アニメの傑作が勢揃い!スタジオジブリ40周年記念としてヘリテージ・オークションズ史上最大の日本アニメオークションが開催!

アニメの傑作が勢揃い!スタジオジブリ40周年記念としてヘリテージ・オークションズ史上最大の日本アニメオークションが開催!

3月22日~24日に開催される「アート・オブ・アニメVol. VI オークション」にて、『となりのトトロ』『AKIRA』『ドラゴンボールZ』など1200点以上のアニメ・マンガ作品のセル画等が出品されます。


アニメの傑作が勢揃い!スタジオジブリ40周年記念としてヘリテージ・オークションズ史上最大の日本アニメオークションが開催!

3月22日~24日に開催される「アート・オブ・アニメVol. VI オークション」にて、『となりのトトロ』『AKIRA』『ドラゴンボールZ』など1200点以上のアニメ・マンガ作品のセル画等が出品されます。

スタジオジブリは、1985年の設立以来、アニメーションと映画の世界に大きな影響を与えてきました。宮崎駿、高畑勲、鈴木敏夫によって設立された同スタジオは、独自の美術表現と人間味あふれるキャラクターによって、国内外の観客を魅了してきました。

『天空の城ラピュタ』の冒険、『となりのトトロ』の温もり、『火垂るの墓』の深い余韻。ジブリ作品は長年にわたり、多くの人々の記憶に残り続けています。今年、スタジオジブリの40周年を記念し、ヘリテージ・オークションズは「The Art of Anime, Vol. VI」を開催します。本オークションでは、ジブリ作品の制作用セル画や原画に加え、『AKIRA』『ドラゴンボールZ』など、代表的な日本アニメの作品が多数出品されます。

「これは単なるオークションではなく、スタジオジブリの芸術性とその影響を称えるものです」と、ヘリテージのアニメーション&アニメアート部門副社長ジム・レンツは語ります。「コレクターやファンの皆様にとって、世代を超えて愛され続ける作品を実際に手にする貴重な機会となるでしょう。」

2024年、ヘリテージ・オークションズのアニメーション部門は総額1,700万ドル以上の売上を記録し、過去最高額を達成しました。昨年中に開催された計10回のオークションでは、ヴィンテージディズニーアートの記録的な高額落札や、『ドラゴンボールZ』をテーマにしたオークションが成功を収めるなど、好調な結果となりました。

「2024年は、弊社アニメーションアート部門が大きく成長した一年でした」とレンツ氏は述べています。「優れたアーティストたちの作品に対する情熱は、アニメーション作品の持つ普遍的な魅力を改めて証明しています。」

今回のアニメオークションの注目作品には、『魔女の宅急便』の制作用セルと背景画のセット(キキが依頼主のオーブンをのぞき込むシーン)、『となりのトトロ』の制作用セル(屋根を駆け上がるネコバス)、そして『火垂るの墓』の印象的な制作用セルと背景などがあります。

また、『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』(アシタカが戦場に向かうシーンの限定セルなど)や『紅の豚』のアートも出品され、ジブリファンにとって見逃せないイベントとなっています。

本オークションは、ヘリテージがこれまで開催した中で最大の日本のアニメに特化したオークションであり、1200点以上のアイテムが出品されています。スタジオジブリ作品を中心に、さまざまな時代の人気作品を取り扱います。

名作映画『AKIRA』からは90点以上の作品が出品され、手描きの背景画や、金田と鉄雄のアクションシーンのセル画も登場します。『ドラゴンボールZ』からは孫悟空、ベジータ、トランクス、ピッコロなどのセル画が多数出品されます。さらに、『カウボーイビバップ』『トライガン』『新世紀エヴァンゲリオン』『マクロス』など、幅広いラインアップとなっています。

また、今回のオークションでは『バンパイアハンターD』『獣兵衛忍風帖』『攻殻機動隊』の制作用セルが出品されます。海外作品では、『イーオン・フラックス』のクリエーター、ピーター・チョン本人のアーカイブから、直筆サイン入りのセル画を入手する機会もあります。1981年のアニメ『ヘヴィメタル』や、1973年のSF作品『ファンタスティック・プラネット』のアートも出品されています。

このオークションには、人気アニメに加え、マンガ作品も含まれています。「マンガの神様」と称される手塚治虫の原画をはじめ、『ビッグX』や『まぼろし探偵』のマンガ原稿、桑田次郎の『ウルトラセブン』の希少な原画が出品されます。これらの歴史的な作品を通じて、マンガがアニメ業界に与えた影響の大きさをを改めて実感できます。

3月22日~24日開催「アート・オブ・アニメ - Vol. VI: スタジオジブリ40周年記念 シグネチャー・オークション」は、1980年代の手描き作品から現代のデジタル作品まで、さまざまなジャンルと時代にわたるアートが集まる、アニメの歴史を振り返るイベントとなっています。

オークションには日本からもオンラインで参加が可能です。全出品情報と画像は下記のサイトに掲載されています。

ha.com

ヘリテージ・オークションズ(Heritage Auctions)について

ヘリテージ・オークションズは、米国で設立された最大の美術品・収集品オークションハウスであり、最も高いオンライントラフィックと取引額を誇る、世界最大の収集品オークショニアです。(Similar WebおよびHiscox Reportより) ニューヨーク、ダラス、ビバリーヒルズ、シカゴ、パームビーチ、ロンドン、パリ、ジュネーブ、アムステルダム、ミュンヘン、香港、東京にオフィスを構えています。

オフィシャルのウェブサイトでは、183万人以上のオンライン入札会員を擁しております。約600万点以上の商品の写真や落札価格などの詳細を遡って検索することが出来ます。

※メディア関係者には、写真のクレジットを明記することで複製権が付与されます。

2024年に東京オフィスを開設し、オークション参加、出品、査定、輸送手配などについて、日本語でのサポートを提供しています。

ha.com

関連記事

スタジオジブリの劇場公開全作品の背景美術を1冊に!『スタジオジブリの美術』が発売決定!!

増補改訂版「ふたりのトトロ」から伝わる、若い情熱が集ったスタジオジブリ第2スタジオ。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。