ボディコン
ボディ・コンシャス、略してボディコン。こう略すのは日本だけでしょうが、バブル期に多くの男性がよだれを垂らしながら眺めていた女性ファッションですね。

ボディコンスーツ
で、そのボディコンと対をなすのがワンレングス。略してワンレンですね。これも、こう略すのは日本だけでしょうが、80年代後半から90年代前半は日本全国で猛威を振るいました。
このファッションを当時見事に体現していたひとりが田中美奈子。

田中美奈子
この写真集でのヘアスタイルは、ワンレンの発展系(?)でトサカ前髪と呼ばれたものですね。この後、前髪はどんどん高くなっていき、その高さを競うようになります。どこで競っていたかといえば、そう、ディスコのお立ち台ですね。ジュリアナはその象徴とえます。
なんか凄みすら感じますね。世の男性たちがよだれを垂らしていたというのも納得でしょう。で、その後ボディコンは徐々に水商売の制服となっていくのでした。
ところでこのボディコン、そもそも誰が考え出したのか知ってますか?今となっては歴史をひも解く感じですが調べました。
アズディン・アライア
時は1981年。場所はミラノ・コレクション。身体にぴったりとフィットしたドレスをアズディン・アライアというデザイナーが発表しました。これがボディ・コンシャススタイルと呼ばれ、ボディコンの始まりとされています。

アズディン・アライア
なんとも優雅なドレスですね。アズディン・アライアはチュニジアの首都チュニスに1940年2月26日に生まれたファッションデザイナーです。実家は小麦農家で、若い頃は彫刻家になることを夢見て勉強していたそうですよ。が、ほどなくして挫折。
ファッションの道へと方向転換し、仕立屋の見習いから始めパリへ移ったのは1957年のことです。その後すぐにクリスチャン・ディオールで働きはじめ徐々に頭角を現していきます。

アズディン・アライア (Azzedine Alaia)
自分自身のアトリエを持ったアズディン・アライアは独自の服を作るれるようになり、グレタ・ガルボやマリエ・ヘレン・デ・ロスチャイルドなど多くのセレブたちに愛用されるようになりました。
もっともドレスばかりではなく一般的な服ももちろん発表していて、そちらの方が日本でいうところのボディコンのイメージに近いですね。

アズディン・アライア
スーツは確かにグッときますが、体のラインがより強調されるということではニット。これはやはり男性にとっては目の保養になりますよね。

アズディン・アライア
残念ながら2017年11月17日にアズディン・アライアは心臓発作のため急逝しました。77歳だったそうです。回顧展も開催されその影響力の大きさを改めて知ることができます。
男性がボディコンが好きというと下心を見透かされたように感じてしまいますが、アズディン・アライアの作品を改めてみると、下心なんてとんでもない!もう芸術ですね。
ピンキー&ダイアン
アズディン・アライアが作り出したドレスは大絶賛されたもののセレブでないとなかなか手に入れることは出来ません。手に入れたところで、特に日本では着ていくところがない。
しかし、ボディコンは着てみたい。そうした女性は多かった。また彼女に着せたいと思う男性も多かった。バブルですねぇ。そこで、もっと実用的というか、気軽に着れる。もう少しリーズナブルな服というニーズが生まれたわけですが、その代表的なブランドが「ピンキー&ダイアン」。オシャレ好きな女性に受け入れられました。

Pinky&Dianne
ピンキー&ダイアンはピンキー・ウォルマンとダイアン・ボードリーが中心となって1980年にニューヨークで創設した女性用のブランドです。

ピンキー・ウォルマン(Pinky Wolman)
この頃のボディコンはいい女の代名詞。若しくは仕事ができる女が着るというイメージがありましたね。男性にとっては高嶺の花。敷居が高い。そんな感じでしょうか。アズディン・アライアに比べると気軽に着れるピンキー&ダイアンとはいえ、着ているのは気軽にお付き合いが出来る女性ではありませんでした。
それはともかく、2014年からチーフデザイナーに成田香月が就任し相変わらずいい女の服を発表しています。
49アベニュージュンコシマダ
ブランドやデザイナーに関係なくボディコンは世界的にブームとなるわけですが、日本が誇るボディコンデザイナー(?)島田順子を忘れるわけにはいきません。
ブランド名は「49アベニュージュンコシマダ」。これまたいい女のためにデザインされたような服ですね。

49AV JUNKO SHIMADA
島田順子は杉野学園ドレスメーカー女学院を卒業後の1966年にパリに渡っています。下積みを経てパリに「JUNKO SHIMADA DESIGN STUDIO」を設立したのが1981年。以降パリと東京でコレクションを発表していきます。

島田順子
島田順子自身が魅力的ということもあり多くの女性が憧れたものです。タイトでシャープな服は今でもカッコイイですよね。

49アベニュージュンコシマダ
「ピンキー&ダイアン」にしろ「49アベニュージュンコシマダ」にしろ、リーズナブルとは言ってもそれはアズディン・アライアと比べての話であって、やはり一般的な感覚で言えば高かった。
それが一般的な感覚でも安くなったことでボディコンは夜の制服として定着したんですね。そしてその魅力は永遠にして無限大。完全に男性を喜ばせるための服として今も光り輝いています!