映画に関する記事

ネットやシネコンもない時代、人気の映画は映画館に並んで観たものですね。洋画も邦画も、銀幕の前で涙したあの懐かしい記憶を想い出してみましょう。


【007/ボンドカー】アストンマーチン社のDBシリーズ「歴代ボンドカー」を追いかける。

【007/ボンドカー】アストンマーチン社のDBシリーズ「歴代ボンドカー」を追いかける。

「ボンドカー」007ファンならそれがアストンマーチンだということはご存知であろう。一度は所有してみたい夢のマシン、アストンマーチン。007とともに歩んだ歴代のボンドカーをみてみよう。


「天空の城ラピュタ」の隠れた人気シーン!「ラピュタパン」なんて呼ばれている美味しそうなシーンを食欲たっぷりに振り返る。

「天空の城ラピュタ」の隠れた人気シーン!「ラピュタパン」なんて呼ばれている美味しそうなシーンを食欲たっぷりに振り返る。

「ラピュタパン」って聞いたことありますか?それは”天空の城ラピュタ”の名シーンの一つ、主人公のパズーとシータが美味しそうに食べている、あのパンのことを指すんです。真似して食べた人も多い、そんな「ラピュタパン」についてご覧ください。


「トレインスポッティング」続編の予告が解禁!2017年1月本国で公開!

「トレインスポッティング」続編の予告が解禁!2017年1月本国で公開!

1996年に公開され、日本でも若者を中心に人気を集めた映画「トレインスポッティング」。部屋にあのオレンジ色が目立つ映画のポスターを貼っていた方も多いのではないだろうか!


宮沢賢治童話の代表作のひとつ「銀河鉄道の夜」、1985年の映画化はじめ多くの派生作品が生まれてきました。

宮沢賢治童話の代表作のひとつ「銀河鉄道の夜」、1985年の映画化はじめ多くの派生作品が生まれてきました。

宮沢賢治の童話、小学生のころに読んだという方も多いでしょう。なかでも「銀河鉄道の夜」は1985年にアニメ映画化されたこともあって今でも知名度の高い作品です。透明で幻想的な世界観は今だとファンタジーと括られるものかもしれません。何とも言えない気持ちになった「銀河鉄道の夜」について振り返っていきましょう。


元空軍のパイロットが大空を駆け巡る、名作ロマン映画『華麗なるヒコーキ野郎』

元空軍のパイロットが大空を駆け巡る、名作ロマン映画『華麗なるヒコーキ野郎』

飛行機と空に魅せられ続けた元空軍パイロットたちが壮大な空で飛行機に乗って、競い合いパフォーマンスを披露して行きます。男のロマンを感じさせてくれる映画です。


『うる星やつら』(高橋留美子原作)の漫画・テレビアニメ・『うる星やつら オンリー・ユー』『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』ほか劇場版6作

『うる星やつら』(高橋留美子原作)の漫画・テレビアニメ・『うる星やつら オンリー・ユー』『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』ほか劇場版6作

高橋留美子の原作『うる星やつら』の劇場版作品、『うる星やつら オンリー・ユー』と『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を中心に『うる星やつら』の世界観をおさらいしてみましょう。劇場版の最初の2作品は正反対の作風ですが、いずれも大傑作であると考えています。後に攻殻機動隊をやる押井守先生からすると、劇場版2作目が納得がいくのでしょうけど1作目も大変素晴らしいです。1作目と2作目はまったくの別物なので比べられない。初代ウルトラマンとウルトラセブンを比べても意味がないのと同じことだと思います。


「スタンド・バイ・ミー」は少年の心に残る名作。あの4人の今はどうなったのか、そして悪役のエースについて。

「スタンド・バイ・ミー」は少年の心に残る名作。あの4人の今はどうなったのか、そして悪役のエースについて。

国や時代は違っても少年時代には似たような経験をするものではないでしょうか。スティーヴン・キング原作の「スタンド・バイ・ミー」は死体探しというテーマでありながら、幼き日の友情や秘密、様々な感情を思い起こさせる映画でした。小学生の頃、仲間と自転車で遠くまで出掛けたこと経験は誰しもあるでしょう。出演者に「24」のジャック・バウアー役で大ブレイクしたキーファー・サザーランドがいたことも有名です。


リヴァー・フェニックス主演「旅立ちの時(Running On Empty)」(1988年)とリヴァー・フェニックスの生涯。

リヴァー・フェニックス主演「旅立ちの時(Running On Empty)」(1988年)とリヴァー・フェニックスの生涯。

映画「スタンド・バイ・ミー」で脚光を浴びた名優リヴァー・フェニックス。なかでも「旅立ちの時」は成長した彼の演技が堪能出来る作品でした。映画「旅立ちの時」と、若くして亡くなった才能あふれるハリウッドスター、リヴァーフェニックスを振り返ります。


名作ソフビキット復刻!超絶ゴジラ造形が襲来する!

名作ソフビキット復刻!超絶ゴジラ造形が襲来する!

海洋堂の名作ソフビキットが復刻した。今回は、20センチサイズのゴジラシリーズ4体が発売。フィギュアは、絶妙な造形表現が施されている。


『ガメラシリーズ』(怪獣映画12作品)に登場する怪獣(1965年から2006年):バルゴン・ギャオス・ギロン・レギオン・イリスほか

『ガメラシリーズ』(怪獣映画12作品)に登場する怪獣(1965年から2006年):バルゴン・ギャオス・ギロン・レギオン・イリスほか

『大怪獣ガメラ』(1965年)以降も続編、及びガメラの登場する映画作品が継続的に製作されてガメラシリーズ。東宝のゴジラシリーズと共に日本の怪獣映画を代表する作品群です。このガメラシリーズの映画12作品に登場する怪獣をおさらいしてみましょう。


テトリス映画化決定!大規模なSFスリラー作品で3部作に

テトリス映画化決定!大規模なSFスリラー作品で3部作に

あの名作ゲーム『テトリス』が実写で映画化される。映画では、『誰もが思いつかないようなクールなサプライズ』が用意されている。


『シャア・アズナブル×ぴあ』、発売間もなく早くも重版決定! “赤い彗星”がたどった軌跡を徹底解析!

『シャア・アズナブル×ぴあ』、発売間もなく早くも重版決定! “赤い彗星”がたどった軌跡を徹底解析!

シャア・アズナブルの過去を描く人気作『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起』の公開(5/21公開)に先立ち発売された、シャアを徹底解析した『シャア・アズナブル×ぴあ』がAmazon漫画・アニメ・BLランキング1位を獲得!早くも重版が決定した。


西ドイツを舞台に熱い戦いが!ボンドシリーズ13作目!!映画『007 /オクトパシー』

西ドイツを舞台に熱い戦いが!ボンドシリーズ13作目!!映画『007 /オクトパシー』

NATO基地の爆破を企むインドの王族カマルの野望を阻止するためにボンドが活躍します。今回の007も劇中では、スリル満点な派手なアクションをテンポよくみせます。


映画『海街diary』だけじゃない! ポッキー四姉妹etc. こんなにいた“美人四姉妹”、全て見せます♪

映画『海街diary』だけじゃない! ポッキー四姉妹etc. こんなにいた“美人四姉妹”、全て見せます♪

昨年、綾瀬はるか・長澤まさみ・夏帆・広瀬すずの“美人四姉妹”が話題になった『海街diary』。これ以外にも、かつて様々な“美人四姉妹”がいました♪


「グーニーズ」は映画もゲームも楽しい思い出!コナミがリリースしたゲーム「グーニーズ(1985年)」について。

「グーニーズ」は映画もゲームも楽しい思い出!コナミがリリースしたゲーム「グーニーズ(1985年)」について。

映画でもゲームでも「グーニーズ」はワクワクする作品でした。コナミからリリースされたファミコン版「グーニーズ」は大人気ゲーム作品でした。ゲーム版「グーニーズ」について振り返ります。


美しきかぐや姫『竹取物語』衣装の壮麗さが際立つ

美しきかぐや姫『竹取物語』衣装の壮麗さが際立つ

巨匠、市川崑監督のSFファンタジー。かぐや姫の大きくなり方の異常な早さや、月からのお迎えが宇宙船という、昔話とは違ったいろいろなエピソードを盛り込んだ作品。当時としては、話題を呼んだ特撮も見ものだった。


昭和の怪獣映画(ゴジラシリーズとガメラシリーズは除く)

昭和の怪獣映画(ゴジラシリーズとガメラシリーズは除く)

ゴジラシリーズとガメラシリーズは除く、『獣人雪男』(1955年・東宝)から『恐竜・怪鳥の伝説』(1977年4月29日・東映)までの昭和の怪獣映画をおさらいしてみましょう。


サモ・ハン・キンポー、イタリアの映画祭で生涯功労賞受賞!大林宣彦監督に続き、2016年二人目!

サモ・ハン・キンポー、イタリアの映画祭で生涯功労賞受賞!大林宣彦監督に続き、2016年二人目!

「燃えよデブコン」シリーズでも有名な香港のアクションスター「サモ・ハン・キンポー」。60歳を超えても精力的に映画製作に携わる彼がイタリアのウディネ・ファーイースト映画祭で「生涯功労賞受賞」を受賞した。


ジョニー・デップ演じる「シザーハンズ」の主人公が美少女化! 1/7スケールの切なかわいいフィギュアに

ジョニー・デップ演じる「シザーハンズ」の主人公が美少女化! 1/7スケールの切なかわいいフィギュアに

あの感動を呼んだ名作ファンタジー映画『シザーハンズ』の主人公が美少女フィギュアとなって帰って来た。デザインは、「ファイナルファンタジーX」などのゲームキャラクターなどを担当した山下しゅんやだ。


ジャングルでエイリアンと遭遇?!シュワルツェネッガー主演のSFアクション映画『プレデター』

ジャングルでエイリアンと遭遇?!シュワルツェネッガー主演のSFアクション映画『プレデター』

南米のジャングルを舞台に、エイリアンとの激しい戦いを描いた映画。強力な兵器を駆使して襲いくるエイリアンの恐ろしさに、心の底から恐怖します。