1999年

1999年に関する記事

1999年(平成11年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧


映画「マトリックス」の知られざる物語を描く可能性があるリブート版、ワーナー・ブラザースが準備中!!

映画「マトリックス」の知られざる物語を描く可能性があるリブート版、ワーナー・ブラザースが準備中!!

映画「マトリックス」の知られざる物語を描く可能性があるリブート版が、ワーナー・ブラザースによって準備が進められているという。だが、ウォシャウスキー姉妹は現時点では関与していないようだ。これらは、ハリウッド・レポーター誌が報じたことにより明らかになった。


川上麻衣子がTV番組で友人・沖田浩之の自殺に関して後悔している出来事を初告白。金八先生で共演して以来の仲だった

川上麻衣子がTV番組で友人・沖田浩之の自殺に関して後悔している出来事を初告白。金八先生で共演して以来の仲だった

7日夜7時から、みのもんたと指原莉乃のMCによる番組『芸能人が実体験を告白!最悪の一日』が放送される。番組では女優・川上麻衣子が、18年前に自ら命を絶った俳優・沖田浩之さんに関して“悔やんでも悔やみきれない最悪の一日”について初告白する。


「あいのり」が配信番組で年内に復活!ラブワゴンのメンバー募集がスタート!!

「あいのり」が配信番組で年内に復活!ラブワゴンのメンバー募集がスタート!!

フジテレビで1999年10月から2009年3月まで放送された人気番組『恋愛観察バラエティーあいのり』が、「FOD(フジテレビオンデマンド)」と「Netflix(ネットフリックス)」で、配信番組「あいのり REBOOT」(仮)として復活することがわかった。


実話映画『ストレイト・ストーリー』芝刈り機で560km先の倒れた兄に会いに行く!

実話映画『ストレイト・ストーリー』芝刈り機で560km先の倒れた兄に会いに行く!

長年音信不通だった兄に会うため、芝刈り機に乗ってひとり旅に出るご老人の姿を描いたロードムービー『ストレイト・ストーリー』。奇才デヴィッド・リンチによる”デヴィッド・リンチらしからぬ”ほのぼのとした実話を基にした感動作である。


ドラマ『セミダブル』の主題歌にも使われていた【浜崎あゆみ】7枚目のシングル『LOVE~Destiny~/LOVE~since1999~』

ドラマ『セミダブル』の主題歌にも使われていた【浜崎あゆみ】7枚目のシングル『LOVE~Destiny~/LOVE~since1999~』

フジテレビ系ドラマのの主題歌としても使われていた浜崎あゆみの7枚目のシングルLOVE〜Destiny〜/LOVE〜since 1999〜を振り返ります。


【映画】とにかくKISSのコンサートに行きたい少年たち!「デトロイト・ロック・シティ」

【映画】とにかくKISSのコンサートに行きたい少年たち!「デトロイト・ロック・シティ」

舞台は1978年、ロックバンドKISSが大好きな少年4人。なんとかしてでもチケットを入手したい少年たちの一日の奮闘が描かれた軽快な青春映画です。どのような作品だったか振り返ります。


『ZIGZO(ジグゾ)』L'Arc〜en〜Cielなど有名ヴィジュアル系の元メンバーが集結したロックバンドだった!!

『ZIGZO(ジグゾ)』L'Arc〜en〜Cielなど有名ヴィジュアル系の元メンバーが集結したロックバンドだった!!

バンド『ZIGZO(ジグゾ)』は、1999年に結成されたロックバンドです。有名ヴィジュアル系バンドの元メンバーが結成し、バンド名を明かさず開催したシークレット・ライブでは、チケットが瞬く間に完売するという伝説のバンドです。


女子中高生のカリスマ!ファッションリーダー浜崎あゆみが流行らせたモノを振り返る

女子中高生のカリスマ!ファッションリーダー浜崎あゆみが流行らせたモノを振り返る

1999年頃女子中高生を中心に流行を生み出したカリスマファッションリーダー『浜崎あゆみ』について 当時流行ったアイテムなどを振り返ります。


浜崎あゆみのヒットシングル【A】「桃の天然水」のCM以外にも使われてた

浜崎あゆみのヒットシングル【A】「桃の天然水」のCM以外にも使われてた

1999年に発売された10枚目シングル【A】。実は桃の天然水以外にもCMに使われていました。 懐かしいCMとともに初ミリオンシングルについて振り返ります。



【黒い家】ぶっ壊れた人間に関わってしまった恐怖

【黒い家】ぶっ壊れた人間に関わってしまった恐怖

1999年公開の映画「黒い家」。原作は貴志祐介で、日本ホラー小説大賞を受賞した同名小説の映画化です。この映画には白い着物を着たお化けや、ビデオから髪の長い女が出てきたりはしません。じゃあ何が怖いって?ぶっ壊れた人間ほど怖いものはありません!人の心を持たない家族と関わってしまった主人公の恐怖がとってもリアルな「黒い家」を懐かしく振り返ります。


「iモード」ガラケーの出荷が年内で終了!NTTドコモが1999年に提供開始し、当時の広告塔は広末だった!

「iモード」ガラケーの出荷が年内で終了!NTTドコモが1999年に提供開始し、当時の広告塔は広末だった!

NTTドコモは1999年から続くiモードケータイの出荷を、11月〜12月を目処に終了すると発表。iモードのサービス自体は当面継続するという。また、サービス開始当初は、ポケベル同様に広末涼子をイメージキャラクターに起用していた。


だ~から~!何度も見るなって言ったじゃん!!【リング2】

だ~から~!何度も見るなって言ったじゃん!!【リング2】

日本が誇るホラー映画の一つ「リング」。第一作の恐さや興奮をそのまま受け継ぎながらも前作とはまったく異なる世界観を持った「リング2」。前作の続編と言われる「らせん」のパラレルワールド的ストーリーです。「二作目とか、2(ツー)とかってガッカリする事が多いんだよね~!」なんてしたり顔で言わせない良質ホラー!17歳の深田恭子も見どころです♡


【なんとなく一発屋】流行った曲【1999年版】

【なんとなく一発屋】流行った曲【1999年版】

1999年。一番のヒットは速水けんたろう、茂森あゆみの「だんご3兄弟」 懐かしいヒット曲はたくさんありますが、その中でも”もしかして一発屋!?”と思うヒットを独断と偏見で選びました。


夜の世界を描いて大ヒットした!1999年ドラマ「お水の花道」

夜の世界を描いて大ヒットした!1999年ドラマ「お水の花道」

財前直美主演で大ヒットしたドラマ「お水の花道」 水商売の世界を明るく描いたドラマは珍しく、当時話題になりました!


身長157cmという小柄な体の中にある、誰よりも巨大な才能を持つ殿下ことプリンス

身長157cmという小柄な体の中にある、誰よりも巨大な才能を持つ殿下ことプリンス

眼に見える奇跡というものがあるとすれば、それはプリンスのことでしょう。余りにも巨大で、いつまでも尽きることのない才能の持ち主。その素晴らしさはとても言葉では言い表せません。だからこそ、人はプリンスを天才と呼ぶのでしょう。


アメリカがソ連に占領される奇抜な世界!映画シックス・ストリング・サムライ

アメリカがソ連に占領される奇抜な世界!映画シックス・ストリング・サムライ

退廃的な世界が描かれた映画シックス・ストリング・サムライ。暴力とロック音楽に支配されたイカれた世界。香港でアクションと武術を修行したというジェフリー・ファルコンの殺陣シーンは必見!また、主人公は伝説のロッカーのバディ・ホリーがモデル。


濡れ場の巨乳は必見!飼育女優は小島聖!愛憎映画・完全なる飼育

濡れ場の巨乳は必見!飼育女優は小島聖!愛憎映画・完全なる飼育

小島聖の豊満なヌード姿が惜しげもなく披露される映画「完全なる飼育」。変態・竹中直人と巨乳・小島聖の濃厚な絡みも見所だが、和田勉が監督、脚本を新藤兼人が務めた映画として非常に見応えのある「完全なる飼育」。女子高生と誘拐犯の愛憎劇をご紹介する。


栗山千明の存在感がハンパなかった!切な怖い映画、「死国」

栗山千明の存在感がハンパなかった!切な怖い映画、「死国」

坂東眞砂子のホラー小説の映画化。同時上映の「リング2」と共に話題になりました。終始薄暗~い雰囲気、「イタコ」や土地に根づいた風習、儀式、蘇りの神秘といった「怖いからあえて目を閉じてきた」ものにスポットを当てた、静かな恐怖と切なさに引きずりこまれる作品です。


宇多田ヒカルの1stアルバム「First Love」が1000万枚近くも売れたのはなぜ??

宇多田ヒカルの1stアルバム「First Love」が1000万枚近くも売れたのはなぜ??

宇多田ヒカルの1stアルバム「First Love」は驚異的に売れました。当時の記録だったB'zベスト盤の販売枚数をあっさりと更新した新人R&B歌手のアルバム、買った人も多いことでしょうね。あの驚異的な販売枚数を抜くアルバムはもう出てこないでしょう。