スチュワーデス物語
教官とスチュワーデスの卵の皆さん
ストーリー
登場人物
かなりの方々が出演していました。
主人公 松本千秋(堀ちえみ)
「わたしはドジでのろまな亀ですっ!!」
ことあるごとに真似してこう言っていました。
その後につづく
「だからドンドンしごいてください」はちょっとわからなかったかな…
教官 村沢浩(風間杜夫)
肩に力を入れて目を逸らさずに一途に叫びましょう!!
「教官ッ」
新藤真理子(片平なぎさ)
手袋の端を口で咥えて外しつつ。
目は相手を見下しながら低めの声で言います。
これも流行りました。
柿野竜太(石立鉄男)
火山さと子(秋野暢子)
メインとなる登場人物だけでもう結構濃い内容となっています。
名場面(?)集
スチュワーデス物語の名場面を動画でどうぞ。
主題歌/挿入歌
主題歌や挿入歌も「スチュワーデス物語」の欠かせない魅力のひとつです。
ホワット・ア・フィーリング~フラッシュダンス
映画「フラッシュダンス」の主題歌の日本語バージョン
100℃でHEARTBEAT
478期生たちは結構この曲で踊るんです。
村沢教官かっこいいんだけど。
何故か聞くと照れてしまいます。
見ながら照れたり突っ込んだりするのは
大映テレビの正しい楽しみ方ですよね?
久しぶりに見てみたくなりました…