「メェーーテルゥーーー!!!」ラストシーンが忘れられない!さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅

「メェーーテルゥーーー!!!」ラストシーンが忘れられない!さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅

【さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅】はテレビアニメ「銀河鉄道999」の劇場版第2弾。事実上の最終回?です。映画を盛り上げる音楽と大宇宙を舞台にした壮大な物語。ちょっとイケメンになってる鉄郎に微妙な違和感を感じつつも、いつまでも記憶に残る最高傑作を振り返ります。


おさらい・「銀河鉄道999」とは?

主な登場人物

鉄郎

テレビアニメ版の鉄郎。

さよなら999アンドロメダ終着駅の映画版、鉄郎。

銀河鉄道999とは (ギンガテツドウスリーナインとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

・・・テレビアニメ版に馴染みが深かった筆者は、このイケメン風の鉄郎にかなり戸惑いました。というより、度肝抜かれました!

メーテル

テレビアニメ版のメーテル。女子力高し!

「銀河鉄道999」特集

女っぷりに磨きがかかりました。

さよなら999アンドロメダ終着駅の映画版、メーテル。

銀河鉄道999とさよなら銀河鉄道999の2本をあらためて観てみた。: ふぉすたらんど

車掌さん

テレビアニメ版の車掌さん。

「銀河鉄道999」特集

制服の襟の色が違うのと、少し太った?!

さよなら999アンドロメダ終着駅の映画版、車掌さん

銀河鉄道999番外編|4コマ漫画 株式戦隊サラリーマン

テレビアニメと映画のそれぞれの3人

ファウスト(鉄郎の父)

銀河鉄道999とさよなら銀河鉄道999の2本をあらためて観てみた。: ふぉすたらんど

プロメシューム(メーテルの母)

銀河鉄道999とさよなら銀河鉄道999の2本をあらためて観てみた。: ふぉすたらんど

番外・・・

マンガの鉄郎とメーテル

TAMAJIRO CINEMADAYS : タマジローの勝手に映画レビュー「銀河鉄道999 The Galaxy Express 999」

さよなら999アンドロメダ終着駅ストーリー

新しいウエイトレス・エタルメナ

999号の乗務員 - galaxy legend - Yahoo!ブログ

地球に帰り着いた星野鉄郎を待ち受けていたのは、機械化人とわずかに生き残った人間との血みどろの戦いだった。老パルチザンのもとで、鉄郎もまた武器をとって戦っていた。そんなある日、メーテルからのメッセージが届く。 『鉄郎、スリーナインに乗りなさい・・・』 鉄郎は再び999に乗り果てしない宇宙へと旅立った・・・昔とすっかり変わった999号は、今や完全にオート・コンピューター化され、車内には機械の身体をもつ新しいウエイトレス、メタルメナが乗っていた。 やがてたどりついた最初の停車駅があるラーメタル星。そこは、メーテルの生まれ故郷であった。鉄郎はその星でミャウダーという若者と出会い深い友情を結び、そのミャウダーから鉄郎は信じられない噂を聞く。 「メーテルこそプロメシューム。メーテルがプロメシュームの跡を継いだ」 鉄郎はラーメタル星の激戦を、キャプテン・ハーロックの空からの援護と、ミャウダーの活躍で切り抜けた鉄郎は再び駅に戻る。そして、999に乗り込もうとした時、あのメーテル再び再会する。999号を降りるように勧めるメーテルであったが、鉄郎はそれを拒んで旅を続ける事を選ぶ。 メーテルから知らされた999の目的地「大惑星雲アンドロメダ」。鉄郎はメーテルと共にそのアンドロメダに向かっていった。数々の謎を乗せ、999号は終着駅を目指し進んでゆく。そうして、「惑星プロメシューム」に到着したメーテルと鉄郎。鉄郎がその惑星で見たものは、生身の人間から命のエネルギーを抜き取る大工場であった。ベルトコンベアーで運ばれる人々の中に、ミャウダーの姿を見つけた鉄郎は怒りが頂点に達し、惑星プロメシュームを破壊しようとするのだった・・・

http://www.toei-anim.co.jp/movie/999/story.html

ストーリー

予告編

ラストシーン

そして999号はついにアンドロメダ星雲に到達し、機械化帝国の中心である惑星大アンドロメダにたどりつく。だがそこで鉄郎が見たものは、プロメシュームと呼ばれて機械化人に歓待されているメーテルの姿だった。エネルギー生命体のような形で邂逅するメーテルとプロメシューム。互いに半身を失った二人は和解したかのようだ。だがメーテルがプロメシュームの権限として鉄郎に見せた機械化人の秘密とは、機械化人の食料となる「命の灯」のカプセルが人間の生体エネルギーからつくられている、その工場であった。人間の命を犠牲にして成立する機械化人たちの楽園。そんなものを鉄郎が許せるはずもない。工場を破壊した鉄郎はプロメシュームの打倒のために行動しようとするが、それを制止したのは他ならぬメーテルである。メーテルは母親の過ちを正すために、自らの手で母親であるプロメシュームの打倒へと立ち上がる。メーテルはプロメシュームの命脈を絶つためにコントロールルームへと進む。鉄郎はファウストと対峙し、再び砲火を交える。プロメシュームの打倒は失敗に終わるが、そのころアルカディア号とエメラルダス号が惑星へと侵入し攻撃を開始する。鉄郎は工場破壊によって生き返った人々を999号に乗せ、メーテルと一緒に惑星からの脱出を図る。だが貪欲に機械化人のエネルギーを吸収する「サイレンの魔女」と呼ばれる大暗黒彗星の接近によって、惑星は崩壊を始める。このままでは999号も助からない。鉄郎は列車の蒸気機関を利用して脱出を試みる。そのころ、アルカディア号の艦橋にファウストが乗り込んでくる。ファウストはハーロックの、かつて袂を分かった盟友であり、鉄郎の父親だったのである。雌雄を決する父と子。鉄郎との対決を見守ることを願い、ファウストはハーロックと別れる。そして999号の客車に現れたファウストは、鉄郎と三度対峙する。だが父親ですら想像もしなかった多くの経験を重ねた鉄郎は、ファウストを倒す。そして最後に鉄郎を息子と呼んで、サイレンの魔女へと飛び込んでいく。鉄郎を守って重傷を負ったメタルメナもまた、自分の存在が999号を危機に陥れていることを知り、自ら宇宙へと身を投げる。こうしてエネルギー生命体となったプロメシュームはサイレンの魔女へと吸収され、ここに機械化帝国は滅びたのである。機械化による平和を望んで娘とともに邁進した母と娘の旅路は、終わりを告げたのである。そしてまた助け出した人々とともに地球の復興に燃える鉄郎は、再びメーテルと別れることになる。それは青春の日々の1ページ。少年の日は終わり、青年となって未来へと向かう。

http://naminomanima2.blog78.fc2.com/blog-entry-499.html

波のまにまに☆のアニメ・特撮のゆる~いコラム 「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」~“命の火”の矛盾に挑む~

感動のラストシーンは、色あせません!!!

最高の音楽がさらに映画を盛り上げました!

視聴感想

まだ少年だったときに、こっそり独り(なぜか・・)劇場に観にいき、 一日中観ていました。後日友達にすごく怒られたのを思い出します(笑) 同じ時期、機動戦士ガンダムの劇場版(もちろんファーストガンダム) もやっていて、そちらは友人たちとワイワイ騒ぎながらお祭り騒ぎで 観にいきました。。。少年の熱き、懐かしき、どこか恥ずかしき 青春の旅・・・独りでじっくり観たかったわけが、今も思い出せます。 憧れの女(ひと)メーテルとの再会、二度目の先の見えない大宇宙の旅、 命がけで送り出してくれたパルチザンの仲間たち、永遠の機械の体の 魅力を語るウェイトレスのメタルメナ、途中で出会った戦友ミヤウダー との熱い約束、なぜか哲郎を知る謎の機械化戦士「黒騎士」、 再び出逢うハーロックとエメラルダス、死んだはずのプロメシューム ・・・そしてメーテルの真実・・・。音声がなぜかモノラルなのが、 非常に残念なのですが、私にとって最高の青春の幻影の完結編であること には間違いないので、5つ星。最高ランクのDVDです。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93999-%E2%80%90%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%80%E7%B5%82%E7%9D%80%E9%A7%85--DVD-%E9%87%8E%E6%B2%A2%E9%9B%85%E5%AD%90/dp/B008VK610Y/ref=sr_1_cc_1?s=aps&ie=UTF8&qid=1463933716&sr=1-1-catcorr&keywords=%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93999-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%80%E7%B5%82%E7%9D%80%E9%A7%85%23customerReviews

Amazon.co.jp | さよなら銀河鉄道999 ‐アンドロメダ終着駅- [DVD] DVD・ブルーレイ - 野沢雅子, 池田昌子, 麻上洋子, 肝付兼太, 井上真樹夫, 田島令子, 富山敬, 来宮良子, 江守徹, 城達也, りん・たろう

小さい頃観に行き、感動しました。 大好きな映画です。 劇場でもう一度観たいです。

https://www.dreampass.jp/e552

「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」復活上映なるか!?@シネマート新宿 | ドリパス

じっくり観たくなった方

Amazon.co.jp | さよなら銀河鉄道999 ‐アンドロメダ終着駅- [DVD] DVD・ブルーレイ - 野沢雅子, 池田昌子, 麻上洋子, 肝付兼太, 井上真樹夫, 田島令子, 富山敬, 来宮良子, 江守徹, 城達也, りん・たろう

Amazon.co.jp | さよなら銀河鉄道999 ‐アンドロメダ終着駅- [DVD] DVD・ブルーレイ - 野沢雅子, 池田昌子, 麻上洋子, 肝付兼太, 井上真樹夫, 田島令子, 富山敬, 来宮良子, 江守徹, 城達也, りん・たろう

じっくり聴いてみたくなった方

Amazon.co.jp: メアリー・マッグレガー, 日本合唱協会, 熊谷弘, コロムビア・シンフォニック・オーケストラ, THE GALAXY : 交響詩 さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-(紙ジャケット仕様) - ミュージック

[交響詩 さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-(紙ジャケット仕様)] メアリー・マッグレガー, 日本合唱協会, 熊谷弘, コロムビア・シンフォニック・オーケストラ, THE GALAXY - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

関連する投稿


『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』の香水が登場!6月20日から開催の松本零士展で販売開始!!

『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』の香水が登場!6月20日から開催の松本零士展で販売開始!!

香水の輸入販売を手がけるフェアリーテイルより、「銀河鉄道999」の50周年を記念した「銀河鉄道999」および「宇宙海賊キャプテンハーロック」の香水が発売されます。


タケカワユキヒデがついにデビュー50周年!記念アルバムBOX『GLORY!』が発売決定!!

タケカワユキヒデがついにデビュー50周年!記念アルバムBOX『GLORY!』が発売決定!!

有限会社アメニティより、タケカワユキヒデのデビュー50周年を記念しアルバムBOX『GLORY!』の発売が決定しました。発売予定日は6月7日、価格は10000円(税込)。


チャンピオンRED2025年4月号に「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」最終回が掲載!

チャンピオンRED2025年4月号に「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」最終回が掲載!

秋田書店が発行する雑誌『チャンピオンRED』2025年4月号(2月19日発売)にて、銀河を翔ける一大叙事詩「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」が完結し、表紙を飾ります。


銀河を駆ける不朽の名作「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメット ジャーニー」が連載再開!!

銀河を駆ける不朽の名作「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメット ジャーニー」が連載再開!!

秋田書店が発行する雑誌『チャンピオンRED』12月号(10月19日発売)にて、少年の夢を乗せて銀河を走る不朽の名作「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメット ジャーニー」の連載が再開され、同作が表紙&巻頭カラーを飾ります。


4月9日はフォークソングの日! "PANAMレーベル"の楽曲を堪能できるイベント盛り沢山!

4月9日はフォークソングの日! "PANAMレーベル"の楽曲を堪能できるイベント盛り沢山!

フォーク、ニュー・ミュージック専門のレコードレーベル"PANAMレーベル"が、本日4月9日、"フォークソングの日"に、沢田聖子の過去リリース5作品を一挙に配信解禁した。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。