美しきかぐや姫『竹取物語』衣装の壮麗さが際立つ

美しきかぐや姫『竹取物語』衣装の壮麗さが際立つ

巨匠、市川崑監督のSFファンタジー。かぐや姫の大きくなり方の異常な早さや、月からのお迎えが宇宙船という、昔話とは違ったいろいろなエピソードを盛り込んだ作品。当時としては、話題を呼んだ特撮も見ものだった。


竹取物語

スタッフ

本編[編集] 監督:市川崑 製作者:田中友幸、羽佐間重彰 企画:三ツ井康 プロデューサー:角谷優、藤井浩明、新坂純一 脚本:菊島隆三、石上三登志、日高真也、市川崑 資料提供:馬場和夫 音楽:谷川賢作 オーケストラ指揮:井上道義 オーケストレイション:山本純ノ介 演奏:東京交響楽団 コーラス:東京混声合唱団 主題歌:ピーター・セテラ "STAY WITH ME"(邦題:ステイ・ウィズ・ミー song for KA・GU・YA・姫) 撮影:小林節雄 美術:村木忍 録音:斉藤禎一 照明:下村一夫 編集:長田千鶴子 助監督:吉田一夫、手塚昌明 製作担当者:平松重和 衣裳:川上鈴雄 衣裳監修:斎藤寛 衣裳デザイン:ワダエミ 衣裳協力:三松 整音:大橋鉄矢 音響効果:小島良雄 殺陣:美山晋八 音楽協力:東宝音楽出版 現像:東京現像所 協力:カネボウ 協賛:日本生命 特殊技術[編集] 特技監督:中野昭慶 特技プロデューサー:鈴木政雄 特殊撮影:江口憲一、大根田俊光 特殊美術:井上泰幸 特殊照明:三上鴻平 造形チーフ:安丸信行 操演:松本光司 特殊効果:渡辺忠昭 特技助監督:浅田英一、亀尾喜由 特殊視覚効果[編集] オプチカル:日本エフェクトセンター、シネボーイ、兵頭プロ、TBSオプチカル 合成:宮西武史、三瓶一信 作画:石井義雄、塚田猛昭

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8F%96%E7%89%A9%E8%AA%9E_(1987%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

竹取物語 (1987年の映画) - Wikipedia

キャスト

竹取の造が竹林で発見した。妻の田吉女が自分たちのなくした娘の面影をみて面倒をみるようになる。
美しく成長した加耶を見初める男性は多く、自分に求婚する男たちに無理難題を出す。

加耶/沢口靖子

竹林のなかで加耶を見つけて、連れて帰ってくる。後に加耶がはいっていた器が純金であることが判明し、大金持ちになる。

出典:竹取物語パンフレット

竹取の造/三船敏郎

竹取の造が拾ってきた子を我が子が帰ってきたように喜び、その子の名前も加耶と名付ける。
働き者で心美しい女性。

田吉女/若尾文子 

加耶の美しさに心奪われ求婚する。3人の求婚者への3つの条件のなかで一番難しい天竺の深海に生息する龍の首の玉を持ってくることになる。

大伴の大納言/中井貴一

ストーリー

竹細工を生業とする竹取の造と機織りの妻田吉女は5歳になったばかりの娘をなくし、悲嘆にくれていた。
ある日、家の近くに閃光がさし、外を見ると山が燃えていた。
竹取の造が竹林にいってみると、無事だった。かやのお墓の近くの筍のような入れ物が閃光につつまれ、
赤ん坊がなかにはいっていた。
その入れ物は熱く思わず竹取の造は手をはなしてしまった。ころころと転がるその入れ物から赤ん坊がハイハイをしながらでてきた。そして、赤ん坊はどんどん大きくなり、娘の加耶そっくりな女の子がでてきた。しかしその子は目が青かった。
二人は、その子を育てることにした。

加耶の入っていた入れ物のかけらをお金にならないか依頼したところ、純金ですごく値打ちのあるものとわかった。竹取はそれを少しずつ売り、仕事もせずにお酒ばかり飲むようになった。
ある日、夫婦が帰ってくると、加耶が美しい娘に成長しており、目も黒くなっていた。
夫婦は急に成長した加耶から世間の目から遠ざけることと、裕福になったことを怪しまれるのを避ける為、都からはなれた場所に立派な邸宅を建てた。美しい娘が暮らしているという噂はすぐに流れ、貴族たちの耳にも入るようになった。
道を譲る譲らないでいさかいを起こしていた車にのっていたのは、大伴の大納言でもう1台の車には加耶が乗っていた。加耶の美しさに大伴の大納言は恋に落ち、竹林で求婚したのだった。

大伴の大納言以外にも加耶に求婚する2人の貴人がいた。
車持の皇子(春風亭小朝)、阿倍の右大臣(竹田高利)であった。
加耶は3人に結婚を条件に無理難題を持ちかける。
渤海の東の蓬莱という島にある「蓬莱の玉の枝」、唐土に古くから伝わる「火鼠の革袋」、天竺の深海にすむ「竜の首の玉」を持ち帰ることだった。
車持の皇子は、「蓬莱の玉の枝」、阿倍の右大臣は「火鼠の革袋」、大伴の大納言は「竜の首の玉」を選んだ。

加耶は竹取の造と田吉女に自分が月からきたことを告げた。
二人は信じられない思いで加耶を見つめた。
車持の皇子と阿倍の右大臣は加耶のいう品物を持って帰ってきたが、偽物であることがわかった。
大伴の大納言の船は沈んだという知らせに加耶は悲嘆にくれる。
ある満月の夜-

衣装はあのワダエミさん担当

竹取物語の衣装担当は、乱(1985)でアカデミー衣装デザイン賞を受賞したワダエミさん
平安絵巻のような美しい衣装はワダエミさんにより手掛けれているのです。

竹取物語 主題歌

竹取物語のDVDが販売されています。

Amazon.co.jp | 竹取物語 [東宝DVD名作セレクション] DVD・ブルーレイ - 沢口靖子, 三船敏郎, 若尾文子, 中井貴一, 春風亭小朝, 市川崑, 菊島隆三, 石上三登志, 日高真也

Amazon.co.jp | 竹取物語 [東宝DVD名作セレクション] DVD・ブルーレイ - 沢口靖子, 三船敏郎, 若尾文子, 中井貴一, 春風亭小朝, 市川崑, 菊島隆三, 石上三登志, 日高真也

そして加耶は月へ帰っていきました

大伴の大納言が生きていたと聞いて、安堵する加耶
でも、それは、悲しい別れの始まりでもあった。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。