大映ドラマにトレンディドラマに月9ドラマ、刑事ドラマから学園ドラマまで。時代も反映して様々なドラマが生まれた1970~90年代。大ヒットした主題歌とともに、ドラマの名シーンが蘇ります。そんな懐かしい往年の名作ドラマたちです。
【2002年のテレビ番組】2002年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2002年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「カヴァーしようよ」「こたえてちょーだい」「マシューTV」「ビッグマネー!~浮世の沙汰は株しだい~」「ポチたま」「真剣10代しゃべり場」「ハマラジャ」「タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事」「ヒカルの碁」「銭形金太郎」「ママの遺伝子」「体育王国」「別れてもチュキな人」「危機一髪!SOS」
ネットが無い時代、バックパッカーたちのバイブルだった『深夜特急』
現在のようにインターネットのない時代、海外の情報が容易に手に入るはずもなく、海外旅行は一般的な娯楽ではありませんでした。そんな中、多くの若者を“一人旅”へと駆り立てた伝説の紀行小説『深夜特急』と、そのドラマ化作品『劇的紀行 深夜特急』について振り返ります。
劇場版「家なき子」 クリスマスなのに不幸の幕開け!これまた同情するなら金をあげたくなる内容でした!
1994年のクリスマス直前に公開された劇場版「家なき子」。安達祐実の人気を不動のものとしたドラマシリーズの劇場版でした。ドラマ同様、物凄い波乱万丈なすずの人生が展開されます!こんな悲惨な目に合う少女っています!?
決してドキドキハラハラするようなドラマではありませんでしたが、感動を与えてくれたドラマでした♪片岡鶴太郎さんもいい味だしてましたよね!!
【2001年のテレビ番組】2001年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2001年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「仮面ライダーアギト」「ラブレボリューション」「めっけMON!」「ココリコミラクルタイプ」「VVV6」「OLヴィジュアル系」「USO!?ジャパン」「感じるジャッカル」「特ネタ!ニッポン宝島」「テニスの王子様」「回復!スパスパ人間学」「嫉妬の香り」「美の巨人たち」「サンデー・ジャポン」
ほっ~と~けないよ~♪という主題歌も一躍有名になったこちらの作品。浜ちゃんと相楽晴子の掛け合いも見どころのコメディ&青春ストーリーです^^
1980年代のNHKの『連続テレビ小説』(朝の連続テレビ小説)の歴代ヒロイン
1980年代のNHKの連続テレビ小説は、おしんの最高視聴率62.9%をはじめ40%や50%以上が当たり前で、今では考えられないくらいドラマ高視聴率時代でした。1980年代の「なっちゃんの写真館」(1980年4月7日) 西城夏子役:星野知子から、「おしん」少女編(第1回~第36回)(第1部)谷村しん(田倉しん)役:小林綾子や「澪つくし」(1985年4月1日) 古川かをる役:沢口靖子、「和っこの金メダル」(1989年10月2日から1990年3月31日) 秋津和子役:渡辺梓まで、19作品のヒロインを振り返ってみましょう。朝の連続テレビ小説はフレッシュな新人女優の登竜門的な役割や大女優となるブレイクのきっかけを果たしていました。
好感度高い中山秀征と麻木久仁子が司会を務める!ドラマなどの話題な情報を提供するバラエティー番組『TVおじゃマンボウ』
毎回、多彩なゲストを迎えて、楽しく親しみやすい切り口で日テレのレギュラー番組、特別番組、新番組を詳しく紹介していました。
【2000年のテレビ番組】2000年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は2000年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「内村プロデュース」「とりあえずイイ感じ」「おネプ!」「仕立屋工場」「Music Museum」「ZONE」「池袋ウエストゲートパーク」「オヤジぃ。」「やまとなでしこ」「編集王」「~未来灯台~進化のプリズム」「お笑いV6病棟!」「教習所物語」「年中夢中!コンビニ宴ス」
【1999年のテレビ番組】1999年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1999年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「地球に乾杯」「L×I×V×E」「Sports Party ただいま夢中!」「グッドニュース」「あぶない放課後」「ガチンコ!」「ナオミ」「メントレ」「S-FIELD」「ピカイチ」「恋愛地球旅行あいのり」「スキヤキ!!ロンドンブーツ大作戦」「力の限りゴーゴゴー!!」「週刊ストーリーランド」
1994年に始まった海外ドラマ「フレンズ」 6人の友情を描いて大ヒット!10年も続いたご長寿ドラマです。
1992年 中森明菜&安田成美主演ドラマ「素顔のままで」 アイドルだった中森明菜のドラマ主演と、米米CLUBの主題歌が話題になりました!
【1998年のテレビ番組】1998年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1998年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「中居正広のボクらはみんな生きている!」「HOTEL」「宮本和知の熱血!昼休み」「ウルトラマンダイナ」「ザ!鉄腕!DASH!!」「ガラスの仮面」「ドンウォリー!」「おサイフいっぱいクイズ!QQQのQ」「あしたまにあーな」「ウルトラマンガイア」「情熱大陸」「愛の貧乏脱出大作戦」「殴る女」「速報!歌の大辞テン!!」
【1997年のテレビ番組】1997年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1997年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「趣味悠々」「ガラスの靴」「バリキン7賢者の戦略」「ふぞろいの林檎たちⅣ」「いとしの未来ちゃん」「特命リサーチ200X」「ふたり」「しあわせ家族計画」「黄金のレシピ」「青い鳥」「LOVELOVE愛してる」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「ときめき2泊3日」「人気者で行こう!」
【1996年のテレビ番組】1996年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1996年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「完全特捜宣言!あなたに逢いたい」「たけしの万物創世紀」「ためしてガッテン」「炎の消防隊」「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」「透明人間」「世界遺産」「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー!これができたら100万円!!」「続・星の金貨」「義務と演技」「ザ・BINGOスター」「ウルトラマンティガ」「カジノザウルス」「まけたらアカン!」
みんな大好きな刑事ドラマ。良くあるベタなシーンだから好きになってしまうのでしょうか。そんな良い意味でよくある刑事ドラマのワンシーンをまとめてみました。
深津絵里初主演ドラマ!初々しいです。名優、本木雅弘とW主演『最高の片想い』
今や、名優ともいえる深津絵里と本木雅弘が共演していました。しかも、ピュアなラブストーリーです。WHITE LOVE STORYの名の通り、純白のゲレンデでの男女の恋模様。8年前のスキー部のメンバーと新しく知り合った女性たちとの恋が絡み合います。
【1995年のテレビ番組】1995年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1995年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「飛べ!イサミ」「えびす温泉」「ドラマ・ブロッサム」「ウェディングベル」「星の金貨」「山田邦子のしあわせにしてよ」「赤ずきんチャチャ」「サンデージャングル」「郁恵・井森のお料理BAN!BAN!」「キスした?SMAP」「目撃!ドキュン」「上岡龍太郎がズバリ!」「人生は上々だ」「出没!アド街ック天国」
【1994年のテレビ番組】1994年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1994年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「大江戸風雲伝」「ギルガメッシュないと」「ドラキュラが狙ってる」「ゲッパチ!UNアワーありがとやんした!?」「お父さんは心配症」「警部補・古畑任三郎」「ラスタとんねるず'94」「TVおじゃマンボウ」「シャベタリーノ!!」「まっ昼ま王!!」「となりのパパイヤ」「竹中直人の恋のバカンス」「とっても!ラッキーマン」「驚きももの木20世紀」
【1993年のテレビ番組】1993年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1993年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「底ぬけ脱線ゲーム」「わいど!ウォッチャー」「邦子がタッチ!」「丘の上の向日葵」「ひとつ屋根の下」「さんまのナンでもダービー」「チャンス!」「ミラクル・ガールズ」「ムカムカパラダイス」「料理の鉄人」「ザッツ!PAPAパラダイス」「迫ってGABURI」「王道バラエティつかみはOK!」「都合のいい女」