栗山千明の存在感がハンパなかった!切な怖い映画、「死国」

栗山千明の存在感がハンパなかった!切な怖い映画、「死国」

坂東眞砂子のホラー小説の映画化。同時上映の「リング2」と共に話題になりました。終始薄暗~い雰囲気、「イタコ」や土地に根づいた風習、儀式、蘇りの神秘といった「怖いからあえて目を閉じてきた」ものにスポットを当てた、静かな恐怖と切なさに引きずりこまれる作品です。


死国とは?

坂東眞砂子先生の初の一般小説!

坂東眞砂子先生

「山妣」で直木賞を受賞

映画「死国」

映画パンフレット

キャッチコピー

キャスト

明神比奈子役 夏川結衣

秋沢文也役 筒井道隆

日浦莎代里役  栗山千明

この作品で女優デビュー!

画像:映画『死国』にて女優デビュー | 出演CM動画で見る栗山千明の成長【栗山千明/平野綾】の2枚目 | LAUGHY [ラフィ]

ストーリー

四国八十八か所を巡礼する、お遍路。しかし、この遍路には禁じ手と呼ばれる方法があった。

http://www.bonobojapan.jp/content/1167

死国 | 映画・アニメ会社、テレビ局が直営する動画・映像配信サービス「bonobo(ボノボ)」

悪霊に取り憑かれて死んだ同級生

じわじわと、四国は死国に・・・

莎代里が死んだことを知らなかった比奈子に、莎代里の母が、「莎代里はもうすぐ戻ってくる」と言うシーンに、鳥肌で腕がゾワゾワしました!
とにかくしずか~に、ジワジワ~っとクルんです!

「逆打ち」とは、死者の歳の数だけ四国八十八ヶ所の札所を逆に回るという死者を蘇らせる儀式!!

悲しいまでに恐ろしい人間の「生への執着」、「子供を想う母の気持ち」が、
観る者を、ジワ~ッと嫌な怖さと切なさで複雑な気持ちにさせながら、ラストまでグイグイ引っ張ります。

妖気(?)漂う、栗山千明の存在感!

原作を読んで、映画館にも足を運びました。確かに怖い。けれど、なにが1番怖いかというと、
この作品で女優デビューした栗山千明!当時15歳!15歳にして、白装束に身を包み、ただ立っているだけにもかかわらず、この妖しいまでの色気は何事?!15歳にして妖艶!!
映画の怖いか怖くないか、面白いか面白くないか、そんな事はどうでもよくなる程、彼女の存在感はハンパなかったです!もちろん、夏川結衣も綺麗な女優さんなんですけど。

ちなみに・・・①13歳!?死国の2年も前からすでに艶っぽかった!

映画「死国」より前の13歳の時に発表された篠山紀信撮影の写真集「神話少女・栗山千明」

ちなみに・・・②実際にやってらっしゃる方もいるようで・・・

またジワジワ怖くなりたい人、初めてのひとは

Amazon.co.jp | 死国 [DVD] DVD・ブルーレイ - 夏川結衣, 筒井道隆, 栗山千明, 根岸季衣, 大杉漣, 佐藤允, 長崎俊一, 坂東眞砂子, 万田邦実, 仙頭武則

Amazon.co.jp | 死国 [DVD] DVD・ブルーレイ - 夏川結衣, 筒井道隆, 栗山千明, 根岸季衣, 大杉漣, 佐藤允, 長崎俊一, 坂東眞砂子, 万田邦実, 仙頭武則

原作も読んでみたい方は

死国 (角川文庫) | 坂東 真砂子 | 本 | Amazon.co.jp

Amazon公式サイトで死国 (角川文庫)を購入すると、Amazon配送商品なら、配送料無料でお届け。Amazonポイント還元本も多数。Amazon.co.jpをお探しなら豊富な品ぞろえのAmazon.co.jp

関連する投稿


ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

子供の頃は1999年なんて遠い未来のように感じていて、ノストラダムスに予言された1999年7月に起こる世界の滅亡もまだまだ先の出来事だと思っていましたよね。それなのにあっという間に到来し過ぎ去ってしまいました…。世界は滅亡しなくて良かったですが、そんなハラハラドキドキのミレニアム直前1999年7の月には何があったのでしょうか?


【1999年】八反安未果覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1999年】八反安未果覚えてる!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1999年洋楽】GOLDFINGER '99の原曲!「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1999年洋楽】GOLDFINGER '99の原曲!「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1999年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


90年代バラエティ番組「あいのり」選ばれしイケメン5選

90年代バラエティ番組「あいのり」選ばれしイケメン5選

1999年から放送されたバラエティ番組「あいのり」はリアル恋愛観察という当時では新感覚のスタイルでした。 切ない片想いや、両想いなのに発展せずに見てるこちらもヤキモキしたものです。そんな思い出深い番組ですが、新メンバーがイケメンだった時の盛り上がりったらなかったですよね。今回は厳選なる中、あいのりメンバーイケメン集5人を紹介しようと思います。


織田裕二がドコモの契約終了直後にIDOのCMに出演した!?「cdmaOne」とは?

織田裕二がドコモの契約終了直後にIDOのCMに出演した!?「cdmaOne」とは?

1998年にサービスが開始となったIDOならびにDDIセルラーグループ提供の「cdmaOne」。そのサービス開始初期のCMに、直前までNTTドコモのCMに出演していた俳優の織田裕二が起用され話題となりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。