『全日本女子プロレス』85年デビュー選手の今・・・

『全日本女子プロレス』85年デビュー選手の今・・・

今は解散してしまった『全日本女子プロレス』特に80年代はスター選手が沢山デビューしました。今は何をされてるのか気になり、調べてみました。第三弾


北斗晶(宇野久子)

新人時代

現役バリバリの頃

みなみ鈴香とタッグチーム「マリン・ウルフ」を結成。試合中に首の骨を折り長期欠場するも復活して「デンジャラスクイーン」と呼ばれるようになるLLPWとの団体対抗戦ではLLPWの神取忍と血みどろの抗争を繰り広げました。

現在

本名  佐々木 久子 
誕生日 1967年7月13日(49歳)
現在は、男子プロレスラー佐々木健介の妻であり、マネージャーでありセコンドであり、健介オフィス代表取締役でもある。
2015年9月23日、乳がんで入院中であり、右胸全摘手術をすることを明らかにしました。
今は回復されメディアにも元気な姿を見せてくれてます。

北斗晶オフィシャルブログ そこのけそこのけ鬼嫁が通る Powered by Ameba

みなみ鈴香(鈴木美香)

現役時代

RS山影さんのツイート: "みなみ鈴香(鈴木美香)(元全日本女子プロレス所属)(北斗晶の同期でマリンウルフというタッグを組んでいた)#プロレスラー https://t.co/GJ6gS7bLH1"

北斗晶とタッグチーム「マリン・ウルフ」を結成して活動していた。1995年に引退。
余談ですが、会場でお会いした事が有りますが、お綺麗な方でした。

一番左

誕生日 1969年4月18日(48歳)
引退後に結婚、夫婦で焼き肉店を武蔵小山で経営していたが2016年年明けに閉店して地元へ戻ったと、みなみと現在も親交がある先輩のダンプ松本がファンサイト内で語っている。

堀田祐美子

デビュー当時 18歳

西脇充子とタッグチーム「ファイヤー・ジェッツ」を結成して活動していた。2003年に退団して同年に設立されたメジャー女子プロレスAtoZに移籍。2011年にREINA女子プロレスに入団。2012年にワールド女子プロレス・ディアナに入団。

現在

誕生日 1967年1月10日(50歳)
現在も現役選手で2017年現在、日本の女子プロレスにおいて一度も引退せずもっとも長く現役を続けている選手です。
確かに引退~復帰繰り返す方も多い世界ですから、凄いですね。

堀田祐美子オフィシャルブログ「暴走」Powered by Ameba

西脇充子

選手時代

魁皇の嫁・西脇充子の病気の癌が馴れ初め?子供が弟子たちの現在? | 従者ヨシコの芸能ブログ

堀田祐美子とタッグチーム「ファイヤー・ジェッツ」を結成して活動していた。1990年に引退。
引退後タレント活動をされてます。1994年には特撮テレビ『ブルースワット』ヤニミ役で出演、又アクション女優としても活動をされてます。

現在 旦那さんの大相撲の魁皇(浅香山親方)

本名 古賀 充子
誕生日 1967年11月2日(49歳)
タレント時代には95年に卵巣癌になり、すぐに手術を受けたため成功しました。
闘病生活の時に、知り合いが励ます会で開いた食事会で魁皇さんと知り合いました。
その後1999年大相撲力士の魁皇と結婚。
2014年浅香山部屋再興に伴い女将になる。度々メディアにも登場。

浅香山部屋ご案内

グリズリー岩本(岩本久美子)

選手時代

全日本女子60年組

バイソン木村とタッグチーム「アウト・サイダース」を結成して活動していた。1990年に引退。

2004年のイベント出演時

誕生日 1968年2月7日(49歳)
1998年元プロレスラーのグリズリー岩本と明かした上で、SMクラブのSM嬢麗奈女王として雑誌に登場。公称時24歳
2004年8月21日、キャットファイトのリングで復帰。

石黒泰子

極悪同盟時代

1985年7月23日、全日本女子プロレス・横須賀市総合体育館において、対仲前芽久美戦でデビュー。
誕生日 1967年12月6日(49歳)
1987年12月26日、東京・後楽園ホールにて平田八千代を相手に引退試合を行い現役を引退。

北斗晶オフィシャルブログ2010年10月25日付のブログタイトル 「情話求む!」 の記事中には
同期の石黒泰子、浅生恭子、岡林理恵、中島小百合等の情報提供を自身のブログ上で呼びかけているそうです。

浅生恭子

現役時代

全日本女子60年組

1985年7月5日、栃木・足利市民体育館において、対堀田祐美子戦でデビュー。
1987年11月12日、地元である埼玉・戸田市スポーツセンターにて同期の中島小百合と共に引退。

生年月日 1970年2月26日。
実家が美容室であり、引退後は美容師になろうと考えていたが、詳細は不明。
引退直後は実家の経営する喫茶店を手伝ったり、一方でタレントを目指している姿が雑誌に取り上げられていた。
現在は消息不明との事です。

ドリル仲前(仲前芽久美)

コンドル斉藤と、ドリル仲前

ダンプ松本率いる「極悪同盟」の一員として活動。全日本タッグ王座を同じ極悪同盟の岩本久美子(後のグリズリー岩本)とともに獲得。
1989年引退。

(左)ドリル仲前 (右)ダンプ松本

現在は地元のゴルフ場でキャディーをしている。上京の際には師匠のダンプの自宅へ毎回宿泊するそうで、現在も大変可愛がられていてダンプ松本さんのブログにも度々登場しています。

影かほる(田口かほる)

現役時代

元女子プロレスラーの吉葉礼子を母、全日本女子プロレス創業者松永高司を伯父に持つため、幼少期より女子プロレスに関わることが多く、中学生の頃よりセコンドに入っていました。
ダンプ松本の影武者として登場。1988年に引退。
引退後は全日本女子でリングアナウンサーを務めていた。

#ブル中野 #北斗晶 #影かほる #堀田祐美子

本名 田口 かほる 誕生日 1963年5月23日(54歳)
リングアナウンサーの後は芸能マネージャーに転じる。
現在は後輩レスラーである井上貴子の個人マネージャーを務める傍ら飲食店も経営している。

2014年3月22日、大田区総合体育館で行われた長与千種プロデュース「That's女子プロレス」にて極悪同盟のセコンドとして久しぶりに登場。
興味のある方は↓

かおちゃん家deめしくい亭 - 武蔵小山/居酒屋 [食べログ]

中島小百合

左側中島小百合 右は、堀田祐美子

1987年11月12日、埼玉・戸田市スポーツセンターにて同期の浅生恭子と共に現役を引退。
生年月日 1970年1月29日
プロレス引退後は銀座の某デパートに就職し、ベルトの販売をしていたそうです。
その後は連絡が付かないみたいです。
現在引退されてる為、画像がありません。

神崎文枝

現役時代

1985年6月14日、北海道・函館市民体育館において、対中島小百合戦でデビュー。
1986年12月7日、埼玉・寄居町民体育館で行われたチーム対抗公式リーグ戦での試合を最後にレスラーとしては廃業となる。

セイヤー♪セイヤー♪

現在

堀田祐美子オフィシャルブログ 2013年7月18日付では写真付で神崎本人が登場している。
また堀田は神崎について 「今は酒友達であり、大親友。酒の強さには勝てません。同期は最高」 と書き込んでいる。
2014年10月11日の両国国技館で開催された神取忍生誕50年ミスター半世紀イベントでダンプ松本の試合入場時には極悪同盟の一員としてブル中野、千春、影かほる、ZAP-Tの4人と久々に公の前に登場した。(デビュー時に3ヵ月程極悪同盟メンバーだったが、
当時ダンプは全盛期で忙しすぎて全く覚えていなかったとブログ等で語っており、現在もダンプからは大変可愛がられている。)

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
他にも選手がいましたが私の独断と偏見で選びましたので、ご了承ください。
いつか86年~選手のあの人は今をやってみたいと思います。

『全日本女子プロレス』82~84年デビュー選手の今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

『全日本女子プロレス』80・81年デビュー組の今を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。