祝・朝ドラ初出演!深津絵里の懐かしいテレビドラマを振り返ってみた
『カムカムエヴリバディ』で上白石萌音さん、川栄李奈さんと共にヒロインを務めている深津絵里さんは、意外にもこれが朝ドラ初出演。長年芸能界の第一線で活躍してきた彼女ですが、いま再び朝ドラを通して高い注目を集めています!そこで今回は数ある深津さん出演作の中から懐かしのテレビドラマ作品にスポットを当てて振り返っていきましょう!
昭和の時代にNHKの朝ドラでデビューした女優、注目を集めたヒロインたちを懐かしい写真を交えながら紹介していく。
NHK人形劇☆プリンプリン物語の最終回って結局どうなったの?子供向けだけどシュール
NHK人形劇と言えば「ひょっこりひょうたん島」が有名ですが、1979年~1982年までNHKで放送された人形劇「プリンプリン物語」覚えていますか?幻の祖国を求めて仲間たちと一緒に冒険の旅に出るプリンプリンでしたが、結局祖国は見つかったのでしょうか?プリンプリン物語の最終回について調査しました!
NHK Eテレ「いないいないばあっ!」 放送開始25周年!うたのスペシャルCDの商品特設サイトオープン!
1996年の放送開始から今年で25年周年となるNHK Eテレ「いないいないばあっ!」。 記念CDを8月18日(水)に発売することが決定。また、うたのスペシャルCDの商品特設サイトもオープン。
“さわやか”なのにさわやかじゃなかった!?小学校の道徳の時間に上映された「さわやか3組」!!
1987年から2009年にかけてNHK教育テレビで放送された「さわやか3組」を振り返ってみたいと思います。
テレビ女優第一号!黒柳徹子さんのNHK専属女優時代の活動もすごい!
長年テレビ界で活躍されている黒柳徹子さん。今では司会のイメージが強いと思いますが初めはNHKの専属女優として芸能界入りしています。この頃の活動や交友関係も本当にすごいですよ。
NHK人形劇『フラグルロック』を覚えてる?隠れたファンが多かったけどトラウマになった人も?
「踊ろうよ~♪いや~なこと忘れ~♪」の歌が懐かしい、昔NHKでやっていた人形劇のフラグルロック。セサミストリートやアルフなど当時人気があったNHK人形劇の1つでした。今回はストーリーやキャラクターをまとめてみました。
バンダイ×アップルの伝説のゲーム機「ピピンアットマーク」の失敗談を紹介する番組が放送決定!!
NHK BSプレミアムで3月19日23時15分から放送が予定されている「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」にて、90年代にバンダイが世に送り出した伝説の家庭用ゲーム機「ピピンアットマーク」が紹介されることが明らかとなりました。
「ひとりでできるもん!」の初代舞ちゃんこと『平田実音』の病気や死因は何だったのか?!
1991年4月から始まったNHK教育テレビ『ひとりでできるもん!』で初代舞ちゃん役を担当し人気を集めた平田実音さん。若くして死去されています。その病気や死因についてまとめてみました。
「信長 KING OF ZIPANGU」は信長の人間味を描いた大河ドラマ!
緒形直人さん主演の大河ドラマ「信長 KING OF ZIPANGU」はタイトル通り、織田信長の人生を描いた大河ドラマ。暴君と言われることが多い信長の人間性などまでしっかり描かれたドラマでした。
大河ドラマ唯一の半年作品「琉球の風」は今までにない試みがたくさん!
東山紀之さん主演の大河ドラマ「琉球の風」タイトルからも分かるように舞台は沖縄。そして大河ドラマ唯一の半年作品ねんですよ。このドラマを振り返ってみましょう。
BSで再放送中!真田広之主演!大河ドラマ「太平記」を振り返ろう!
毎年1年間かけて放送されるNHK大河ドラマ。放送当時も豪華キャストですが昔の作品を今見ても豪華だったりしますよね。今回は真田広之さんが主演した太平記を見てみましょう。
<BSで再放送中>沢口靖子主演!豪華キャストの朝ドラ「澪つくし」
朝の連続テレビ小説は若手俳優の登竜門的存在ですが、出演後ブレイクした人もいればその後あまり姿を見ない人も。「澪つくし」は主演の沢口靖子さんをはじめ、今でも活躍しているキャストが多い作品ですよ。
もっとも有名な朝ドラ!?「おしん」のストーリーを振り返ろう!
「おしん」といえばだれもが名前を知っているドラマですよね。朝の連続テレビ小説の中で一番有名なのではないでしょうか。見たことがあ る人もない人もストーリーを振り返ってみましょう。
NHKの朝の連続テレビ小説、通称「朝ドラ」。出演者も有名になりますが、毎回主題歌にも注目が集まりますよね。今回は80年代の主題歌をまとめてみました。
50年以上もの歴史を数える朝ドラ。2020年10月現在放送中の窪田正孝さん主演、二階堂ふみさんヒロインの『エール』は第102作目に当たります。今回は国民的人気を誇る朝ドラでヒロインを演じ、一躍全国区となり飛躍した人気女優たちに注目しました。
最近では「パプリカ」が大ヒットしましたが、「みんなのうた」からは過去にもたくさんの名曲が生まれています。「あの曲も?」とびっくりする名曲も。歴代のヒット曲を振り返ってみましょう。
紅白歌合戦以来実に20年ぶり!とんねるず・石橋貴明(58)がNHKの番組に生出演!!
とんねるず・石橋貴明(58)が、NHKのスポーツニュース番組「サンデースポーツ 2020」の8月30日放送分に生出演を果たしました。石橋がNHKの番組に生出演するのは、実に20年ぶりのこととなります。
「忍たま乱太郎」の主題歌『勇気100%』!どの世代が一番馴染み深い!?
「忍たま乱太郎」は1993年の放送開始以来、現在も子供達に人気のあるテレビアニメです。その主題歌でもある『勇気100%』は各時代の人気ジャニーズグループが歌っています。あなたにとって一番馴染み深いのはどの『勇気100%』でしょうか?
【ふしぎの海のナディア】本編に見られる他作品との類似性をご紹介!
NHKで放送されていたSFアニメ作品で、1990年代を代表するコンテンツのひとつです。 今回は本編の中に見られる、天空の城ラピュタ・新世紀エヴァンゲリオン・宇宙戦艦ヤマトといった作品の類似性・オマージュ要素を紹介していきたいと思います。ナディア好きのミドルエッジ世代は必見の内容です。