ジブリ映画の舞台モデルとなったロケ地画像まとめ♪映画とのシンクロ率90%!?

ジブリ映画の舞台モデルとなったロケ地画像まとめ♪映画とのシンクロ率90%!?

日本だけでなく世界中から愛されているジブリ映画。映画の中のシーンのモデルになったと思われる国内の場所をまとめました。


屋久島/もののけ姫

『もののけ姫』の舞台になったことで有名なスポットといえば“屋久島”。

もののけ姫

屋久島

狭山丘陵/となりのトトロ

『となりのトトロ』の舞台になったのが、埼玉県所沢市から東京都東村山市にかけて広がっている“狭山丘陵”。

となりのトトロ

狭山丘陵

となりのトトロ

狭山公園

龍生寺阿弥陀堂/平成狸合戦ぽんぽこ

『平成狸合戦ぽんぽこ』の舞台は多摩丘陵。
映画の中で多摩のタヌキ達が拠点にしていた菩提餅山 万福寺(ぼたもちさんまんぷくじ)のモデルになったのが“龍生寺阿弥陀堂”。

龍生寺阿弥陀堂(東京都八王子市)

吉祥寺駅/海がきこえる

東京からの転校生・武藤里伽子に街を出たことの無い高校生・杜崎拓が恋をする物語を描いた『海がきこえる』のオープニングとエンディングに使われていたのが東京・武蔵野市の「吉祥寺駅」。

海がきこえる

吉祥寺駅

山形県・高瀬地区/おもいでぽろぽろ

東京生まれのタエ子が小学生の時体験した“田舎での暮らし”を回想する『おもひでぽろぽろ』。舞台になったのは、山形県の“高瀬地区”。

おもいでぽろぽろ

山形県・山形市高瀬地区

東京・聖蹟桜ヶ丘駅周辺/耳をすませば

耳をすませば

聖蹟桜ヶ丘駅

耳をすませば

いろは坂

東京・杉並区/猫の恩返し

“耳をすばせば”の主人公である月島雫が書いた物語という位置づけの映画『猫の恩返し』。
阿佐ヶ谷・新高円寺などの杉並区や表参道、横浜元町商店街などが舞台。

猫の恩返し

阿佐ヶ谷駅より続く中杉通り

猫の恩返し

新高円寺

広島県・鞆の浦(とものうら)/崖の上のポニョ

宮崎監督はこの町で『崖の上のポニョ』の構想を練ったそうです。

崖の上のポニョ

広島県福山市の鞆の浦(とものうら)

上高地帝国ホテル/風立ちぬ

主人公・堀越二郎とヒロイン・菜穂子が再会した“草軽ホテル”のモデルとなっているのが“軽井沢万平ホテル”。

風立ちぬ

上高地帝国ホテル(長野県松本市)

旧三笠ホテル

万平ホテル

関連する投稿


スタジオジブリ『海がきこえる』のリバイバル上映が決定!90年代「テレホンカード風」デザインのムビチケが発売!!

スタジオジブリ『海がきこえる』のリバイバル上映が決定!90年代「テレホンカード風」デザインのムビチケが発売!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、1993年公開のスタジオジブリによるアニメ『海がきこえる』が、初の全国リバイバル上映されます。


「高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。」が開催決定!メインビジュアル、会場のみどころ、チケット詳細などが発表!!

「高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。」が開催決定!メインビジュアル、会場のみどころ、チケット詳細などが発表!!

麻布台ヒルズ ギャラリー、NHK、NHKプロモーションが主催する展覧会『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』が開催されます。


日本アニメーション創業50周年記念!トリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」が開催決定!!

日本アニメーション創業50周年記念!トリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」が開催決定!!

日本アニメーション株式会社がアニメーション制作・ライセンス展開を行う『未来少年コナン』のトリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」の開催が決定しました。


Z世代にも人気!大人から子供まで楽しめる名作アニメ「パンダコパンダ」の決定本がついに登場!!

Z世代にも人気!大人から子供まで楽しめる名作アニメ「パンダコパンダ」の決定本がついに登場!!

玄光社より、書籍『パンダコパンダ ファンブック』が発売されます。発売予定日は4月15日、価格は2640円(税込)。


アニメの傑作が勢揃い!スタジオジブリ40周年記念としてヘリテージ・オークションズ史上最大の日本アニメオークションが開催!

アニメの傑作が勢揃い!スタジオジブリ40周年記念としてヘリテージ・オークションズ史上最大の日本アニメオークションが開催!

3月22日~24日に開催される「アート・オブ・アニメVol. VI オークション」にて、『となりのトトロ』『AKIRA』『ドラゴンボールZ』など1200点以上のアニメ・マンガ作品のセル画等が出品されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。