人気記事一覧


小うるさいスピッツ(犬)は今何処へ?!

小うるさいスピッツ(犬)は今何処へ?!

1955(昭和30)年代、爆発的な人気を誇った犬のスピッツ。このところの犬ブームにも拘わらず、巷ではとんと目にしなくなったスピッツは一体何処に行ってしまったのであろうか?


今は無い携帯電話/ポケベルの会社・ブランド

今は無い携帯電話/ポケベルの会社・ブランド

日本の携帯電話業界の会社は合併などで様々なサービス、ブランドが入れ替わってきました。今ないあのブランドロゴを振り返ってみます。


室伏広治  日本の最終兵器が放つハンマーと雄叫びに世界は震え、感動した。

室伏広治 日本の最終兵器が放つハンマーと雄叫びに世界は震え、感動した。

ハンマー投げ、世界歴代4位、日本選手権20連覇。端正なルックス。化け物じみた身体能力。圧倒的な存在感。謙虚、かつチャンレンジングな姿勢。そして雄叫び。室伏広治は、すべてが規格外の日本、いや世界、人類の最終兵器、最強アスリートである。


「土曜20時戦争(土8戦争)」と呼ばれた!TBS『8時だョ!全員集合』と他局の裏番組の視聴率争い!!

「土曜20時戦争(土8戦争)」と呼ばれた!TBS『8時だョ!全員集合』と他局の裏番組の視聴率争い!!

1969年から1985年にかけてTBS系列で土曜20時から放送された「8時だョ!全員集合」。この記事では、その裏番組として視聴率争いに参戦したテレビ番組についてご紹介したいと思います。


伝説の投手・沢村栄治と並ぶ3度のノーヒッター【外木場義郎】の伝説とは

伝説の投手・沢村栄治と並ぶ3度のノーヒッター【外木場義郎】の伝説とは

プロ野球史上ノーヒットノーランを3度達成したのは、戦前の沢村栄治と2リーグ制以降では外木場義郎のみだ。そして、剛腕の名を轟かせた外木場にはあまり知られていない伝説があった。


爆笑ドラマ『毎度ゴメンなさぁい』から28年、出演者は今何してる?

爆笑ドラマ『毎度ゴメンなさぁい』から28年、出演者は今何してる?

保阪尚輝さんと松雪泰子さんのコンビで人気を博したホームコメディ『毎度ゴメンなさぁい』を覚えていますか?「クソ女」「バカ男」といったコミカルなやり取りが笑えましたよね。あれから28年、個性豊かな出演者は今何をしているのでしょう。彼らの現在にスポットを当ててみました。


【荒井由実】松任谷由実がまだ少女だった頃、荒井由実と名乗っていた時代、美しい感性と優れた音楽力は輝いており、人々を惹きつけました。

【荒井由実】松任谷由実がまだ少女だった頃、荒井由実と名乗っていた時代、美しい感性と優れた音楽力は輝いており、人々を惹きつけました。

少女から大人へと変わるほんの少しの間の、キラキラした感性。荒井由実時代の作品には、そんな瑞々しい感性の結晶がいっぱい詰まっています。ユーミンの、当時を振り返っていきたいと思います。


オレの魔球が打てるか?「侍ジャイアンツ」の魅力に迫る!

オレの魔球が打てるか?「侍ジャイアンツ」の魅力に迫る!

ズンタタター、ズンタッター・・・ねっとりとした歌い方でつい耳に残ってしまうこの曲。それに野球ファンなら大喜びの実物のキャラも勢ぞろい。スポ根アニメの要素が詰まったこのアニメ、もう一度おさらいしてみた。


本当はZOを強化する作品になるはずだった?劇場版「仮面ライダーJ」

本当はZOを強化する作品になるはずだった?劇場版「仮面ライダーJ」

1993年3月に公開された「仮面ライダーZO」が好評だったため、翌年の東映ヒーローフェアでも雨宮慶太監督の仮面ライダー映画の公開が決定しました。雨宮監督はZOの後日談を描きたかったのですが、営業判断により新作ライダーに決定しました。しかしスーツは発注済み。そこで生まれたのがZOに似すぎている仮面ライダーJなのでした。


期待が高すぎた可愛そうなアニメ「魔法のステージファンシーララ」は異色かもしれないけど、駄作ではないんだよ! 今こそ語りたい、その魅力。

期待が高すぎた可愛そうなアニメ「魔法のステージファンシーララ」は異色かもしれないけど、駄作ではないんだよ! 今こそ語りたい、その魅力。

株式会社ぴえろの「創立20周年記念作品」にして「魔法少女シリーズ開始15周年記念作品」。でも予定の半分の話数で終わってしまった可愛そうな本作を語ってみたいと思います。


布袋寅泰の『スリル』イントロを聴くとあの”黒タイツの男”が頭に浮かんでしまう!

布袋寅泰の『スリル』イントロを聴くとあの”黒タイツの男”が頭に浮かんでしまう!

1995年10月18日発売の布袋寅泰の『スリル』。激しくも疾走感のある楽曲で、PVは後年「ポケモンショック」の症状をも引き起こすと総務省から発表された。また、黒タイツの男こと江頭2:50のテーマ曲的扱いがされているが、布袋との関係もまとめる。


日本にコアラがやって来てから早や30年!来日当時は大騒ぎでしたね!!

日本にコアラがやって来てから早や30年!来日当時は大騒ぎでしたね!!

コアラが日本にやってきた!ついでにコアラのマーチも誕生!あれからもう30年経ちました。


【あの曲はカバーだった~第2弾】カバーの帝王・西城秀樹をはじめシンディー・ローパーのあの曲まで!

【あの曲はカバーだった~第2弾】カバーの帝王・西城秀樹をはじめシンディー・ローパーのあの曲まで!

 「カバー曲」の特集・第2弾です。大ヒットを飛ばした西城秀樹のあの曲から、郷ひろみ、ピンクレディー、デーモン閣下(聖飢魔Ⅱ)、SHAZNA(シャズナ)、YMO、ホィットニーのあの名曲、そして、シンディー・ローパーのあの曲まで、カバー曲だった‥‥などなど、懐かしのカバー曲について振り返ってみました。


香港映画の製作会社と言えばを【ゴールデン・ハーベスト】所属・契約した俳優やヒット作品がスゴイ。

香港映画の製作会社と言えばを【ゴールデン・ハーベスト】所属・契約した俳優やヒット作品がスゴイ。

ブルース・リー(李小龍)サモ・ハン・キンポー(洪金寶)ジャッキー・チェン(成龍)ユン・ピョウ(元彪)ユン・ワー(元華)マイケル・ホイ(許冠文)リッキー・ホイ(許冠英)サミュエル・ホイ(許冠傑)ジェット・リー(李 連杰)など超有名人が所属・契約していた映画製作会社【ゴールデン・ハーベスト】社を知っていますか。


薬師丸ひろ子、原田知世、長澤まさみに続け!橋本環奈「セーラー服と機関銃」で映画初主演!!

薬師丸ひろ子、原田知世、長澤まさみに続け!橋本環奈「セーラー服と機関銃」で映画初主演!!

名作「セーラー服と機関銃」。過去に薬師丸ひろ子、原田知世、長澤まさみと名女優たちが演じた星泉を、1000年に一人のアイドル「橋本環奈」が演じます。記者会見の模様と過去作品をおさらいしましょう。


名作ドラマ「探偵物語」を語る

名作ドラマ「探偵物語」を語る

松田優作主演日本テレビ系列のドラマ「探偵物語」をまとめています。


【十朱幸代】美人女優として第一線でご活躍!小坂一也・西城秀樹との交際もリサーチ!

【十朱幸代】美人女優として第一線でご活躍!小坂一也・西城秀樹との交際もリサーチ!

女優として数々の受賞歴を誇り、芸能界に多大な功績を残してきた十朱幸代さん。小坂和也さんとの事実婚、西城秀樹さんとの交際でも世間から注目を浴びました。今回はそんな彼女の全盛期のご活躍やプライベートを振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。


祝・朝ドラ初出演!深津絵里の懐かしいテレビドラマを振り返ってみた

祝・朝ドラ初出演!深津絵里の懐かしいテレビドラマを振り返ってみた

『カムカムエヴリバディ』で上白石萌音さん、川栄李奈さんと共にヒロインを務めている深津絵里さんは、意外にもこれが朝ドラ初出演。長年芸能界の第一線で活躍してきた彼女ですが、いま再び朝ドラを通して高い注目を集めています!そこで今回は数ある深津さん出演作の中から懐かしのテレビドラマ作品にスポットを当てて振り返っていきましょう!


大塚製薬【ファイブミニ】レタス1.8倍の食物繊維を摂れる画期的なドリンクは現在も販売中!

大塚製薬【ファイブミニ】レタス1.8倍の食物繊維を摂れる画期的なドリンクは現在も販売中!

1988年に登場した食物繊維が摂れる大塚製薬のドリンク『ファイブミニ』。オレンジの透き通った液色、微炭酸の爽やかな味わい、飲みきりサイズのかわいいボトル等々、女性をターゲットとした画期的な飲料として大ブレイク。現在も販売している『ファイブミニ』の誕生ストーリーや懐かしいCMを紹介。


女子高生と男性教師が結婚したらトラブル続出!な少女漫画「Oh!myダーリン」~ ストーリー編 ~

女子高生と男性教師が結婚したらトラブル続出!な少女漫画「Oh!myダーリン」~ ストーリー編 ~

Oh!myダーリンは、上田美和による少女漫画で、1992年から別冊フレンドで連載されました。担任教師と女子高生の秘密の結婚を描いた当作品は、当時少女たちの間で話題になりました。