水曜日のダウンタウンで「花の慶次」の岩兵衛を探す企画が始動!!
4月18日放送分のTBSテレビ「水曜日のダウンタウン」にて、週刊少年ジャンプに連載されていた「花の慶次」のキャラ“岩兵衛”にちなんだ企画「結構な岩兵衛 存在する説」が放送されることが明らかとなりました。
こちらが予告動画です!
花の慶次のキャラ「岩兵衛」とは?
岩兵衛とは、「花の慶次」に登場する慶次の家来の一人。元々は慶次の命を狙っていたのですが、慶次の人柄にほれ込み家来となりました。恐ろしげな容姿とは裏腹に、非常に純粋で心優しい男です。左右非対称な腕は、材木の運搬作業で左腕の筋力使い過ぎたため身に付いた身体能力です。
「岩兵衛キャラ」がいそうな場所といえば?
このたび放送される「水曜日のダウンタウン」の放送内容がどうなるかは現時点でわからないのですが、「岩兵衛になる環境」というのは地球上においては意外とあるような気がします。ここではいくつかその環境をご紹介したいと思います。
シオマネキ
真っ先に思いついたのは、カニの仲間であるシオマネキ。オスの片方のはさみが非常に大きくなることで有名です。では何故片方だけこんなに大きくなっているのかと言えば、巣穴に潜っている時にはさみで穴にフタをして敵から守ったり、体温の調節、メスへの求愛行動に使うなどの説があります。つまり、岩兵衛になる人は求愛行動をするために片腕だけ鍛えていた…?

腕相撲
アームレスリングの世界でも、片腕だけ異様に太い人がいます。下の写真はドイツのアームレスリング選手であるMatthias Schlitteさん。「右腕に比べて左腕が貧弱過ぎるだろ…」と思われがちですが、左腕が通常の太さで、右腕が異様に太いだけです。この腕相撲に特化した右腕のおかげで、ドイツのアームレスリング大会でチャンピオンになった経験もあります。

世間一般では「均整の取れた体」が好まれる傾向があると思いますが、様々な環境に適応する形で“アシンメトリー”な体型になった人というのは意外に多そうな気がしますね。「水曜日のダウンタウン」ではどんな岩兵衛が登場するのか、是非チェックしておきましょう!
本放送の前に復習しておきましょう!
公式サイト
水曜日のダウンタウン|TBSテレビ
オススメの記事はこちら!
深夜番組「ランク王国」が終了決定。初期は綺麗所のTBS女子アナがMCを務めていましたね - Middle Edge(ミドルエッジ)
LINE『花の慶次2 熱い漢のスタンプ』が熱い!好評につき第2弾が登場!傾奇者の名言を使ってトーク!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ハイパー脇役列伝】捨丸(花の慶次) - Middle Edge(ミドルエッジ)