人気記事一覧


MALICEMIZERの解散理由って何だったの?懐かしいあの曲と現在についてもご紹介!

MALICEMIZERの解散理由って何だったの?懐かしいあの曲と現在についてもご紹介!

1992年に結成されたヴィジュアル系ロックバンドのMALICEMIZER 「ヴィジュアル系四天王」とされた大人気バンドですが突如解散し驚いた人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、MALICEMIZERの解散理由やMALICE MIZERのヒット曲をご紹介します。


プロ野球ファミリースタジアム’88は初代ファミスタからどれくらい進化したのか?検証してみる!

プロ野球ファミリースタジアム’88は初代ファミスタからどれくらい進化したのか?検証してみる!

プロ野球ファミリースタジアム’88は、1988年12月20日にナムコが発売したファミコンソフトです。売上本数は109万本。結構売れてますよね。この頃のファミスタは面白かったですよね。まだパワプロがでてない時期ですよね?ナムコのファミスタの黄金期ぐらいじゃ内でしょうか?それではどれくらい進化したのかも含めて紹介していきましょう!!


松嶋菜々子が恥ずかしすぎる!!とんねるずの『みなおか』の近未来警察072!!

松嶋菜々子が恥ずかしすぎる!!とんねるずの『みなおか』の近未来警察072!!

1988年から1997年迄約9年間、放送された、とんねるずのみなさんのおかげですの中の1コント『近未来警察072』。駆け出しの松嶋菜々子さんが下っ端の女隊員として出演、恥ずかしい言葉を言わされていました。


僅か2代目までの製造で終わった!!『トヨタ・セリカXX』

僅か2代目までの製造で終わった!!『トヨタ・セリカXX』

6気筒車日産・フェアレディZの成功に刺激された北米ディーラーの要望により、4気筒車セリカの上級車種として6気筒エンジンを搭載することを主眼に開発された。トヨタ・セリカXXその魅力をまとめてみました。


「ファミつく」DIYキットをファミコンに組み込んでみました。

「ファミつく」DIYキットをファミコンに組み込んでみました。

ファミコン互換機の「ファミつく」DIYキットをファミコンのガワを買ってきて組み込んでみました。


はなきんデータランドの"華々しい"レギュラーと"マニア"なランキング

はなきんデータランドの"華々しい"レギュラーと"マニア"なランキング

週末のゴールデンタイムに様々な物事をランキング形式でお茶の間に届けてくれた「はなきんデータランド」、皆さんは覚えているでしょうか?「そんな番組あったねー。でも、内容忘れた…」そんなアナタに読んで頂ければ幸いです。


ジブリ映画の舞台モデルとなったロケ地画像まとめ♪映画とのシンクロ率90%!?

ジブリ映画の舞台モデルとなったロケ地画像まとめ♪映画とのシンクロ率90%!?

日本だけでなく世界中から愛されているジブリ映画。映画の中のシーンのモデルになったと思われる国内の場所をまとめました。


坂本博之 「KO命」「殺気と拳の力は比例する」「俺は絶対に倒れないよっていう気迫を出せば倒れない」」逆境を信念で克服したKOキング

坂本博之 「KO命」「殺気と拳の力は比例する」「俺は絶対に倒れないよっていう気迫を出せば倒れない」」逆境を信念で克服したKOキング

ボクサーとして「KO命」「殺気と拳の力は比例する」とスポーツ化してしまったボクシングの原点回帰を体現、人としても「あきらめても仕方ない、熱を持って生きろ!」と訴える。後退せず前進、立ち向かうというシンプルだけど難しいことを教えてくれる。


授業中によくやってた暇つぶし!! 退屈な授業をやり過ごせ!!

授業中によくやってた暇つぶし!! 退屈な授業をやり過ごせ!!

学生時代、授業が死ぬほどつまらなく、私も含めて皆がやってた暇つぶしをピックアップして色々とまとめてみました。


東京ディズニーランドのキャラクター。オープン当初とは随分変わってきてますね・・・

東京ディズニーランドのキャラクター。オープン当初とは随分変わってきてますね・・・

1983年4月15日に開園、今年32周年。プーさん変わりすぎ!


【流行のジーンズファッション】時代と共に変わるジーンズのファッションスタイル、あなたは「ちょっと前のモデルだよね」的な指摘を受けたりしませんでしたか?

【流行のジーンズファッション】時代と共に変わるジーンズのファッションスタイル、あなたは「ちょっと前のモデルだよね」的な指摘を受けたりしませんでしたか?

いつの時代もジーンズは若者ファッションのベーシックアイテム。マストアイテムがゆえに流行もけっこう早く変わっていきますね。お気に入りが意外と流行遅れになってしまっていたり、そんな経験ありませんでしたか?とくに憶えているのは80年代の流行だったケミカルウォッシュが、90年代には「ダサい」となった時期。お気に入りが「ダサい」になっているのに気が付かないと焦りましたよね。


『全日本女子プロレス』85年デビュー選手の今・・・

『全日本女子プロレス』85年デビュー選手の今・・・

今は解散してしまった『全日本女子プロレス』特に80年代はスター選手が沢山デビューしました。今は何をされてるのか気になり、調べてみました。第三弾


ドラマ「家なき子」でイジメっ子の園田 真弓役を演じた『西田彩香』は今?!

ドラマ「家なき子」でイジメっ子の園田 真弓役を演じた『西田彩香』は今?!

1994年に放送された人気ドラマ「家なき子」で、すずと従姉妹のイジメっ子を演じた西田彩香さん。「家なき子」終了後、あまりメディアに登場していません💦現在何しているのか気になり追ってみました。


"インドの山奥~♪"で思い出すのは「愛の戦士レインボーマン」それとも「アキレス 『サザンサザン』のCM」?

"インドの山奥~♪"で思い出すのは「愛の戦士レインボーマン」それとも「アキレス 『サザンサザン』のCM」?

「インドの山奥~♪」で始まる歌、といえば子供時代の代表的な替え歌・遊び歌の一つだと思いますが、みなさんが思い浮かべる元歌は「愛の戦士レインボーマン」ですか、それとも「アキレス 『サザンサザン』のCM」でしょうか。それとも元ネタは知らずに歌っていましたか?意外と世代で異なる「インドの山奥~♪」歌について。


「コナミの傑作シューティング沙羅曼蛇!君はクリアできたか?懐かしのゲームに挑戦!!」

「コナミの傑作シューティング沙羅曼蛇!君はクリアできたか?懐かしのゲームに挑戦!!」

コナミが開発・販売したシューティングゲームが沙羅曼蛇!名作として知られていますよね。同じく名作のグラディウスの正式続編ということでしょうね。数多くの機種に移植されていますが、ファミコン版は1987年9月25日に発売されています。それでは名作シューティングゲーム・沙羅曼蛇の紹介をしていきましょう。


映画『告発の行方』レイプされる女性をジョディ・フォスターが熱演!衝撃の問題作

映画『告発の行方』レイプされる女性をジョディ・フォスターが熱演!衝撃の問題作

1988年アメリカ映画、ジョディ・フォスターはレイプされる女性を演じ、アカデミー主演女優賞、ゴールデングローブ賞 主演女優賞 を受賞した。レイプされる女性の軽率さとその軽率さゆえにレイプは認められないのか、レイプ犯罪の難しさを訴えている。


「笑っていいとも!」レギュラー出演の長かったタレントランキングベスト20!!

「笑っていいとも!」レギュラー出演の長かったタレントランキングベスト20!!

「いいとも」は誰の番組だった?タモリを除いたレギュラーの面々、ランキング上位20人をまとめました。最終回では奇跡の共演も話題となりましたが、あの人たちってほとんど上位に顔出してませんねW


漫画・アニメキャラの死に様!立ったまま息絶えた、爆死、身体が真っ二つなど壮絶死亡シーン!!

漫画・アニメキャラの死に様!立ったまま息絶えた、爆死、身体が真っ二つなど壮絶死亡シーン!!

我々に強烈な印象を与えることの多い、漫画・アニメにおけるキャラクターの「死に様」。この記事では、その中から特に読者の記憶に焼き付いているであろうキャラの最期について特集したいと思います。


【まもって守護月天!】打ち切りがあったり再開したりと波乱万丈の漫画でしたね

【まもって守護月天!】打ち切りがあったり再開したりと波乱万丈の漫画でしたね

まもって守護月天!というアニメを覚えていますか?超面白くてドキドキだったのに突然終わってしまって、消火不良だった記憶があります。その後続編として帰ってきていたのです。大人になって通してみるとやっぱり守護月天は面白くて、シャオリンは可愛い♡ぜひ再び守護月天の世界を体感してみませんか♡


仮面ライダーは「仮面ライダードライブ」で26作品目!ここでは昭和の仮面ライダーを振り返る!

仮面ライダーは「仮面ライダードライブ」で26作品目!ここでは昭和の仮面ライダーを振り返る!

昭和の仮面ライダーシリーズは、昭和第1期(ストロンガーまで)、昭和第2期(スカイライダー、スーパー1)、昭和第3期(仮面ライダーBLACK、仮面ライダーBLACK RX)に分けられる。