人気記事一覧


せつない映画「ベッドタイムアイズ」(原作・山田詠美)と主演の樋口可南子さんにもクローズアップ!

せつない映画「ベッドタイムアイズ」(原作・山田詠美)と主演の樋口可南子さんにもクローズアップ!

1987年公開の「ベッドタイムアイズ」は、山田詠美の処女作を映画化した作品です。当時としては少し珍しい黒人男性と日本女性との恋愛を描いたせつないドラマでした。映画の紹介とともに主演の樋口可南子さんにもクローズアップしてみました。


【ファイナルファンタジーⅥ】笑いあり涙あり、スーパーファミコン最後のファンタジーだったFF6

【ファイナルファンタジーⅥ】笑いあり涙あり、スーパーファミコン最後のファンタジーだったFF6

 「ファイナル・ファンタジーⅥ」は、1994年に発売されたスーパーファミコンのゲーム・ソフトです。これ以降、FF7からはプレイステーションになりました。FFシリーズ最後のスーパーファミコン・ソフト「FF6」の、特におもしろかった点を中心に、個人的な感想を含めてまとめてみました。プレイしたことない方にとっては、何の話かさっぱりわからないかもしれないです。


親子でハリウッドで活躍する俳優・女優たち

親子でハリウッドで活躍する俳優・女優たち

日本の芸能界でも2世ブームですが、映画の本場ハリウッドでも2世俳優・女優は結構多いんです。 あの俳優って2世だったの??そんな親子で活躍中の俳優・女優を代表作と共にピックアップ!


1985年の「コロコロコミック」を振り返ってみよう!!

1985年の「コロコロコミック」を振り返ってみよう!!

少年なら誰もが読んだことがある「コロコロコミック」。ボンボン派とコロコロ派で教室が真っ二つに分かれることもしばしば。 懐かしい1985年の連載マンガを振り返ってます!


マラドーナ80年代から現在まで面白画像

マラドーナ80年代から現在まで面白画像

伝説のサッカー選手アルゼンチン出身ディエゴ・マラドーナ氏、1986年のメキシコ・ワールドカップで、「神の手ゴール」で話題となりました。1960年生まれ、今やミドルエッジのマラドーナの80年代から現在までの面白画像です。


【追悼】2021年、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2021年、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2021年、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。「北の国から」シリーズで著名な俳優・田中邦衛さんなど、今年亡くなった方々を振り返ります。


酒蓋(さけぶた)女子には理解出来ない男の子達!!

酒蓋(さけぶた)女子には理解出来ない男の子達!!

女子から見れば、ただのゴミの酒ぶたをまるで宝物の様に集めだいじにコレクションした酒蓋って知ってますか?


【ビバリーヒルズ高校白書】「ビバヒル」の愛称で親しまれモノマネまで登場した海外青春ドラマの大ヒット作。

【ビバリーヒルズ高校白書】「ビバヒル」の愛称で親しまれモノマネまで登場した海外青春ドラマの大ヒット作。

 1990年から(日本では92年にBS2、95年からNHK教育で)放送された海外ドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」(後に「青春白書」となる)は、本国アメリカでももちろん、日本でも放送され「ビバヒル」と呼ばれ大ヒットした青春ドラマでした。ブランドン、ブレンダ、双子の兄妹をはじめ、個性豊かな高校時代の仲間たちが繰り広げる様々なドラマを今一度、振り返ってみます。また「ディラン&キャサリン」のものまねも…!


クセが強すぎる!個性的だったプロ野球のバッターの打法

クセが強すぎる!個性的だったプロ野球のバッターの打法

スポーツには理想的な身体の使い方というのがあります。野球にしても同じで、美しい模範的なフォームを習得すれば、速い球が投げられるし、的確な打球を飛ばせるものです。しかし、中には変則的なフォームを独自開発し、プロの世界で一定の成果を挙げる個性派なプレイヤーも。今回はそんな個性的なバッティングスタイルで活躍したプロ野球の選手たちをピックアップし、紹介していきます。


かつての不動産王「千昌夫」が所有していた超高級リゾートホテルってどこにあるの!?

かつての不動産王「千昌夫」が所有していた超高級リゾートホテルってどこにあるの!?

歌手でありながら不動産王として名を馳せた「千昌夫」。そんな彼が「バブル期に実際どんなホテルを所有していたのか?」が気になったので記事にしてみました。


『東国原英夫』世間を騒がせた!16歳少女との“淫行騒動とは?!

『東国原英夫』世間を騒がせた!16歳少女との“淫行騒動とは?!

宮崎県知事を務めた東国原さん。「たけし軍団」の一員・そのまんま東の芸名で一世を風靡していたころは、数々の伝説を作ってくれています。その中でも1998年に起きた16歳少女との“淫行騒動”とは何だったのでしょうか。


東宝の看板女優、内藤洋子さん。アイドル女優としてデビュー以来人気を二分した酒井和歌子さんのライバル。

東宝の看板女優、内藤洋子さん。アイドル女優としてデビュー以来人気を二分した酒井和歌子さんのライバル。

1966年、テレビドラマ『氷点』に主演して瞬く間にアイドル女優として一世を風靡する内藤洋子さん。彼女のデビュー作や映画『その人は昔』『伊豆の踊り子』など代表作の見所を振り返っていきましょう。


元傭兵コメンテーター『テレンスリー』女性問題や逮捕で干されたちゃったの?!

元傭兵コメンテーター『テレンスリー』女性問題や逮捕で干されたちゃったの?!

元傭兵コメンテーター・軍事評論家・危機管理コンサルタントとして一時期はメディアに登場していましたが、女子大生騒動や逮捕事件以降メディアで見かけなくなりました。干されてしまったのでしょうか?当時の事も含めて追ってみました。


【感動!!】「救命病棟24時 第1シリーズ」

【感動!!】「救命病棟24時 第1シリーズ」

生命の現場を支えるスタッフたちの戦い、そして患者と家族の交流などを人間性豊かに描いた医療ドラマ。 「救命病棟24時 第1シリーズ」をご紹介します。


4月18日放送の水曜日のダウンタウンで「花の慶次」のキャラ「結構な岩兵衛 存在する説」が放送決定!!

4月18日放送の水曜日のダウンタウンで「花の慶次」のキャラ「結構な岩兵衛 存在する説」が放送決定!!

4月18日放送分のTBSテレビ「水曜日のダウンタウン」にて、週刊少年ジャンプに連載されていた「花の慶次」のキャラ“岩兵衛”にちなんだ企画「結構な岩兵衛 存在する説」が放送されることが明らかとなりました。


子供用シャンプーボトル、かつてはおもちゃのロボットや人形のような楽しいデザインが多かった。

子供用シャンプーボトル、かつてはおもちゃのロボットや人形のような楽しいデザインが多かった。

子どものころ、シャンプーボトルはおもちゃのような形状がよく見られました。超合金や人形のような形をしたシャンプーボトルたち。近年ではプッシュポンプになったせいかすっかりみなくなったようです。


「西遊記」それは、はるか天笠にむかう夢と希望にあふれた不滅の冒険活劇です。【唐沢寿明・牧瀬里穂版を中心に紹介】

「西遊記」それは、はるか天笠にむかう夢と希望にあふれた不滅の冒険活劇です。【唐沢寿明・牧瀬里穂版を中心に紹介】

新西遊記は、1994年4月8日より9月23日まで毎週金曜日20:00から放送されていた新・西遊記。唐沢寿明と牧瀬里穂が主演です。時は大唐帝国時代、人々を幸せに導くと言われるありがたい経典を求めて、三蔵法師と孫悟空ら正義の妖怪が活躍する痛快ドラマです。


【竹本孝之☆てれてZinZin】ジャニーズじゃないピンアイドル尾形大作とのバトルも

【竹本孝之☆てれてZinZin】ジャニーズじゃないピンアイドル尾形大作とのバトルも

『陽当たり良好』主演。高杉勇作役で人気を博した。同期は近藤真彦など、アイドル戦国時代に『てれてZinZin』でレコードデビューし一気にスターダム路線に躍り出た頃の竹本孝之を思いだしてみた。


あの頃、君は若かった!?80年代女優・俳優・高校生役コレクション!!

あの頃、君は若かった!?80年代女優・俳優・高校生役コレクション!!

TVでも学園ドラマは数多くありました。今では大人の女優や俳優になられた方々を今一度、往年の学園ドラマの学生役の当時の事を振り返ってみましょう・・・ただし全ての学園ドラマではなく、独断と偏見で選んでいます。


【かなえられた願い】ホラー漫画の女王・犬木加奈子先生のトラウマ漫画選【たたりちゃん】

【かなえられた願い】ホラー漫画の女王・犬木加奈子先生のトラウマ漫画選【たたりちゃん】

80年代から90年代にかけ少女漫画誌で異彩を放った犬木加奈子先生。ホラー漫画の女王と呼ばれた先生の作品はまだ子供だったミドルエッジ世代にトラウマを残してくれました。約10年という短い活動期間の中で印象に残るホラーの名作をご紹介します。