994年6月に近藤真彦は交際4年を経て、2歳年下の一般人のOL、和田敦子さんと結婚した。ふたりは中森明菜の金屏風会見が行われた数カ月後に知り合った。

結婚してから14年後の2007年10月8日、第一子「轟丞(ごうすけ)」君が誕生している。
近藤真彦が43歳の時で、妻の敦子さんは41歳で高齢出産だった。

結婚しても、レースを続ける!近藤真彦

結婚した1994年に近藤真彦フランスのル・マン24時間レースに初参戦している。全日本F3選手権レースでは、アンソニー・レイド(1992年の全日本F3選手権チャンピオン)とコンビを組み、ポール・トゥ・ウィンで初優勝を飾っている。

「日産 マーチ」25周年イベント『MARCH 25th HAPPY ANNIVERSARY in OPPAMA』

2007年10月28日に開催された日産 マーチ」25周年イベントに参加した近藤真彦。

2015年近藤真彦デビュー35周年記念

2015年12月12日、仙台、鹿児島、大阪、名古屋、広島をまわった、『近藤真彦THE35周年』全国ツアーの千秋楽が東京・日本武道館で開催された。黒柳徹子やジャニーズ事務所の後輩が多数駆けつけ祝福した。「ギンギラギンにさりげなく」でスタートしたコンサートは、アンコールも同曲で終えた。

読売新聞の「近藤真彦デビュー35周年記念完全生産限定盤」の広告に、拝啓 伊集院静様 。
歌手・近藤真彦(51)と、「詞の教科書」を通じて生き方を示した作家・伊集院静氏(65)が互いに宛てた往復書簡の手紙が2015年7月19日付で掲載された。

近藤真彦 : 三十五周年 近藤真彦×伊集院静=二十四曲

(完全生産限定盤)(DVD付) 近藤真彦の代表曲「ギンギラギンにさりげなく」「愚か者」等、伊達歩こと伊集院静氏の24作品を新録した、LPサイズのBOXにCD2枚、メイキング映像を収録したDVDを封入した初のセルフカバーアルバムが2015年7月に発売された。

19年ぶりに近藤真彦がNHK 紅白歌合戦に出場

2015年NHK 紅白歌合戦に19年ぶりに出場した近藤真彦は、白組のとりで「ギンギラギンにさりげなく」を歌う。

中森明菜の大みそかの金屏風謝罪記者会見から25年。
中森明菜は2014年に12年ぶりに米ニューヨークからの生中継映像で紅白歌合戦に出場した。
今現在復帰をはたしていない。

レース好き!近藤真彦の現在

フォーラムエンジニアリング、スーパーGTで「KONDO Racing」をスポンサード | MOTOR CARS

KONDOレーシング監督、近藤真彦

2016年2月28日に横浜の日産グローバル本社ギャラリーで開催された「2016年 日産モータースポーツ活動計画発表会」にてKONDOレーシングの近藤真彦監督がレースに対する熱い思いを語った。

2016年4月2〜3日にツインリンクもてぎ戦で開幕するスーパー耐久シリーズ(S耐)に近藤真彦率いるKONDOレーシングと日産自動車大学校は共同で参戦。

スーパー耐久(S耐)とは、市販車を小規模に改造した車両によって行われるツーリングカーレースである。エンジンの改造範囲は狭く、基本的に純正+α。エンジン型式や排気量の変更は禁止されている。

2016年4月、今年も新聞広告に登場した近藤真彦監督

2016年4月6日に掲載された、フジ・コーポレーション『タイヤ&ホイール専門店Fuji』の新聞全面広告、テレビCMにもKONDO RacingTeam監督 近藤真彦が出演している。

関連する投稿


【7月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【7月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の7月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


中森明菜の夜ヒット超貴重歌唱映像を蔵出し!『中森明菜 in 夜のヒットスタジオ フジテレビTWOセレクション』が放送!!

中森明菜の夜ヒット超貴重歌唱映像を蔵出し!『中森明菜 in 夜のヒットスタジオ フジテレビTWOセレクション』が放送!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、『中森明菜 in 夜のヒットスタジオ フジテレビTWOセレクション』の放送が決定しました。


小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて、「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」と題し、見る機会の少ない映画が特集中となっています。6月は、手塚治虫の名作を小原裕貴&後藤理沙の出演で映画化したラブストーリー「ガラスの脳」の放送が決定しました。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気女性歌手たち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な人気女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気女性歌手をご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。