狩られるほど人気があった懐かしいモノ

狩られるほど人気があった懐かしいモノ

「ドラクエ狩り」や「エアマックス狩り」など最近は狩られるほど爆発的に人気なものがないですね。狩りの対象になった商品はいずれも当時ムーブメントとなったものばかりです。


ハイテクスニーカーブームの中の『エアマックス狩り』

バッシューブーム(エア・ジョーダンシリーズが中核)とハイテクスニーカーブームが融合したエアマックス95ブーム

学校の靴箱から全校生徒のエアマックスが盗まれた事件もあった。

実態としては、転売の対象になったことによる買占めによる高騰だった側面が強いのでしょう。

「エアマックス95」の中でも最も人気があった「イエローグラデーション」が狩りの対象

エアマックス95は最高値20万くらいになっていたと思う。

人気っぷりから、このエアマックス95を履いた若者が集団で襲われる通称:エアマックス狩り事件が発生するなど社会現象にもなりました。

ハイテクスニーカーブームが背景にあった

ハイテクスニーカーブームの立役者「リーボック インスタポンプフューリー」

ハイテクスニーカーブームの立役者「リーボック インスタポンプフューリー」は復刻されている

スニーカー界のロールスロイス「ニューバランススニーカー」の中でも最高の履き心地を持つと言われるモデルがラインナップするシリーズ。

ニューバランスのスニーカーは高いしなかなか売ってない。すぐ売り切れる。

『NewBalance 990シリーズ(ニューバランス 990シリーズ)』

ハイテクスニーカーの対極のローテクスニーカも根強い人気

ハイテクスニーカーの対極のローテクスニーカも根強い人気がある。コンバース オールスターは大定番。

渋谷のチーマによる『バンソン狩り』

バンソンのワンスターが特に狩られた

VANSONのスターライダースジャケットはバンソンの中でも狩りの一番の獲物

VANSONのスターライダースジャケット

1990年代のバブル崩壊時期だったと思います。20万で買えなかったかもしれない。

バンソンのワンスターが特に狩られた

VANSONのライダースジャケット

当時は、キレイ目系エレガントなファッションも人気があり、襟がついているエレガントなこちらのほうがほしかった。シングルライダースも様々なカラーが発売され、美しい白だと女性にも流行りました。スタイルが良い女性が着るとすごく似合う。

VANSON シングルライダースジャケット

このあと、だぼだぼなビンテージジーンズの腰履きが流行る(足が短く見えるやつ)

私は、この流行には乗らなかったです。ちょうど社会人になっていたからです。学生ならやってたな。

足の長さが30センチくらいに見えるくらい、ズリおろしているような人もいましたね。

腰履きというより、膝履き。

トランクスが丸見えになるくらいのダボダボなビンテージジーンズの腰履き

今見ると、いいと思わないなあ・・・腰履き。

本来の腰履き。セレブ系のブーツカットジーンズを腰履き。

「おたくは暴力に弱い」と思われていることから『おたく狩り』・「確実に金を取れそう」な『おやじ狩り』(2000年前後)

やめましょう!

おやじ狩り。親父が狩られそうな場所の雰囲気な写真です。

やめましょう!

趣味嗜好にはまる度合い、社会との折り合いが取れないくらいに偏りすぎているかどうか。バランスの良いオタクは専門分野で力を発揮してくれるでしょう。

おたく狩り

叩きやすい者がいつでもたたかれる・・・最近は社会との折り合いもできる新しいタイプのオタク?も増えているようですが。オタクを売りにしているアイドルも増えています。

オタクバッシング・オタク叩き

G-SHOCK狩り

エアマックス95同様に、ハイテク感、ハイテク機能性のイメージがトレンドになったのでしょう。

windows95の発売で、パソコンが会社や家庭に一気に普及していく。2000年前後から一気にネット社会へ流れ込んでいく。

その前兆のような90年代前半のハイテクイメージ商品のブーム。

カシオ G-SHOCK

いかにもメカっぽいのが好きな人、苦手な人、その趣向性で、受け入れ方に差が出そうな商品。

90年代は、いろいろな価値観をミックスさせる時代だったので(先進国への仲間入り)多様な価値観が融合されていった。

それらが高いレベルでどんどん融合していく。

世代間で違いがありそうですが、カシオのGショックはよくわからない。時計はシンプルなのが好きなもので・・・

ドラクエ狩り

爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。

ファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(1988年)

ドラゴンクエストIIIを品切れで買えなかった少年らによる窃盗や恐喝などの犯罪も多発した。

この対策として次作『ドラゴンクエストIV』以降のシリーズ本編については、発売日を学校の休みの日にしている。

買ったばかりのドラゴンクエストIIIが取られる・・・、ドラゴンクエストIIIを買うために学校さぼった283人が補導・・・

2の時、ドラクエ狩りは3ほどではないがあったとファミコン雑誌にある。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13144439858

ドラクエ3からなぜ社会現象になりましたかドラクエ1,2も人気あったのでは... - Yahoo!知恵袋

たまごっち狩り(1997年頃) アムラーによる口コミが大ブレイクのきっかけ

特に白いたまごっちがレアだった。5万くらいに高騰したことも。

転売ヤーが必死で並んで、買占め、高騰させていた側面もかなりあるでしょう。

たまごっち

女子高生のカリスマ・歌手の安室奈美恵さんがテレビでたまごっちを紹介。 これに女子高生が飛びつき口コミでたまごっちは爆発的な売れ行きを見せ始める。 降ってわいたブームに生産が追いつかない状態になり発売3か月後には品薄のたまごっちを求め長蛇の列が出来るようになった。 こうして、たまごっち騒動は海外にまで知れ渡った。話題になればなるほど入手は難しくなり売り出すという噂だけで、人々はおもちゃ屋さんに押し寄せた。 100万個売れれば大ヒットと言われるおもちゃ業界で、常識を超えた売れ行きが続いた。 バンダイでは買えない人に向けてお詫びの新聞広告を打つほどまでだった。 ついには死んだたまごっちを供養するお寺まで現れるほどだった。さらにはたまごっち狩りや定価1980円のたまごっちが高値で取引されるという異常な状態に・・・ しかし発売から1年半。ブームは去り、品切れだったおもちゃ屋でも売り残りが出始めるようになる。世界中を駆け巡ったブームは遠ざかっていった。

http://www.ntv.co.jp/don/don_02/contents_02/2009/11/19961123.html

1996年11月23日「たまごっちが発売された日」 | きょうは何の日 | おもいッきりDON! - 日テレ「おもいッきりDON! 」公式サイトです

当時爆発的に増幅していたアムラーによるクチコミがたまごっち旋風の背景にあった。

当時、女子高生のカリスマだった安室奈美恵さんがたまごっちを紹介したことがきっかけに「たまごっち」は大ブレイクする

ボンタン狩り

この狩りは、今までの狩りとは少し違う狩りでしょう。

ボンタンよこさんかい、コラ・・・

ボンタンが狩られているところ。DVD「ボンタン狩り」より

”狩られるほど人気だった商品”をテーマに動画を作りました!

ドラクエⅢにWindows95、エアマックス95にたまごっち。
話題には乗り遅れたくない!そんな大衆心理が社会現象にまで発展してしまった「狩られるほどに流行したモノ」。

時代を体感した方もそうでない方も、ぜひ楽しんでご覧ください。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。