西ドイツを舞台に熱い戦いが!ボンドシリーズ13作目!!映画『007 /オクトパシー』

西ドイツを舞台に熱い戦いが!ボンドシリーズ13作目!!映画『007 /オクトパシー』

NATO基地の爆破を企むインドの王族カマルの野望を阻止するためにボンドが活躍します。今回の007も劇中では、スリル満点な派手なアクションをテンポよくみせます。


007 /オクトパシー

1983年公開されたアメリカのスパイアクション映画。
ジョン・グレン監督作品。

映画『007/ オクトパシー』

メインキャスト

英国情報部員(007)

ジェームズ・ボンドを演じるロジャー・ムーア

ボンドガール。カマルのパートナー。サーカス団に偽装した宝石泥棒一味のリーダー。

オクトパシーを演じるモード・アダムス

インドの王族。ソ連軍と手を組み悪事を働く。

カマル・カーンを演じるルイ・ジュールダン

カマルの愛人。

マグダを演じるクリスティナ・ウェイボーン

ソ連タカ派の将軍。

オルロフ将軍 を演じるスティーヴン・バーコフ

ストーリー(ネタバレ)

中南米の某国。軍事基地に潜入した英国情報部員ジェームス・ボンド(ロジャー・ムーア)は、いったんは捕われるが、一瞬のスキをついて脱出。

特製小型ジェット機アクロスターを操縦し、敵のミサイルとの空中チェイスの末に、格納庫をすり抜け、

ミサイルは格納庫で爆破した。

一方、ベルリンでは009が、イギリス大使館に倒れ込み息をひき取る。手からころげおちたのが、偽のファベルジュ・エッグ。本物はロンドンで競売にふされることになっている。

ボンドは、M(ロバート・ブラウン)に呼ばれる。

そして009の仕事を引きつぐように命じられる。

ボンドは、競売場でエッグをインドの王族カマル・カーノ(ルイ・ジュールダン)とせりあい、スキをみて本物を偽物とすり換える。

そうとは知らずに、カマルは偽物をせり落して引きあげた。

その頃、クレムリンでは、ゴーゴル将軍(ウォルター・ゴテル)の宥和政策を、オーロフ将軍(スティーヴン・バーコフ)が批難し攻撃を主張していた。

ボンドはカマルの後を追って、インドのウダイプールに行き、現地情報部員ヴィジャイ(ヴィジャイ・アムリトラジ)に出迎えられる。

カマルは、ボンドの出現をあやしむ。

そこでカマルは、殺し屋ゴビンダ(カビール・ベディ)を使ってボンドを殺そうとするが、

ボンドは雑踏の中でみごとに撃退し、

秘密のアジトで、Q(デズモンド・ルウェリン)から小型電波受信器などを受けとった。

カマルの愛人マグダ(クリスティーナ・ウェイボーン)がボンドに接近し、ベッドをともにする。

マグダは小型電波発信器をしくんだ偽のエッグを盗んで逃げ出す。ボンドは後頭部を一撃されて失神、気づいた時には、山の頂上にある宮殿にとじ込められていた。

ソ連のヘリがやってきて、オーロフが降り立つ。受信器から、「クレムリンの宝石」「ベルリンのカールマルクスシュタット」といった言葉が聞こえてくる。

ボンドは死体の袋に入って宮殿を脱出。

カマルは象に乗って、ボンドを追撃する。

あやうく殺されかけたボンドは、観光船に逃げ込む。

そしてボンドは、マグダの肌に彫られていたタコの刺青からオクトパシーという女の存在を知る。彼女はカマルのパートナーで、オクトパシー・サーカスのオーナーだという。

オクトパシーの住む小島の宮殿に侵入するボンド。オクトパシー(モード・アダムス)は、公金を横領し自殺した情報部員の娘だった。

ボンドは彼女から情報をひきだそうとする。

ボンドは、オクトパシーをベッドヘ誘い込む。

しかしそこヘ、不気味な殺し屋たちが襲撃してきた。

ボンドは、死闘の末に彼らの息の根を止めた。

ボンドは宮殿を後にし、ベルリンへ向かう。

カールマルクスシュタットでは、オクトパシー・サーカスが興行していた。

カマル、オクトパシー、オーロフらは、クレムリンの宝石を偽物とすり換え、

サーカスを隠れみのにして国境を越えようとしているのだった。

カマルとオーロフは次の興行地であるフェルトシュタットの米軍基地で核弾頭を爆破させようとしていた。米の威信が失墜すれば、ソ連が有利になるという考えからだ。

しかし、オーロフはゴーゴルに追われて死亡する。

ボンドはフェルトシュタットの米軍基地に突入し、危ういところで核弾頭から時限装置をとりはずす。

一方で、一足早くインドに逃げ帰ったカマルの裏切りを怒ったオクトパシーは、輩下のオクトパシー・ガールズとともに山の宮殿を襲撃。

そこへ熱気球にのったQとボンドがやって来た。

オクトパシーは連れ去られ、カマルは軽飛行機で逃走する。

ボンドは軽飛行機にとびつき、

ゴビンダを翼の上で激闘の末に倒し、オクトパシーを救出。

軽飛行機は操縦不能になり、カマルをのせたまま墜落し炎上する。

今回も世界を飛び回り、ド派手なアクションシーンや007定番の美女との関係がありました。

Qが提供する秘密兵器

ファベルジュの卵に仕込まれた発信機の電波に反応し、場所を探知。

「デジボーグ」

ボンドがカマルの宮殿に突入する際、Qがカメラで撮影した映像を受信し、液晶画面に映し出した。

「TVウォッチ」

封入された強酸で、鉄格子を溶解。ファベルジュの卵に仕込まれた盗聴器の受信機にもなっている。

モンブランの万年筆

ワニに偽装した一人乗りの小型潜水艇で、オクトパシーの宮殿に潜入する際に使用。

ワニ型潜水艇

現在なら軽く作れそうな秘密兵器ですが、映画公開当時は、未来を想像させるような画期的なアイテムでした。

美人過ぎるボンド・ガールたち!!

クリスティナ・ウェイボーン

モード・アダムス

ティナ・ハドソン

『007 オクトパシー』|やりすぎ限界映画入門

主題歌

映画『007/オクトパシー』では、最後まで楽しく観ることが出来るので是非ご覧ください。

オクトパシー(デジタルリマスター・バージョン) [DVD] | Amazon.co.jp

ロジャー・ムーア (出演), ルイ・ジュールダン (出演), ジョン・グレン (監督) 007シリーズ第13弾。テンポの良いジェット・コースター・ムービーに仕上がった快作!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。