NHK人形劇『フラグルロック』を覚えてる?隠れたファンが多かったけどトラウマになった人も?

NHK人形劇『フラグルロック』を覚えてる?隠れたファンが多かったけどトラウマになった人も?

「踊ろうよ~♪いや~なこと忘れ~♪」の歌が懐かしい、昔NHKでやっていた人形劇のフラグルロック。セサミストリートやアルフなど当時人気があったNHK人形劇の1つでした。今回はストーリーやキャラクターをまとめてみました。


フラグルロックとは?

アメリカの人形劇シリーズで、日本では1985年からNHKで放送されていたフラグルロック。
製作は、日本でもおなじみのセサミストリートやカーミットなどのキャラクターを生み出したジム・ヘンソン。

NHKにはもう番組映像が残っていないため幻の作品となっていますが、2020年からApple TV+で日本語字幕版、2021年からは声優を一新した吹き替え版が配信となっています。

こんなストーリーだった!

アメリカの人形劇シリーズといえばセサミストリートが有名ですが、意外と隠れたファンが多かったフラグルロック。
個性豊かな登場キャラクター達がわちゃわちゃしながら問題を解決していくストーリーで、その姿がとてもかわいかったのですが、巨人やちょっと不気味なキャラクターも多かったためトラウマになっている人も多いようです。

登場キャラクター!吹き替えも豪華

ゴーボー・フラグル

好奇心旺盛でやんちゃな、主人公のゴーボー・フラグル。
吹き替えを担当したのは「シティーハンター」の冴⽻獠や「北斗の拳」のケンシロウ役でおなじみのベテラン俳優、神谷明さんでした。

ウェンブリー・フラグル

主人公ゴーボーの友達で、アロハシャツがトレードマークのウェンブリー・フラグル。
吹き替えは、「タッチ」の上杉達也でお馴染み、三ツ矢雄二さんが担当していました。

ブーバー・フラグル

主人公ゴーボーのの友達で、帽子を深くかぶっているブーバー・フラグル。
吹き替えは、ばいきんまんやフリーザで有名な中尾隆聖さん。
中尾隆聖さんはちょうどこの時期、NHKおかあさんといっしょの「にこにこぷん」のぽろり役もやっていましたね。

レッド・フラグル

ゴーボーの友達で、オレンジ色の髪とおさげがチャームポイントな元気いっぱいの女の子、レッド・フラグル。
吹き替えは、「となりのトトロ」のメイちゃんや、「少年アシベ」のアシベ役をやられていた坂本千夏さんでした。元気でやんちゃな声がとてもかわいかったのを覚えています。

モーキー・フラグル

ゴーボーの友達で、おっとりしたお姉さんキャラのモーキー・フラグル。
吹き替えは、女優や歌手としても活躍し、「おぼっちゃまくん」の御嬢沙麻代役などをやられていた川村 万梨阿さんでした。

ゴーグ王子

フラグルたちのことを毛嫌いしていて、捕まえようとしてくるゴーグ王子。その大きさと不気味な見た目から、怖いと感じた人も多かったのでは。
吹き替えは、ONE PIECEのカイドウや、アーノルド・シュワルツェネッガーの吹き替えでお馴染みの玄田哲章さんでした。

懐かしのオープニング

「おっどろうよ~♪いや~なことわすれ~」で始まるオープニング曲。
エンディングにも流れるので、幼いながらにかなり印象に残っています。
登場キャラクター達が勢揃いで歌って踊る楽しい歌で、聞いていると元気になれる曲でした!

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

1990年代後半に南青山少女歌劇団6期生として入団されグラビアアイドル、女優、タレント、声優としても活躍した桜井ひなさん。懐かしく思いまとめてみました。


80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。彼女が出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスが、NEPレストアサービスによって4K画質相当の映像にデジタルリマスターされ、配信されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。