リアルタイムで経験した人もそうでない人も、バブルという言葉からは同じようなシーンを想像することが出来ますね。日本が元気だった1980年代を象徴するようなバブル、懐かしいあの頃を思い出してみましょう。
昭和のジャガーを代表する名車「XJ」もうすぐ販売終了…か!?
60年代後半よりジャガーを代表する存在として君臨してきた「XJ」が、2019年の夏に生産終了となる可能性があると、イギリスのメディアが報じていることが明らかとなりました。
貴方はいくつ覚えてる?バブル大辞典なんて作ってみました!!パート3【は】~【わ】
バブル時期、それは1986年12月から1991年2月までの51か月間と言われています。その4年2ヶ月の間に、どんなモノが流行ったり、どんな方が注目されたのでしょうか?「は」行から編です。
貴方はいくつ覚えてる?バブル大辞典なんて作ってみました!!パート2【し】~【な】
バブル時期、それは1986年12月から1991年2月までの51か月間と言われています。その4年2ヶ月の間に、どんなモノが流行ったり、どんな方が注目されたのでしょうか?「し」行から編です。
貴方はいくつ覚えている?バブル大辞典なんて作ってみました!!
バブル時期、それは1986年12月から1991年2月までの51か月間と言われています。その4年2ヶ月の間に、どんなモノが流行ったり、どんな方が注目されたのでしょうか?あいうえお順にまとめてみました。
バブル期に世界的なブームとなったボディコン。思わず目が釘付けになるこのスタイルを振り返る。
ボディコンがこの世に誕生したのは1981年です。日本はバブル突入前夜で、世界は大いに浮かれていました。その象徴でもあるボディコン。振り返ってみます。
1980年代後半 ~ 1990年代初頭のバブル時期にカーグッズも、やはりバブリーな物が流行りました。中にはダミーや、使いもしないのに見栄だけで付けてるなんて方もいました。そんな物10選、振り返ってみました。
その太眉なんで???1980年代漫画に登場した【太眉毛キャラ】覚えてますか?
1980年代頃の漫画は極端に眉毛の太いキャラクターが多くいませんでしたか?ちょうどバブル期の日本も太眉ブームでしたよね、そんな太眉は果たしてキャラクターの性格とあっているのか、眉毛性格と照らし合わせて見ていきましょう。
マツダ「ロードスター」に30周年記念車が登場!アメリカでは500台が速攻で完売!!
1989年の発表以来、高い人気を誇るマツダのスポーツカー「ロードスター(Roadster)」。その30周年を記念し、北米マツダがシカゴモーターショー2019にてロードスターの30周年記念車を発表、米国での割り当て分である500台がわずか4時間で完売したことを公表しました。
バブル?アムラー?平成元年、平成8年、平成30年の女子高生に流行したファッションって!?
『GIRLS’TREND(ガールズトレンド) 研究所』より、「平成の女子高生(JK)に関する世代別トレンド」の調査結果が発表されました。平成元年(1989年)、平成8年(1996年)、平成30年(2018年)の各世代における女子高生の流行のうち「ファッション・美容」に関する結果がまとめられています。では結果を見てみましょう!
“バブル青田”こと青田典子も参戦!マハラジャ六本木でイベント「BUBBLY DISCO NIGHT」が開催!
ディスコ世代お待ちかね!2010年に復活して以来、ディスコ&クラブのMIXスタイルで幅広い層から支持を得る“レジェンド・オブ・ディスコ”ことマハラジャ六本木。メイン客層である40~50代男女に大人気の黄金イベント「BUBBLY DISCO NIGHT」が12月29日(土)に開催されることが決定しました。
バブル期には空間プロデューサーやコンセプターといった肩書きやウォーターフロントに憧れました。
ウォーターフロントにディスコ!煌びやかだったあの時代。バブル現象よもう一度!!
【悲報】世界19か国で有給休暇の取得率・取得日数を調べたところ、案の定の結果が出たと話題に!!
ミドルエッジ読者の皆さんは有給をちゃんと消化していますでしょうか?このたび、世界最大級の総合旅行サイト「エクスペディア・ジャパン」が毎年恒例の有給休暇の国際比較調査を実施したところ、“案の定の結果が出た”と話題になっています。
WATER HOTEL S国立は国内最強のラブホ!?湧き水の奏でる清らかな調べのなかに大人の聖域は存在した!!
若かりし頃、誰もが通ったであろう道「ラブホ」。近年はレジャーホテルと呼ばれる施設が登場しグッと高級感が高まっているらしい。しかし、回転ベッドにエアシューター、私たちがラブホに抱くイメージは当時のままかもしれない……。我々ミドルエッジ世代にとってラブホに足を運んだ記憶は遠い昔の想い出か。そんな2018年12月現在、圧倒的に支持されているラブホをご存知だろうか。「例のホテル」としても 有名なWATER HOTEL S国立がそれである。
【39】ポケベル、50周年の節目を迎えるも来年でサービス終了へ
かつて一世を風靡し、当時を生きたひとや現在の一部界隈のひとにはおなじみの「ポケベル」。サービス開始から50周年という節目を迎えている今日この頃だが、来年にはサービスを終了するという発表があった。
高級腕時計の代表格である『ロレックス』。多くの人々を魅了してきた一流ブランドの歴史と、今なお愛され続ける人気モデルの数々を振り返ります。
事件もあったバブルの申し子!!Leyton House(レイトンハウス)って覚えてる?
バブル時期にF1やF3000、などのモータースポーツ好きなら、ご存知だと思います。レイトンハウスのバブル時期の勢いは凄くレーシングチームのスポンサーの他、ホテル経営・あの事件が起きたディスコ経営等々!!
マハラジャ六本木でバブルなイベント開催!元C.C.ガールズの青田典子がバブル風ファッションで登場!!
オットージャパン株式会社が展開する40~50代女性向けのアパレルブランド「Otto(オットー)」がディスコ「マハラジャ六本木」と共同開発したコラボアイテムのお披露目イベントが、11月8日にマハラジャ六本木で開催されました。
あのジュリアナ東京がまさかの復活!みずほ総研の「とんでも予想」で昨年予想されていた!
ミドルエッジ世代の女子たちの憧れ「ジュリアナ東京」が、なんと大阪で復活することが明らかとなりました。タンスの奥底に眠っていたジュリ扇をお立ち台で振り回す機会がついに訪れる!?
安室引退記念!?「アムラー」ファッションに身を包んだチョベリグなフィギュアが登場!!
歌手だけでなく「ファッションリーダー」として若者の流行の先端を走り続けていた安室奈美恵。このたび「アムラー」ファッションのギャルをイメージしたフィギュア『90's 厚底ギャルフィギュア』が、株式会社ハセガワより発売されることが決定しました。
大規模事業に挑戦するも失敗したり、あるいは、信頼していた人間に騙されたりして、多額の借金を背負い週刊誌やワイドショーを賑わせた芸能人たち。今回はその中でも特に高額な借金を背負う羽目になったタレントを数人ピックアップして紹介していきます!